写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

清涼寺回廊・夏3

清涼寺回廊・夏3

J

    B

    お蔵出し、嵯峨の清涼寺(嵯峨釈迦堂)からです。本堂と庫裏をつなぐ回廊から、 夏の精気を取り込んでみました。建材の色がまたとても良かったです。大伽藍の お寺だけあって、盛夏なのに涼しかったです。

    コメント4件

    よねまる

    よねまる

    立派な回廊ですねぇ。盛夏にも関わらず、回廊を吹き抜けていく 風は心地よさそうですね。

    2020年02月29日10時54分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 盛夏や厳冬は、インバウンド特需があってもやっぱりシーズンオフ的な感じになり やすい傾向はございますね^^ 瘦せ我慢で撮影に行くといい事があったりします。 大伽藍はエアコン少ないですし露地も多いので、吹き抜ける風は心地よかったです。

    2020年02月29日11時02分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    ginkosanさん(^o^)いつもご覧頂き有難うございます(_ _;) このお写真を拝見致しますと キヤノンや旧ミノルタカメラよりニコンは緑の描写は一枚上ですネ(^o^;現状ニコンの経営状態は最悪(ーー;)三菱系列ですので廃業はないとは思いますが これだけ性能の良い一眼レフAPS-c機の生産を止めたのは 本当に勿体無く 経営苦境の一因だと思っています(_ _;)

    2022年06月26日10時13分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    二ゲルおじさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 良いものが必ずしも売れるものとは限らないのが商売の恐ろしいところでありますね^^; 世の中、スマホ程度の写真で満足できる人が多かったのは誤算だったのでしょうね。 ニコンはただでさえ緑の発色は良いのですが、疑似HDRのアクティブ-Dライティングなる 明暗差を強力に補正してくれる機能が有難いです。後は高品質なPLフィルターですね^^ 今使ってるD7100が壊れたら、暫くは中古で後継機を買う方針にしておりますです^^

    2022年06月26日10時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 田植え、始まる。
    • 高瀬渓谷の冬2
    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 安曇野の日差し
    • 龍安寺方丈の蹲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP