ち太郎
ファン登録
J
B
大好きだった自動車です。前期型か後期型かは解りません。 でもこうなったら見る影も無いですね。 40年以上前、私はチェリーX-1に乗っていました。 知り合いの女の子がこれを買うと言って、買ったらぜひ運転させてねと...。 が、何だか交流がそれっきりに。 ちなみに彼女は私のX-1を運転して、乗りにくい!と言ったことを覚えています。 GTOの血筋は次のスタリオンに流れていくようです。 NFDズーム35-70mm/F4 1/250秒 f5.6 70mm付近で撮影 kodak Gold200
こちらは名車でしたね。トヨタセリカLBに対抗して販売されていましたかね? ちょっとこれを小ぶりにしたギャランFTOというのもありました。昭和時代には メーカーを代表するフラッグシップ車がたくさんあって東京モーターショーでお披露目 するのを期待してよく観に行ったものです。
2020年06月07日05時23分
懐かしいですね~。 ギャランシリーズ,いろいろありましたね。 ちなみに私は,ギャラン ラムダに乗っていました。 あの当時,角目4灯がめずらしくて,カッコいいと思いました('◇')ゞ
2020年06月07日09時41分
これは貴重ですね。トヨタ、日産などの名車、旧車はたまに見かけますが、三菱のは少ないので、とても希少です。 GTO。やっぱカッコイイです。とくにこの後ろからのスタイルが抜群です。テールランプの直線基調で凹んだデザインは秀逸です。 見た感じそれほどダメージはないようなのでレストアが可能に思えますね。どなたか保護してくださればいいのですが……。
2020年06月07日11時43分
>hairlymary様 セリカのXXは雰囲気が変わりましたよね。少し厚化粧になったと言われていました。初期型が好きな人には受け入れられない面があったかと思います。 いつもコメントありがとうございます!
2020年06月07日14時16分
>ジョニオ様 その通りだと思います。今見ると貼り過ぎ、飾り過ぎの感じがしないでもありません。 車をぶっ飛ばすではなく先生からぶっ飛ばされていたのですね! 面白いコメントありがとうございます!
2020年06月07日14時19分
>pinoco**様 中尊寺はおそらくその当時にやや流行っていたのかと思います。私は感心が無かったので、この写真を見てあれっ!と思いました。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2020年06月07日14時20分
>Winter lover様 実は私が一番好きだったのがFTOなのです。それからトヨタのセラに憧れて、どうしても手に入れられなくて、本田のCR-X(1,500cc)が最後となりました(泣)。 この後、排ガス規制とか色々とあって流れが変わってきましたね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2020年06月07日14時25分
>ポンポコタヌキ様 後の走り屋(86レビンや三菱のランエボ等)とは異なると思います。当時は走り屋という言葉がなかったような記憶もありますね。 とにかくデザインがかっこ良かったです! いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2020年06月07日14時33分
>j.enamay様 クーペ=サニー1000から始まって、かっこ良かったです。ロータリークーペも買う寸前までいったのですがX-1にしてしまいました。 嬉しいコメントありがとうございます!
2020年06月07日14時35分
>仏女55様 そうなんですよ。お尻ばかり見ている渋滞は大嫌いです(笑)。 昔の方が個性的なデザインが多かったので飽きませんでした。今はみんな同じに見えてしまいますね。 いつも暖かいコメントありがとうございます。
2020年06月07日14時38分
>Jerry berry様 当時は軽い車を作ろうとしていたように思えます。 X-1もひどかったですが、その分軽快に走ってくれました。GTOも当初は1600ccで発売されましたが排気量アップになりましたね。車体がしっかりしていたのかもしれません。 嬉しいコメントありがとうございます!
2020年06月07日14時41分
>イルピノ様 ラムダは乗せてもらったことがあります。良かったです。音が静かで、落ち着いた感じを受けました。買った車は4台ですが、数限りなく色々な車種に乗っています。そしてすべて覚えています。それだけ当時の自動車は個性的だったのでしょうね! いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2020年06月07日14時44分
>オニカマ様 現在もマニアさんの中では、まあまあの価格が付いているようですね。 これは保管がなっていません。名車が泣きます。なんとかならなかったのかなあと思ってしまいますね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2020年06月07日14時46分
>uncle ozuma様 この頃は個性的な車ばかりでしたね。部分的に見ただけでどの車種か解ります。 今は一部だけにしか残っていないので、車を「見る」のがつまらなくなりました。 いつもコメントありがとうございます!
2020年06月08日19時22分
hairlymary
GTO セリカLB 僕も大好きな車でした。 チェリーX-1は友人が乗ってましたね ロケットチェリーとか言ってましたね~。 僕は彼女がセリカが好きだと言っていたので ダブルエックスを買ってドライブに誘ったのですが、 「こんなのセリカじゃなーい!」って言われましたよ。(T_T)
2020年06月07日00時08分