シモフリ
ファン登録
J
B
この日の只見川、川霧は出てくれません。 でも山も川も車両も緑、目の保養になりました。
シモフリ様 只見川の水量多かったですね、今年は雪が少なかったから水温が高めなのでしょうか・・・ もう夏の雰囲気ですね。車両は変わりましたが風景鉄道写真を撮る者としては違和感ない ですね。
2020年06月22日14時40分
ちこちゃんさん ありがとうございます。 よくご存じですね、新しい車両になりました。 気のせいか走行音が少なくなったような気がします。そのためにシャッターのタイミングが難しくなったように思いました。
2020年06月22日16時13分
おおねここねこ2さん ありがとうございます。 見慣れたキハの車両が変わってしまいましたが、何時かは見慣れてしまうのでしょうけど・・・ 廃車にならずに何処かでまた使われるの事、鉄ちゃんではありませんが少しほっとしました。
2020年06月22日16時16分
mc.y.kさん ありがとうございます。 初めてのポイントですが、少々ネックがありました。 送電線の存在と車両の前後面が見えない事でした、前から気になっていましたが福島市の師匠から教えて頂きました。 それと、新しい車両の窓はスモークになっていて車両内は見え難いようですね。 今度行ってみますか。
2020年06月22日16時23分
ちこちゃんさん ありがとうございます。 川霧に出会いたくて、ここに来ましたが駄目でした。 でも、久しぶりに福島市の大先輩に会う事が出来て来た甲斐がありました。いろいろなスポットでいろいろな人に出会うのもまた楽しみですよね。しかしマナーの悪い人は御免ですよね、大先輩ともそんなお話をさせて頂きました。 尚、癒しは皆さんから頂いているばかりです。
2020年06月25日13時28分
ハッキーさん ありがとうございます。 通って居りますが、午前2時起床は辛いです。 特にこの頃は日の出が早いので、お日様との競争になります。 せめて1時間位で到着出来れば良いのですが・・・ 分かって居ります、贅沢ですよね。
2020年06月29日00時29分
ちこちゃん
あっ、車両はニューフェースですか? 水量が多いですかねー 只見川の美しさと逞しさが伝わって来ました。
2020年06月22日09時28分