写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

企迷羅鼠(kimera) 企迷羅鼠(kimera) ファン登録

一年前のマヨール広場~スペイン Plaza Mayor

一年前のマヨール広場~スペイン Plaza Mayor

J

    B

    スペインの首都マドリ―のマヨール広場で野宿する若者。2019/6/15 Sleeping in the Plaza Mayor in the heart of Madrid, the capital of Spain.           ☆紺と柿の寝袋並ぶ広場かな マドリ―の直近の新型コロナ感染者数:7万人超、死亡者数:8千6百人超、悲惨です。 マドリ―の人口は、664万人で東京の半分弱です。

    コメント8件

    想空

    想空

    前掲のお写真同様、スペインは開放的で長閑な印象があります。 この時誰が今の状況を想像したでしょう。 日常を取り戻すには、容易なことではないでしょうね。 海外旅行もまだまだお預けかしら(^^ゞ

    2020年06月16日14時49分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    想空さん、早速のコメントありがとうございます。 スペインはやはりラテン民族の国です。ヨーロッパの北の方の国とは違います。 一年後に地球全体がこんな悲劇に見舞われるなどと、その当時誰が想像し得たでしょうか。 海外旅行は厳しいですね。せめて年内に台湾ぐらいゆければ御の字でしょう。

    2020年06月16日20時00分

    旅鈴

    旅鈴

    こういう旅行者が路上で寝られる治安、いいですね。 ここではちょっと考えられないですが。 ただ、その開放的な国民性が感染を拡大したかもしれませんね。 だれが今年のこんな状態を予想したでしょう。 日本では東京五輪で今や準備に大わらわの時期でしょうに。 明日のことはわからないものですね。

    2020年06月18日04時12分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    旅鈴さん、コメントありがとうございます。 この辺りは0時過ぎに歩いていても治安に不安を感じることありませんでしたが、さすがに年老いてこういうことはできなくなりました。 スペインは、経済もよくなく医療崩壊が起きたのでしょう。 世界のどこかで感染が発生していれば五輪どころではないでしょうから、中止になるなる確率が高いでしょう。 一寸先は闇です。ことが起きて初めて気が付きますが、またすぐ忘れます。

    2020年06月19日21時06分

    diver_M

    diver_M

    海外でもこんなに治安が良いところもあるんですね! コロナが早く収束する事を祈るばかりです( -᷄ ω -᷅ )

    2020年06月20日21時01分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    diver_Mさん、コメントありがとうございます。 ヨーロッパ・東アジア・東南アジアなどに、夜遅くまで歩き回れる治安のよい国がたくさんあります。 今まで行った国で治安が悪かったのは東アフリカでした。ナイロビなどは、日没後はホテルから一歩も外に出れないほどでした。

    2020年06月22日10時19分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    マドリーは40年以上前に降りたことがありますが(9月)、内陸なので昼はかなり暑く夜はかなり冷えるようなので、シュラフは妥当でしょうね。私たちがフラメンコショーから帰った午前1時過ぎくらいは人通りがあって安全なようでした。 きっと、シェスタする分 かなり遅くなる時間まで人の眼があるのでしょうね。 イタリア、スペインとラテン民族のコロナ感染による致死率はひどいものでした。アメリカでもラテン系の死亡率はアフリカ系と同様で白人の6倍くらいであったそうです。 山中教授を中心に、日本人でコロナを抑制したXファクター探しをすると言っていますが、もしかすると加速するXファクターがあり、この場合は日本人の状況を探しても出てこないという可能性もあるかなと思っています。

    2020年06月27日22時46分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    頑張れ!てんちゃんさん、コメントありがとうございます。 午前1時といえば、もう日付が変わっています。宵っ張りなんてもんじゃないですね。 22時頃でもテラス席で食事する人をたくさん見かけますから、18時前後に食事する日本とは食習慣が全然違う感じですね。 日本の感染者数が少ない理由をぜひとも究明してもらいたいです。 感染者数の内の死亡率では日本はそれほど低くありません。 日本5.2%、韓国2.2%、台湾1.5%、タイ1.8%。米国ですら4.7%です。 スペイン11.2%、イタリア14.5%です。

    2020年07月02日12時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された企迷羅鼠(kimera)さんの作品

    • 日本軍の防空壕~インドネシア Lubang Jepang
    • 三輪観光タクシー~ポルトガル Tuktuk in Porto
    • リスボンの路面電車~ポルトガル Lisbon Tram
    • 生田神社~神戸三宮 Ikuta Shrine's Hearts
    • 哀愁のアランフエス~スペイン Aire melancólico,Aranjuez
    • 天竺の洗濯女~インド Hand Wash Only

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP