写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

もう懐かしい

もう懐かしい

J

    B

    竹下通りからJR原宿駅竹下口を撮りました。 つい二ヶ月前の風景ですが、もう懐かしく感じるノーマスク姿と人混みです。 1/125秒 f4 Kodak Color Plus200

    コメント15件

    ち太郎

    ち太郎

    >ジョニオ様 まいど〜! ネガを見ていたら、ああこんなのあったなあと、妙に懐かしい絵に見えちゃいました。 そのままジョニオ様がおっしゃる通りなのです。現在を何だったのだろう?と...。 汚い写真で済みません。休憩写真とさせていただければ幸いです! いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年03月06日18時49分

    よねまる

    よねまる

    いやー、みなさん楽しんでいますねぇ。 マスクなんてだれもしていません。現在はマスクしていないと 電車やバスに乗るにも人目を気にして肩身が狭いですよね。 お花見も自粛ということでこの春はどうなっちゃうんでしょうねぇ。 桜も泣いてますね。

    2020年03月06日19時01分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 このところ無用な外出を控えていますので、古いネガなんぞを見直しております。あ〜、こんなのあったなあと..。少し暗めに撮れたので半ボツにしていました。 お花見は宴会・人混みを外して見るだけのようですが..。自粛の春のような。まもなくソメイヨシノのシーズンになりますけどねえ。 いつもコメントありがとうございます。

    2020年03月06日19時06分

    Winter lover

    Winter lover

    この混雑は今ではないでしょうね。でも学校が臨時休校になりましたが子供たちは不要不急の外出なんぞど返しです。ほとんどの子供は家で学習なんかしていないですよ。竹下通りもマスク姿の中高生が楽しんでいるような気がします。花見は都立公園の上野公園が宴会禁止令が出ました。 千鳥ヶ淵公園のライトアップも中止です。何だか寂しい春のお花見シーズンを迎えそうです。 仕方ありませんね。

    2020年03月06日19時38分

    仏女55

    仏女55

    あ~…(-_-) そうですね。 きっと近い未来に「何だったんだろうねあの時」 ってなってると思います。 むしろオリンピックが大成功してそんなこと忘れてる位に なっていて欲しいですね。

    2020年03月06日19時44分

    イルピノ

    イルピノ

    なるほどー、今の時期は景色が違いますよね^^; 人混みもなくなったんでしょうね。

    2020年03月06日21時23分

    しぐれ

    しぐれ

    こんばんは(^^ゞ 確かにノーマスクの光景は懐かしいですね!(^^)! 早いこと終わってみんなが笑顔で歩ける日が来て欲しいです!(^^)! 最近では咳・くしゃみ恐怖症というのが増えてきているみたいですし(;・∀・)

    2020年03月06日21時25分

    ち太郎

    ち太郎

    >WINTER LOVER様 休校になってから行っていませんが、まあぼちぼち行ってみましょうかね竹下通り(笑)。おそらくWINTER LOVER様のおっしゃっている通りだと思います。私の知り合いの子も近所に出ているか、家で腐ってますが、たぶん飽きてきていると思います(笑)。 このままだと寂しいお花見になりそうですね。 いつもコメントありがとうございます!

    2020年03月06日22時54分

    ち太郎

    ち太郎

    >仏女55様 人間の底が見えたような気がして、そのようなことに嫌気がさしてきます。個人的には別に何も変化がありませんが、バランスの悪い世の中だけはさっさと過ぎ去って欲しいです。 いつもコメントありがとうございます!

    2020年03月06日22時58分

    ち太郎

    ち太郎

    >イルピノ様 新宿などはスッキリして歩きやすいです。外国人観光客の方々が居ないので、雰囲気的にはレトロというか、70年代頃に戻ったような印象も少しありました。 いつもコメントありがとうございます。

    2020年03月06日23時01分

    ち太郎

    ち太郎

    >しぐれ様 こんばんは。 新宿、池袋等々に出掛けていますが、絶対に人前では咳・くしゃみはいたしません。かみさんが証人です(笑)。 電車の中で、咳をした方が居て、した後にマスクを付けるという行為をなさってました。隣に座っていた女性は立ち上がって逃げて行きましたよ。どっちもどっちですが、行為をした方に「少しは考えろ」と言いたいです。正面に座っていた私は逃げませんでしたけど..。 早いとこ終息して欲しいと願うばかりです。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年03月06日23時08分

    ち太郎

    ち太郎

    >emu_u ୨୧*様 デマやら大袈裟?なんて思うような報道--そこが問題だと思います。疑心暗鬼を生み出します。 人は人、自分は自分と思い、余計な欲望による愚かな行為は止めて欲しいですね。 放射能と同じで目に見えないものへの恐怖は個人差が大きいです。 水道水に放射能--というデマらしき事が伝わった時に、私は平気で公園の水道水を飲んで、ジロジロ見られたことがあります。もちろん9年前です。とりあえず現在でも医者要らず薬要らず(歯医者は別--笑--)でなんとか生きてます。 いつもコメントありがとうございます!

    2020年03月06日23時16分

    ち太郎

    ち太郎

    >uncle ozuma様 姿も行為もまったく違う国のようになってしまいました。行列など見たくもないので一切行っておりません。通常の買い物の範囲で生活しております。なので、近所の撮影ばかり(笑)。写真もそのような物を続けて行きます。 いつもコメントありがとうございます!

    2020年03月07日08時50分

    tu na ko

    tu na ko

    この風景が懐かしくならなければよいと思います。 京都は今のほうがいいですけど^^

    2020年03月07日10時22分

    ち太郎

    ち太郎

    >tunako様 街が変わってしまいましたね。早く戻って欲しいです。 京都はある意味ひどかったですよね。今のほうが良いというのは身に染みて解ります。 いつも嬉しいコメント恐縮です。

    2020年03月07日10時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 山茶花
    • 猫55-1・誘われて
    • 年末の… ①
    • 水車小屋(過去写真)
    • もう撮ってしまった
    • 猫46・いい車に乗ってますねぇ〜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP