写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オーちゃん! オーちゃん! ファン登録

俳諧歳時記A215・・♪

俳諧歳時記A215・・♪

J

    B

    オーちゃんの愛機であるディスクトップPCですが、あちこち修理改造しながら、もう十年以上使用しています・・・!♪ 老体にムチ打って動いているのは良いのですが、温暖化のせいなのか昨年夏くらいからPCが、少々喘ぎながら動いている感じもするので、PCケースのフロントグリルに2機のクーラー・ファンを増設してやりました・・・! その時の作業風景を、今回の投稿作品に仕上げてみました・・・!♪

    コメント20件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    先も述べたように老体ゆえに、既にマザーボードの電解コンデンサーが5か所ほど膨れ始めています・・・!♪ PCが時折不安定な挙動を示す原因が、ハードなのかソフト(OS)なのかを切り分けしようとしているのですが、なかなか犯人が尻尾を見せてくれません・・・!♪ 電解コンデンサーの寿命は、環境温度の2乗に反比例して寿命時間が短くなって行きますので、今の段階では手遅れ気味ですが、クーラー・ファン増設でいくらかの寿命延長効果があることを祈っています・・・!♪ 言うまでも無く、万が一コンデンサーが壊れても良いように、既に交換部品ストックの準備を済ませてあります・・・!♪

    2020年05月02日13時20分

    inkpot

    inkpot

    自分で不具合箇所を修理できるなんて凄いですねェ。私は全く分からないので、家電量販店に持ち込んで、あちらの言いなり。一年の間に2回もHDを取り換えさせられた事もあります。それだけで新しいPCが買えましたよね。

    2020年05月02日13時45分

    スリーピー

    スリーピー

    愛機の調整を楽しんでいらっしゃいますね。 さすが、プロの技です。 電解コンデンサーの寿命については、初めて知りました。

    2020年05月02日18時48分

    はなてふ

    はなてふ

    機器に強い方はいいですねぇ(^^ゞ

    2020年05月02日19時03分

    michy

    michy

    楽しそうに機械と向き合うオーさまの様子が目に浮かびます。 機械を見るだけで頭が痛くなりそうです。すみませんm(__)m

    2020年05月02日20時05分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    こんにちは。 ご訪問お気に入り登録ありがとうございます。 PCは良く分からずにおります。 自分で修理できる方は凄いです! よろしくお願いいたします。

    2020年05月04日12時43分

    Usericon_default_small

    ミーくんねこ

    何年か前、膨らんだ電解コンデンサの半田ごてを用いた貼り変えを行ったことがありますが、現在主流の高信頼度アルミ電解コンデンサに比べると貼り変えしやすかったです。 可能ならばMBを外して同じ容量と電圧対応のコンデンサの半田ごてを用いた貼り変えをおすすめします。 膨らむだけならいいのですが、ひどくなるといい音で破裂しますので…。

    2020年05月05日05時15分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【inkpotさん! コメントありがとうございます!】 パソコンの修理は、結構微妙なトラブルが多いですから・・・結構いい加減なお店もたくさんありますよ・・・! 医者の病気の見立てと似ていますので、技術の良い店で加えて良い店員さんを見つけておくのも大切ですね・・・!♪

    2020年05月06日21時57分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【スリーピーさん! コメントありがとうございます!】 『電解コンデンサーの寿命』でググれば、ネット上に詳しい資料が出てきますよ・・・!♪

    2020年05月06日21時57分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【はなてふさん! コメントありがとうございます!】 機器に強いのは良いですが、女房には弱いオーちゃんです・・・!♪

    2020年05月06日21時57分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【michyさん! コメントありがとうございます!】 オーちゃんは、機械を見ると頭が痛いのが治る人種なのかもですね・・・!♪

    2020年05月06日21時58分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【チ ャ ビ ィさん! コメントありがとうございます!】 修理をするのは良いのですが、その前に、何処が壊れているのかを見極める方が難しいかも・・・!♪ それがわかれば、後は部品を揃えて手を動かすだけですから・・・! ただ、色々と時間をかけて工具を揃えることも必要になってきます・・・!♪

    2020年05月06日21時58分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【ミーくんねこさん! コメントありがとうございます!】 高信頼度アルミ電解コンデンサって、ソリッドコンデンサーのことですか・・・? 一長一短があるようですが、ソリッドコンデンサーは長寿命ですが、壊れたかどうかを目視で見分けることが難しいようですね・・・!♪ その点電解コンデンサーは、一目で分かるように頭が膨れてきますからね・・・!♪ ただ神戸は、電子部品のばら売りをする店が全くなくなってしまったので、不便になりました・・・!♪

    2020年05月06日21時58分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【uncle ozumaさん! コメントありがとうございます!】 uncle ozumaさんも、カメラ修理をされるじゃあありませんか・・・! そのものに興味を持つか否かの差だと思いますがね・・・!♪

    2020年05月06日21時59分

    ゆっけぃ☆

    ゆっけぃ☆

    俳句を詠んでナルホド~~(*‘∀‘)面白いですね! 面白いので遡って読ませて頂きました!(≧∇≦ )

    2020年05月08日17時28分

    Hill photo

    Hill photo

    自分も機械いじりが好きなほうですが、長年機械を労わるオーちゃんさんの ような方を尊敬します。自分への良い戒めになりました。

    2020年05月09日16時15分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【ゆっけぃ☆さん! コメントありがとうございます!】 ご丁寧に観賞して頂き、お礼を申し上げます・・・!♪ こうしておくと、この時自分がなぜこの映像を撮ったのかも、思い出すことが出来ますでしょ・・・!♪ 二度楽しめますよ・・・!♪

    2020年05月14日16時43分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【Luckmanさん! コメントありがとうございます!】 むかしからDIYも、オーちゃんの趣味なものですから、壊れたらなんでも一度はオーちゃんの手が入ります・・・! それでもだめとあきらめた時には廃棄しますが、後て役立つような部品は部品取りし、庭の倉庫のオーちゃんの玉手箱の中に眠っています・・・!♪

    2020年05月14日16時44分

    syu_pic

    syu_pic

    クーラーファン、自分で増設したりできるものなんでね(^^;) 買ったパソコン繋ぐのに緊張する私からすると、ほんと尊敬します…。

    2020年05月15日16時45分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【syu_picさん! コメントありがとうございます!】 オーちゃんのパソコンのようなドでかいケースに入ったディスクトップパソコンは、全ての部品が規格に当てはめられて製造販売されている標準部品の寄せ集めなのです・・・! だからパソコン専門ショップやネットで、いくらでも部品を手に入れることが出来ますし、空冷ファンなども、いくらでも増設できるようにケースが作られているのです・・・! あとは、取り付け修理した部品に応じて電源コードや信号コードを、所定のソケットに差し込むだけで完了です・・・!♪ パソコン1台を、丸ごと自作する方だって、いくらでもいる世の中ですから・・・!♪

    2020年05月25日16時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオーちゃん!さんの作品

    • 俳諧歳時記A098・・♪
    • 俳諧歳時記A286・・・♪
    • 俳諧歳時記A223・・♪
    • 俳諧歳時記A442・・・♪
    • 俳諧歳時記216
    • 俳諧歳時記A338・・・♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP