ある男の写真日記
ファン登録
J
B
只今静岡SAで車中からのアップです。 海老名インター出てまた眠たくなって… 東京へ旅立つ前日にふらっと瀬戸・定光寺に行き撮影した中の一枚です。 東京ってつくづく車で行くものではないですね。 そして人も多くて疲れました。 そこで生まれ育ってない還暦を過ぎた自分には 絶対に住めない街だと痛感しました。(苦笑 ※Zenza Bronica EC/NIKKOR P・C-75mm f2.8 FUJI PRO400H
カメラを複数持って車で上京するパワーがスゴイ、まだまだ若い! 大阪も人は多いですがテレビで見る限り横断歩道を自分のペースで渡る自信なし、、 出張で東京へ行ったとき、満員の地下鉄でカバンが人に挟まれてしまい下車出来なかった思い出があります。 (住んでいるのがブランドなのかな、、東京人には失礼しました)
2020年10月12日11時27分
千葉から東京に移り住んだ時は、とても住めるところではないと思ってましたが、 今は、東京の方が気楽で便利な気がしてきました。 義母がなくなったら、千葉に住むようになると思いますが、 人付き合いの濃厚さに気が重くなります。
2020年10月12日20時56分
湘南シーガルズさんいつもコメントありがとうございます! 昨日東京から帰ってきました。 コメント返信遅くなりすみません。 関東圏に生まれて生活されている人でもそう感じるのですね。 今回は車でしたので余計にそう感じたと思います。 ただ、電車だとまた満員電車でも嫌になってしまうし 要は田舎者にはとても住めるところではないですね。 若く仕事でとなると別ですが そして慣れていくとまた違うのでしょうね。
2020年10月13日10時07分
フィルム生活さんいつもコメントありがとうございます! 昨日東京から帰ってきました。 コメント返信遅くなりすみません。 そんな経験をお持ちなんですねぇ。 東京の電車は通勤時でも混んでいますからね。 それは大阪でも同じではないのでしょうか? 大阪は殆ど訪れたことがありませんので 自分には分かりませんけど…
2020年10月13日10時09分
山菜シスターズさんいつもコメントありがとうございます! なるほど、 やはり住めば都という言葉がありますから その環境にも慣れていき 逆に田舎のお付き合いが薄い分気楽かもしれませんね。 千葉ってそれほど田舎には感じてませんが そうなんですねぇ。
2020年10月13日10時11分
湘南シーガルズ
東京で生まれ,関東近県で人生の大半を過ごした私も, 東京に住むのは疲れます。
2020年10月12日08時37分