写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ペペロンターノ ペペロンターノ ファン登録

備忘録 14 ~ディズニー・オン・ドラム缶~

備忘録 14 ~ディズニー・オン・ドラム缶~

J

    B

    「ドラム缶ダンディー」第二弾、「ディズニー・オン・アイス」ならぬ「ディズニー・オン・ドラム缶」。ちょっと(というよりかなり)見えにくいですが、缶の上に主役のミッキー&ミニーがいます。 ウィルス問題もどこ吹く風。公演が中止になることはありません。だって、元々年がら年中無観客公演なんですから。さあ、今日も元気よくIt’s show time !! ※トイカメラ HOLGA DIGITALで撮影

    コメント18件

    硝子の心

    硝子の心

    内の焼却炉^ - ^

    2020年03月08日08時08分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ココロンちゃ ココロンちゃの家の焼却炉? 「ディズニー・イン・焼却炉」は辛すぎるよ・・・(笑 焼却炉行きにならないよう、このミッキー&ミニーもここで日夜ギリギリのパフォーマンスを繰り広げているのです。 ・・・って、何言ってんだろ、私?(笑

    2020年03月08日08時25分

    いずっち

    いずっち

    あぁ、ここで毎夜踊ってたのですね♬ 私の中では1995年のTDL「ミッキーマニア」のダンスが最高で、だんだん (さぁ、子供から大人まで踊れるダンスだよ♪)って感じに変化してったのがとても寂しかったのです。 あの時のミッキーは 神がかったようにダンスに没頭してて(もちろん一人で笑) 足を高々と上げ、顔をのけぞらせ 振りまくり、もう顔も吹っ飛びそうな勢いでした。 観客に対する手振りもその時は最初と最後だけで、あとは ダンスの世界に没頭してました。 翌日見た時は もはや昨日のミッキーとはどことなく違っており、ダンスの途中でも観客に手を振ってました。昨日のミッキーはどこへ行った・・・・(泣く) それから色々動画を探しても 愛想のいいミッキーばかり。 あぁ、ここで夜な夜な あのミッキーはダンスしてたのですね。 只々没頭するミッキーは、大衆受けせず、お蔵入りになったのかも。私は見に行きますよ‼ 横に置いてある傘はメリーポピンズの傘かと思いましたが、今回はそれも横に置いときましょう。あのミッキーが健在なのがわかっただけで、私は満足です(´▽`*)

    2020年03月08日15時48分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    色褪せても笑顔を忘れないプロ根性、見上げたものです。

    2020年03月08日15時49分

    ち太郎

    ち太郎

    ミッキーはともあれ、トイカメラ、これ以上無理というぐらい使いこなしていますね! ドラム缶の上だものなあ..、寂しいけどラストステージには持って来いかもしれません。音も出るしクッションも効いてそうです。

    2020年03月08日20時10分

    華都

    華都

    アヂ〜〜アヂ〜〜、ってきっと脚も高く上がりますね^ ^ 缶缶ダンスのミッキー! ドテッ(≧∀≦)

    2020年03月08日21時14分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    その前にドラム缶の中に有害物質はありませんか

    2020年03月08日23時28分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    いずっちゃん さすがは「ディズニークラシックマエストロ」、こだわりが違いますね。 私は見たことがないのですが、言おうとしていることは理解できますよ。 まさにプロフェッショナルというか、職人技っていう感じですね。 ただ、“顔”が吹っ飛んでしまったら、その瞬間子供たちの夢は潰えてしまいそうです(笑 そう言えば、「神戸まつり」でも毎年ディズニーパレードがありますが、アンバサダーのお姉さんと一緒にひたすら観客に愛想を振り向いています(パレードだから当たり前か)。 それにしても公式ミッキーって、世界に一体何人いるんでしょうね?(笑 ところで、あの傘がメリーポピンズの傘だってよく分かりましたね。 長年酷使したため“骨”はボロボロ、メリーさんの重さに耐えきれず、彼女もろとも地上に落下してしまいました。 天空に帰ることも叶わず、このドラム缶に座って90歳を超えた元祖ミッキーと昔話に花を咲かせているそうです。 ちなみに、この辺りはあの「リアルドブネズミッキー」が出現するらしいので、かじられないよう注意が必要です(笑

    2020年03月09日06時29分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    にゃん菜警部殿 色褪せるどころか、もうそろそろ消えてしまいそうですよ。 色褪せても笑顔を忘れないプロ根性。 捜査が行き詰っても、どんな危機的状況に陥っても、お昼ごはんのことだけは忘れない警部のプロ根性と同じです。 流石、見上げたもんですな(笑

    2020年03月09日06時36分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ち太郎様 今回もお褒めのお言葉、恐縮です。 この雰囲気、これは中々デジタル一眼では出せないでしょう。 何しろ、撮ったまんまですからね(笑 以前投稿した「ドラム缶ダンディー」の兄弟かと思われます。 見た目、ほとんど廃墟状態の倉庫のような(?)小屋の前で黄昏ていました。 隣にあるのは、あのメリーポピンズの傘。 人生の黄昏時、気心の知れた仲間同志、古き良き時代の栄光の日々を語り合っているのでしょうか。 ところで、ち太郎さんは猫ちゃんですからミッキーの天敵ですよね? ・・・あ、ディズニーの方じゃなくて、『トムとジェリー』の関係でしたっけ?(笑

    2020年03月09日07時06分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    華都姉様 脚も高く? イヤ~~~~ン、エッチ♡(あれはウケました。でも何となく喜んでません?笑) ナント、あのカンカン広場でダンスですって? 「銀座カンカン娘」ならぬ「岸和田缶缶ミッキー」? そりゃあ、だんじり娘の華都姉さんも、行く手を阻まれてさぞかしカンカンでしょう、ドテッ( >_< ) それでは、今週も健康に気を付けて張り切って行きましょう!・・・ズコッ(。 >﹏<。)(笑

    2020年03月09日07時17分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ゆきゆき隊長 すでに時遅し・・・、私かなり吸い込んでしまいました。 隊長、もっと早く言ってくださいよ~。 これって“ヤラセ”じゃなかったんですか?(笑

    2020年03月09日07時19分

    shoken

    shoken

    この度はお気に入りいただきありがとうございます。 たまに見ていただけると嬉しいです。

    2020年03月09日20時53分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    shoken様 こちらこそご訪問感謝申し上げます。 shokenさんの作風、世界観、自分に通ずるものを(勝手に?)感じております(笑 今後もどうぞ宜しくお願いいたします。

    2020年03月10日09時51分

    ひしひしさん

    ひしひしさん

    とても貴重な証拠写真を撮られていたのですね d( ̄▽ ̄) ILOの調査によると、2016年の世界の児童労働者数は約1億5200万人、うち7300万人が危険有害労働に従事させられているそうです。 この二人も、世界有数のブラック企業「The Dram社」に捕らえられ、有害ガスで溢れ、いつ大火傷をするかもしれない、まるでトルクメニスタンの「地獄の門」のような場所で働かされているのですね。 この投稿を確認したPHOTOHITO事務局がILOに通報しているでしょうから、無事救済され、TDLで仲間との愛に溢れる幸せな生活を取り戻せることでしょう。 そして、ぺぺさんには永久パスポートとピューリッツァ賞という2つの名誉が贈られるはず . . . (メリーポピンズの傘ネタが既に出ていたので、真面目な?コメントにしてみました)

    2020年03月14日14時24分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ひしパパ様 相変わらず、想定外のぶっ飛びコメントですね(笑 ノッてきてくれてありがとうございます。 お陰様で、先ほど永久パスポートとピューリッツァ賞の授賞式から帰ってきたところです。 実はこれを撮影したのは真夏だったのです。 茹だるような暑さの中、ミッキー&ミニーもドラム缶の上で無理やり踊らされてさぞかし地獄だったことでしょう。 しかし、どんな死にそうな状況でも、彼らはエンターテイナー精神を忘れることはありませんでした。 有毒ガスを吸って、危うく消えかかっているところを私が見つけて通報した次第であります。 ところで、メリーさんは例のウィルスに感染したらしく、この小屋の中で今も臥せっているそうですよ。 ちなみにメリーさんには保険は適用されないそうです。

    2020年03月14日23時12分

    ひしひしさん

    ひしひしさん

    ポチ忘れの押し直しついでにEXIFデータを覗いてみたら謎の暗号が . . . 「7.4545454545455 mm」 次のなぞなぞ写真が出るまでに解読できるのだろうか . . . Σ('◉⌓◉’)

    2020年03月17日00時28分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ひしパパ様 そこ、来ましたか(笑 そこにツッコミを入れてくれる方、お待ちしておりました。 このHOLGA DIGITALは「魔界カメラ」なので、撮影者の言うことは全く聞いてくれません。 撮影者がカメラを扱っているのではなく、カメラが撮影者を支配しているのです。 何しろ、被写体だって私が選んだものではなく、カメラが選んで私に“撮らせた”のですから。 どうやらこのカメラは私を監視しているようです。 何せ○国メーカーですから(笑 その他のデータも何か変。 ソフトウェアなんて、一体何なんでしょう? ちなみにこのカメラで撮った写真は「備忘録」というシリーズにしていますが、「備忘録12」なんて、シャッター速度が1/15957。 全く凄い性能ですな。 あ、そうそう、謎の数字はおそらく○国共△党のIDかと思われます(笑 ・・・ということは、このミッキー&ミニーもニセモノ???

    2020年03月17日03時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたペペロンターノさんの作品

    • 逆光水玉少女 1
    • 大阪暮色 3 ~ちん電、夕陽の歌~
    • 花の都に華咲きて 其の二
    • 薔薇の秘密 1
    • ゴールデンサンライズYOKOHAMA #2
    • 瞬間(いま)を見据える

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP