写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

真理 真理 ファン登録

タンネリ

タンネリ

J

  • バッグの黄金比(?)
  • 2020年の夏
  • 外出自粛の時期に初めて目にしたもの
  • 所変われば、アフリカでも・・・
  • 所変われば・・・
  • 所変わっても・・・
  • 所変われば・・・
  • 脳は妙に赤い色に魅了される ❤
  • 石鹸かな? たぶん (^_-)
  • 視線誘導「Zの法則」
  • 紫陽花フレーバーのお茶、グラスで冷やしてみようかしら ♪
  • 人生の寄り道
  • 睦月の夏空
  • 革製品だけでなく、布製品もぼったくり価格
  • タンネリ
  • 月の雫
  • ただ今、放電期間中 ♪
  • 夏を告げる花
  • 緑のご馳走 ♪
  • 愛の夢
  • 9年後の3.11 再びメルトダウン
  • 聖淘沙の思い出
  • 記憶のワンシーン
  • 「今夜、ロマンス劇場で」 ❤
  • お蔭さまで88枚 ♡
  • スカーレットフレーム ♪
  • 光の先は太平洋 ♪
  • 天からの光
  • 洞窟の中なのに、なぜか明るい光が!
  • 覆毒、フラスコに戻らず

B

今日はアフリカにワープします!(出かけたのは昨年の秋ですが・・・) フェズ川のほとりにあるなめし革染色職人街。タンネリとはフランス語でなめし革工場のこと。円い染色桶が並ぶ作業場では、中世そのままに手仕事で革を染めつけ、染色は1000年以上のも歴史があるとか。 ツアー会社の方に案内された皮革製品の専門店では「地球の歩き方」に掲載されていたお値段よりかなり高い(そもそも値札がついていない)ので、お店の方と交渉したのですが、「ツアーの方は皆同じ値段」ときっぱり断られてしまいました。

コメント32件

wing_ferie

wing_ferie

凄いところですね。絵を書くパレットみたいですね。 世界には、まだまだいろんなところがあるんですね。

2020年06月28日18時51分

1197

1197

珍しい建築物ですね、この中には雨水など入って汚染されないのでしょうか?珍しい作品を見せて頂きありがとうございます。

2020年06月28日18時51分

♪tomo♪

♪tomo♪

アフリカは一度は行ってみたいと思いつつ 未だかなってない旅先です。 さまざまな色合いのパレットが並んでいる光景は圧巻です。 タグのぼったくり価格に笑ってしまいましたが、ヨーロッパでも 日本人価格で ものを売られたことがあったなーと思い出しました。 ヨーロッパ人と同じものを買うのに なぜか高くて理由を聞いてもはっきりせず、、 結局そのお店で買うのはやめてしまいました。

2020年06月28日19時13分

シモフリ

シモフリ

世界を股にかける真理ちゃんは凄いぜ! オイラは、会津スポットで一生終わりそうッス。

2020年06月28日19時21分

デーデーポッポ

デーデーポッポ

タンネリの写真は観光ガイドブックで見かけますが、不思議に思うのは、雨による希薄 と 乾燥による濃縮への対処はどうやってるのかな~ と。 42年前になりますが、新婚旅行でアメリカの観光地を訪れた時 SF と ホノルルで日本語で書かれた Yellow Menu を出され、同じ食べ物でも値段が高く付けられてる情報を持ってましたので、英語のメニューを持ってくるようにと、やってました。  ビジネス街ではそのようなことはなかったんですけどね。

2020年06月28日19時37分

windy lady

windy lady

パレットのようなお写真を見ていたら、 油絵を描きたくなりました。 革加工工場でなめし剤の臭いに 立ちくらみしましたが、 いまはどうなのでしょうね。 旅したいですね。^^

2020年06月28日20時08分

無常の風

無常の風

アフリカ モロッコ 遠い異国ですね。   世界旅行 すごいですね。

2020年06月28日20時28分

501

501

沢山の染料に目を奪われますね(^o^)

2020年06月28日20時33分

y1127

y1127

夜の繁華街でボッタくりは散々経験しました(;^_^A  モロッコでの買い物はもう六個ちょうだいって言ったらサービスしてくれるのかと思ってたんですがボリなんですね(・_・;)

2020年06月28日20時45分

想空

想空

昨年のうちに海外への長旅に行かれて正解でしたね。 街並みが先か革工場が先かと思えるほど、両者が融合し合う、目に焼き付く光景です。

2020年06月28日21時13分

*kayo*

*kayo*

なんかただぽかーんと口を開けて拝見しキャプションを読んでおります。 いつも未知の世界を案内していただき感謝しています。 日本人からはなんぼでもとれるんだと思われてるのでしょうかね(^-^;

2020年06月28日21時51分

Takechan7

Takechan7

この色とりどりの光景は映画「カサブランカ」の名言「君の瞳に乾杯」なんてセリフが似合いそうですけど、お値段には「完敗」って、ところですかね(笑)?

2020年06月28日22時14分

MONØEYES

MONØEYES

この時期に旅行⁈ と思いましたが、昨年なんですね。 圧巻な景色、最高です(^^)

2020年06月28日22時23分

まきたろう

まきたろう

これまた未知の世界ですね! 世界は広いですね。驚きの素敵な景色ですね(^^)v

2020年06月28日23時15分

4katu

4katu

今晩は、去年、行っておかれて良かったですね~、、、??  今年だと無理だったかもですね~、、、!!   きっとまだまだ記念の作品有りますよね~見たいですね~、、、(^_-)-☆  まるでパレットの街並みですね~、、、(@^^)/~~~

2020年06月28日23時27分

hatapooon

hatapooon

こんばんは 背景に見渡す限り住宅?が 広がっていて、みんなこの仕事で 暮らしているのかと思いました。 ツアー客からは沢山欲しがるのは 分からなくもないですね(^^;

2020年06月28日23時28分

mc.y.k

mc.y.k

真理様 同色の染料でもなめし革によって発色が微妙に違うと聞きましたが、 革染色の染料がこんなに沢山あるんですね・_・; モロッコの山羊革製品なんかは柔らかくて手触り・肌触り最高ですが高いですよ~ ぼった価格かぁ^^ 買いませんけどね。 

2020年06月28日23時47分

イルピノ

イルピノ

この作品自体が絵画のような雰囲気ですね。 こんなにたくさんの桶は各々蓋がないと水が侵入するのではと要らぬ心配をしてしまいました( ̄▽ ̄;)

2020年06月29日01時50分

Usericon_default_small

ハトポッポ

建物の大きさから比べて見ても、パレット(壺)の大きさに驚きです。 本当に絵画のような作品ですね。 今や、観光客からの収益がその地元の大切な収入源でしょうから、団体客であっても安くしてくれないんでしょうね。

2020年06月29日04時40分

あすりーと

あすりーと

これは圧巻ですね! 絵画のように見えます(^.^)桶がパレットみたいにカラフルでこの構図もバッチリ(^^)

2020年06月29日05時18分

いずっち

いずっち

街がパレットになってる! 物語の絵を見てるようです。 驚きです!

2020年06月29日08時05分

 おいでやす

おいでやす

やはり年紀が入ってますね、色んな色合いがあるんですね、見事です

2020年06月29日15時35分

Philosohist

Philosohist

凄い光景ですね!これ全部染料が入ってるんですね。 良くまぁこれだけの種類が、ぼったくり価格も出来栄えに 納得できればいいんですが。

2020年06月29日21時32分

かもんチャン

かもんチャン

真理さんの写真を見て、5月にモロッコのツアーを申し込んでいましたが、コロナにより中止となりました。是非、行ってみたい国ではありますが、何時になることやら。 ツアーの連れて行ってくれる場所がぼったくり価格であるのは承知しておきます。 もし行けるようになれば、色々と教えてください。

2020年06月29日21時53分

せなふぉと

せなふぉと

圧巻の景色ですね。 世界にはまだまだ想像もつかない場所がたくさんあるんですね。 観光客相手のぼったくりのお土産価格も旅行会社とタイアップしてるのである程度は覚悟するしかないのかな。 子供にプレゼントだと髪飾りを渡され身に付けたとたんに大人が出て来てお金を要求される。なんて悪質な手口を以前、テレビで見たことあります。

2020年07月01日01時30分

おおねここねこ2

おおねここねこ2

染料がこんなに沢山。 世界は広いですね。

2020年07月01日20時38分

shoken

shoken

こういう所もツアーで行くのですね、面白そう。 現地のお土産屋とツアーコンダクターとはつるんでいると良く聞きますからね。なので我が家はあまりお土産は買いません。

2020年07月03日13時31分

えこはち

えこはち

色んな絵具を乗せたパレットみたいですね、これからどんな芸術が生まれてくるのでしょうね(((o(*゚▽゚*)o)))

2020年07月04日05時29分

旅鈴

旅鈴

やはり思い立って旅行を実行されてよかったですよ。 何事も先延ばしにすると、実現しないこともあり得るので。 いまでは、旅行の思い出は、大切な宝物です。

2020年07月04日07時01分

くまたん

くまたん

カラフルな景色! 見ていてウキウキしますね!

2020年07月06日21時35分

琥珀色*

琥珀色*

美しい水彩画のような世界に見とれました。 私の拙い写真を見ていただき 沢山のお気に入りをいただきありがとうございますm(__)m

2020年07月12日22時47分

真理

真理

いつもご覧頂き、沢山のコメントもありがとうございます。 珍しい光景となめし革の臭いは忘れられない想い出の一つです。 モロッコのワンシーンを皆様方と共有できて、嬉しく思っています。(*^^*)

2020年07月23日13時57分

同じタグが設定された真理さんの作品

  • どこまでも続く足跡
  • 世界一複雑な迷路の街
  • ローズピンクの街
  • ダイナミックな自然の造形美
  • 今、南半球は真夏 ♪
  • はい、ポーズ!

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP