写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:花の森のてふてふ6:楽園

写真エッセイ:花の森のてふてふ6:楽園

J

    B

    楽園の条件は、食べるものがあることと、安らかに眠ることができること、だと思う。 そのために生き物は、力を尽して生きている。 しかしもし、力を尽くさなくとも楽園に住むことができるとすれば、そのものにとってそこはもう楽園とは思えないのではないか。その生きものは、なにか別の楽園を見つけようと努力をするに違いない。 楽園とは、力を尽くして何かを得ることなのかも知れない。少なくともこの蝶のように、食べて、そして安らかに眠れるように。 それすらもままならない人が、この地球上にはたくさんいる。その反対の人も。

    コメント11件

    HATTU

    HATTU

    羽の縁どりがほんのり桃色で可愛いですね。 生き甲斐のない人生は感謝も感動もないのかも知れませんね。

    2020年08月14日19時05分

    yoshi.s

    yoshi.s

    HATTUさん あれあればこれあり。 苦楽は、互いにあるが故にあるのでしょうね。

    2020年08月14日19時42分

    はなてふ

    はなてふ

    美しい一枚ですねっ! 当たり前になったときにもう楽園でなくなるのでしょうか 感謝しながら生きなきゃですね

    2020年08月14日20時29分

    キンボウ

    キンボウ

    佐渡は僕には楽園でしかないですね^_^ めっちゃ幸せです。

    2020年08月14日22時57分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    美しい1枚。 あたりまえのことに感謝を忘れないようにしないといけないですね。

    2020年08月14日23時17分

    yoshi.s

    yoshi.s

    はなてふさん ありがとうございます。 楽園は、ずーっとそこにあるのではないのでしょうね。 常に揺れ動く、心の中にあるものだと思います。 ひとつ力を尽くして、良い結果を得たとき。そのときしばし喜びの中に居る。私にとってはそれが楽園かな。

    2020年08月14日23時26分

    yoshi.s

    yoshi.s

    キンボウさん おお、それはいいですねえ。 キンボウさんにとって、佐渡は楽園か。それはいい。

    2020年08月14日23時28分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ♪ tomo♪さん ありがとうございます。 感謝は、新たな楽園を生み出す一因になるでしょうね。

    2020年08月14日23時33分

    yoshi.s

    yoshi.s

    Gen さん そうですか。ありがとうございます。

    2020年08月15日17時14分

    旅鈴

    旅鈴

    一連の禊萩と蝶のお写真ではこれが一番好きです。 禊萩は故郷では溝萩と呼んでいましたね。 水辺にあったからかも。 お盆には欠かせない花です。

    2020年08月16日23時22分

    yoshi.s

    yoshi.s

    旅鈴さん そうですね。溝萩、盆花、精霊花などとも呼ばれるとのこと。 お盆のお花の定番ですね。

    2020年08月17日00時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真指編:光あれ!
    • 写真句:天地賑わう:NTW347
    • 写真エッセイ:火点し頃:NTW249
    • 写真エッセイ:一期一会
    • 写真句:梅の香5:希望
    • 写真歌:よろこび

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP