デーデーポッポ
ファン登録
J
B
自分がチョウチョを撮ると どうも図鑑的になってしまうので アゲハチョウに思い切り寄って、絞り込まずに撮ってみました。 そして 仕上げはブロマイドのようにしたつもり(^_-)-☆
めいめい さん、 流石に鋭い! ブロマイドのようにするには ライティングが重要ですよね。 試しに 右へ90度 回してみて下さい\(◎o◎)/! 的を得たコメントありがとうございます。
2020年10月01日01時01分
♪ tomo ♪ さん、 美人さんでしょう(^_-) 浅草の マルベル堂 さんに頼んで置いてもらいましょうかね~ 嬉しいコメントありがとうございます。
2020年10月01日01時04分
おはようございます!モノクロ作品のアゲハは珍しいですね、とても新鮮で素敵に感じました。被写体を画面に沢山取り入れたのでとても綺麗に感じました。不要なものは省くという原点が見えた作品だと思いました。ありがとうございました。
2020年10月01日04時47分
はなてふ さん、 美しいヒトは美しく・・・・ というのがありましたね〜 (^_−)−☆ それには光の具合が大切なので 少しだけマジックを使わさせて頂きました。 コメントありがとうございます。
2020年10月01日09時04分
めいめい さん、 作戦が成功したようですね^_−☆ 昨日は天気が良くて 三渓園まで行ってきましたが、今日はそんな天気ではないですね。 励みになるコメントありがとうございます。
2020年10月01日09時08分
素晴しいプロマイドですね~♪ お顏は下からのライティングが一番美しく見えるのを意識して撮影されたのでしょうか、蝶々夫人のアイラッシュまで完璧なメイクのようです。 ちょっとしたことがきっかけで、ふと身辺の整理整頓に着手したらなかなか区切りがつかず、とうとう1か月あまりも投稿をさぼってしまいました。休みの日は主に書類や本の整理、不要なものの廃棄(いわゆる断捨離)に没頭しています(笑) 「新型コロナ特別相談窓口」を掲げている職場に勤務している関係上、仕事以外、春先から外出も自粛し、何かあっても家族が困らないような生活全般の引き継ぎを考えた整理です。一旦スタートするとなかなか終わりが見えてこないものですね。とうとう、今月は自宅の排気ダクト内クリーニングまで業者に手配をしました。 私の掃除ぶりは趣味のようなもので、「生活臭のない家」に限りなく近づいてきています(笑)大昔から保存していた古い書類をデータ化したら、随分書棚がすっきりしてきました。ご心配いただいたコメントはご依頼のとおり削除しておきましたので、また再開時にはよろしくお願いいたします。(*^_^*)
2020年10月04日10時06分
真理 さん、 右へ90度回して観ると分かるのですが、じつは縦で撮ったものを横にしてるんです(^_-) そうでしたか、お元気とのこと、安心いたしました。 見習わなければいけませんね、私の書斎は専門書が肥やしになってます(-_-;) それではその時を楽しみにお待ちしてます。 お忙しい中、コメントありがとうございます。
2020年10月05日06時11分
めいめい
光の回し方が分かりませんが、スタジオで下からのライティングで美人に撮りましたのような どのように撮影されたのでしょうか?
2020年09月30日20時50分