写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

pengin_dy5w pengin_dy5w ファン登録

コミミズク ~滑空中~

コミミズク ~滑空中~

J

    B

    2010.12.19 栃木県 ワシ・タカとは違った飛翔で、鋭いターンなどがあり飛翔シーンは難しかったです・・ ボツになったボケ写真は大量ですが(;;

    コメント17件

    銀背

    銀背

    おぉ! スバラシイですね. ミミズクの飛ぶ姿,なかなか出会う事が無いし, まして撮る機会はありませんからね. 背面の模様もキレイに見えて,良い角度です. お見事です.

    2010年12月19日21時24分

    Tossyi

    Tossyi

    ワァー、これは凄いですね、コミミズクの飛ぶ姿見たくても見れません!! 羽の模様も綺麗に見えて、顔の感じがビートさんが言われている様に とても神秘的に感じます。 素晴らしいです。

    2010年12月19日23時12分

    くまっち

    くまっち

    こちらも羽根の模様が鮮やかで素晴らしいですね^^

    2010年12月20日07時04分

    ronjin

    ronjin

    いつもじっとしている姿は見ますが、飛んでいる姿は異様ですね。 貴重なお写真ありがとうございます。

    2010年12月20日08時10分

    taka357

    taka357

    これは珍しくていいですね! 見事に撮られていますね(^^) 貴重な写真ありがとうございます。

    2010年12月20日13時07分

    麻美♂

    麻美♂

    こうやってpengin_dy5wさんの撮影されたものを見ると、本当に顔部分が大きいですネ。  これは見てみたいですネ。 いいなぁ ^^  昔、コミミズクの飛翔を正面から撮影している方が居て、 「ん?合成? マジ顔? 面白い顔だな」と、 当時見た事無かったので驚きました(^_^;)

    2010年12月20日13時15分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    銀背さん、コメントありがとうございます。 本当に前からこのコミミさんに逢いたくて、、、逢いたくて、、、 色々と探しましたがダメで、ついに有名な場所に行ったら本当に飛翔してきてくれてよかったです。 それもまだ日がある内だったので、非常にラッキーでした! ビートさん、コメントありがとうございます。 飛翔シーンの苦手な私も、気合が違いました! かなりの集中力を発揮しましたが、ボツ写真は多かったです(笑 Tossyiさん、コメントありがとうございます。 何しろ顔はビックリします! 何しろ、正面から飛翔して来てくれましたので、最初はまだ小さいうちに撮影して、 確認の為、画面で拡大したらビックリしました(汗 くまっちさん、コメントありがとうございます。 羽の模様も本当に神秘的です。 コミミは本当に不思議な生き物でした(^^; ronjinさん、コメントありがとうございます。 こんかいのコミミは、飛翔しては、舞い降りて留まり物写真を撮らせてもらって、 再度飛翔・・を繰り返してくれました。 サービス満点でした(^^ taka357さん、コメントありがとうございます。 珍しくビシッと飛翔シーンが撮れましたので、大きくしても何とか耐えられました(^^! 麻美♂さん、コメントありがとうございます。 私も真正面を向いて、飛翔してくる姿を撮影しましたが、小さかったのでボツにしましたが・・ 最初は鳥の種類の確認をしようと再生し拡大したらビックリしました! 顔だけが飛翔してくるようなものですので・・(笑

    2010年12月20日19時55分

    SeaMan

    SeaMan

    凄い迫力、でも羽音がしないのですよね梟の仲間は まさにステルス、顔も大きく、ちょっと怖いくらいですね(^.^)

    2010年12月20日20時31分

    風輔

    風輔

    凄くシャープで迫力がありますね。 ミミズクを野生の状態で見たことがありません。 顔がドラえもんの様で迫力があると同時に愛嬌もありますね。

    2010年12月20日21時38分

    Usericon_default_small

    カプチーノ

    すばらしいですね,その腕前。感服いたします。 寸詰まりな顔が,愛らしいです。

    2010年12月20日22時09分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    凄いです~ 明るい時も 飛ぶのですね 凄い凄い 興奮してます(^^) 私も撮りたい~です~ (^^)この一瞬を逃さない テクニック 素晴らしいです!。

    2010年12月20日22時47分

    船旅

    船旅

    これは、素晴らしいですね!! フクロウが飛んでる所見れるとは凄い!(^^)!

    2010年12月20日23時34分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    αManさん、コメントありがとうございます。 コミミの飛翔は、顔が飛んでくるような感じで、確かに怖い感じです。 相当ビックリします~(笑 風輔さん、コメントありがとうございます。 私も野生のフクロウ科は、アオバズクしか見たこと無かったです。 いきなりビギナーズラックで、コミミズクの飛翔まで見れて感動です(^^ カプチーノさん、コメントありがとうございます。 飛翔シーン、なかなか難しかったです。 何しろ猛禽類の風に乗る飛翔と違って、かなり急ターンなどをして、 相当派手に動き回るので、ビックリしました。 キャノラーさん、コメントありがとうございます。 なかなか明るい時間帯は、飛ばないことが多いです。 他のフクロウ科に比べれば明るくても飛ぶ方ですが、珍しいので、 本当に偶然飛んでくれてラッキーでした(^^! もう次回はこんなチャンス無さそうです・・ だいずさん、コメントありがとうございます。 私はラッキーでしたが、次回撮れるとは思えませんので、本当に偶然でした・・(^^; 水無月右近さん、コメントありがとうございます。 私も見れればラッキーと思いつつ、無理だろうなぁ~と思って行ったのですが、 本当に見れるとは非常に嬉しかったです。

    2010年12月22日21時14分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    見事に捉えられていますね。 スゴイです。 同じレンズを持っている私も頑張ります。

    2010年12月23日16時58分

    ayamiya

    ayamiya

    こんな ミミズクを撮影されるとは~~ 驚きです。 凄いですよ。可愛い顔してますね。 ほんとに 凄いショット 文句なしに1票です。

    2010年12月23日20時51分

    BIRDSOFT

    BIRDSOFT

    ミミズクの飛ぶところは見たことがなかったです。 顔が大きいので、ワシなどとは違い、空気抵抗が大きそうですね^^; 貴重な一枚だと思います!

    2010年12月25日10時00分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    アホキン・コレステロールさん、コメントありがとうございます。 なかなかボケ写真も量産しましたが、決まると素晴らしい描写をしてくれるレンズです(^^ もう手放せません(^^! ayamiyaさん、コメントありがとうございます。 この顔に魅かれて撮りに行きました(^^ 実際、飛翔してくるとビックリしましたが・・(笑 BIRDSOFTさん、コメントありがとうございます。 なかなか安定性が無さそうな飛翔でしたが、そこは上手くテクニックで飛翔するんでしょうね~ ビックリしました(^^;

    2010年12月25日20時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpengin_dy5wさんの作品

    • 前ボケが入ったコミミズクちゃん
    • ク、クマタカでたー!
    • コミミズク ~夕日を目指して~
    • チョウゲンボウ
    • コミミズク
    • お遊び(^^;

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP