シモフリ
ファン登録
J
B
山間の町、慌ただしく光の状態変えていきます。
この時間でも、山間ではすぐにお日様が弱くなってしまいますね。 日陰になったところとそうでないところの明暗、 川面に見えるキラキラも、 上手くとらえて表現されている素敵な一枚、 有難うございます。
2020年04月10日20時24分
スリーピーさん ありがとうございます。 SILKYPIXは別に不満無く使っていますが、月使用料金が無いので助かります。 出来れば最新版のPROが欲しいです。 でもその前に、上達でした。 悪く無いと思います、年末の頃に特典があると思いますよ。
2020年04月10日20時51分
おおねここねこ2さん ありがとうございます。 小雨、曇り空を避けて行ったら、県境を越えて居ました。 そこでラーメンを食べたら元気モリモリ、ここまで来てし舞いました。
2020年04月10日20時57分
シモフリ様 風が強く雲の流れも速かったですね、上手くシャッターチャンスに恵まれましたね(^_^)b 感染拡大してきましたね~ 季節は良いですが、気をつけなくてはなりませんね!! しばらくの間お気を付けくださいm(_ _)m
2020年04月10日22時34分
mc.y.kさん ありがとうございます。 今日はご心配を頂き有り難う御座いました。 いよいよ来ましたね〜 例の方、最近埼玉県から来たとか聞きました。 静かな田舎だったのに、疎開するのに余計な物まで持って来るなんてね。 地方の病院のキャパ無いですから、困ります。 此の所、大嫌いなマスクをするようにしています。 もうちょっと生きて居たいから。
2020年04月10日22時53分
こんばんは~^^ 静かな山あいの桜が午後の光を受けて綺麗ですね。 桜色の水面も素敵な絵ですね~ こんな長閑な里山にまでコロナが来ないように祈ります。 田舎って安心できませんよね… 帰省感染にも十分注意されてくださいね。 来年は思いっきり素敵なシモフリさんの桜が見れるのを 楽しみにしています^^
2020年04月11日00時09分
chikakoさん おはようございます。 chikakoさんの予言が当たりました。 私の町でも都会より避難して居た方が、発症したとの情報が入りました。 田舎だから未だ大丈夫と思っていた矢先です。 那須の別荘地にも避難者が来ていて、地元のスーパーに買い物に来ているとか聞きました。 人がこんなに怖いと思ったのは初めてで、人間不信になってしまいそうです。 chikakoさんもどうぞお気を付けて下さい。
2020年04月11日05時58分
いい光を捉えた作品ですね~♪ 那須は別荘地でもあるので、変なお土産付きの疎開者は地元民の敵(?)のような存在ですね。 そういう私ももしかしたら保菌者かもしれません。政府の意向で私の勤務先は超激務というより超激混み状態となっています(涙)
2020年04月12日00時04分
真理さん ありがとうございます。 大変な事態になって来ました。真理さんもお忙しそうで大変ですね。 発病された方は、こちらに来てスーパーや病院など結構歩き回って居たそうです。 都会の方だから地元の敵と言うわけでは有りません、もう少し慎重な行動をとって貰えたらなと思いました。別の地区でも発症者が出たとか、関連性は分かりません。この病気に何れは掛かるのでしょうけどワクチン、特効薬が見つかって居ないのが不安です。 東京に居る真理さんは不安が増しますよね。責任あるお仕事、お立場でしょうから2メートルなど言って居られないですね、でも十分な栄養・睡眠をとりコロナに負けないようにご自愛下さいね。私も自重して迷惑を掛けないよう大人しくして居ますね。お休みなさい。
2020年04月12日01時34分
V.HILTSさま ありがとうございます。 私目、皆さんと競い合うような腕も機材も持ち合わせて居ません。 あくまでも自己流の自己満足です。 当分は幻の右は出そうにも有りません、あの世の前に一発決めたいのですが。 ケケッ!
2020年04月13日19時18分
シモコシさん ありがとうございます。 キノコのシモコシは食べた事は有るのですが、採った事は有りません。 キシメジにソックリですが、発生する時期と苦味が無いのが特徴ですよね。 それにしても、お写真も傑作ばかりですが、機材も凄いですね。 きっと熟練の方と推察しました。
2020年04月13日22時14分
ハッキーさん ありがとうございます。 馬鹿は風邪をひかないと申しますが、武漢風邪はどうでしょうか? きっと私は『大丈夫だ〜 』と思いますが、今日は《いいちこ》をやっつけてます。
2020年04月14日17時53分
スリーピー
明暗のコントラストよく描かれてますね。 SILKYPIXの使い勝手はどうなんでしょうか、興味があります。
2020年04月10日18時54分