HATTU
ファン登録
J
B
価値観は違うのが当たり前 男女、体も考え方も全然違う 母と娘や父と息子でも全く違う 似ているように見えてもきっと違う でも、 大切な人のことは全力で理解したい 共感もしたい そんな知性を養いたい
お地蔵様の静かな佇まいが、タイトルにぴったりですね(*^^*) 多様性を許容できる自分でありたいなぁと思いました♡ とっても素敵なエッセーですね(^_-)-☆
2020年02月23日07時33分
はなてふさん、おはようございます! キブシというのですね。ありがとうございます。 静かな滝のような花だと思いました。 お寺の庭園の中にたくさんあったんですよ。 はなてふさんと訪れたいようなお寺でした。 知ることは愛すること、名言ですね。^^@
2020年02月23日07時41分
breeze&iさん、おはようございます! お地蔵さんと思ってたんですがando88さんのコメントで、 観音様か菩薩様のようにも見えてきました。 目黒の海福寺、小さな日本庭園のような佇まいでした。
2020年02月23日07時55分
ando88さん、おはようございます! よくよく見ると観音様か菩薩様みたいなお顔立ちですね。 小さなお地蔵様かと思っていました。 とても厳かで優しげな雰囲気ですね、教えてくださってありがとうございました。^^◎
2020年02月23日07時57分
らむりん、おはようございます! 離婚してから自立が私のテーマだったんですよ。 今思うとすごく固執していたなと思っています。 タイトル、自立にしようかと思ったのですが らむりんが書いてくださったように許容するということが 自足と書かせたのかも知れません。 現在進行中の物事は言葉にしていないことも多々あります。 コメントをいただいて確認出来ました!!ありがとうございます。!(^^)!
2020年02月23日08時03分
GX400spさん、おはようございます! はい、お気に入りしたい写真がたくさんありました。 昨日は雲が出たり晴れたりだったので ほのかなボケになりました。 それが渋さを醸し出したのかもですね。 ありがとうございます(^.^)(-.-)(__)
2020年02月23日09時23分
Sunday Photoさん、こんにちは! そう言えば、髪飾りのようですね。 気づかなかったーー。(^-^) 気づいていたらタイトルも変わったはずですね。 ぜひ、タイトル考えてくださいませ~
2020年02月23日16時18分
yoshi.sさん、 こんな写真が撮れて幸運でした。 キブシの花が珍しく背景にと仏頭を入れましたが 仏頭の方が目立っていますね。 カンボジアは行ったことがありませんがタイやミャンマーを思わせます。
2020年02月23日20時53分
路傍の地蔵様のおわしますとき、ポケットからつっこんだ手をそっとだし、忝い(こんな字なんですね!変換してくれることが、かたじけない。)と感じることができることが幸せであったり、足りはしませんが償いの気もして。 日々、共感どころか、理解さえできないと嘆くこともあり・・ 「全力で」、、素敵なことばを教えていただけました。
2020年02月23日21時14分
seysさん、こんばんは! もったいないお言葉をありがとうございます。 とは言っても、 共感や理解はそれだけでは 宙に浮いてしまうほどに曖昧です。 もしかしたら、 理解できない、共感なんて無理だと認めるところから 始めるべきかも知れません。 それでも共感したい、理解したいんだ教えてくれという強い思いが必要にも思えます。(^-^)
2020年02月23日21時31分
LOVE J&Pさん、こんばんは! 素敵な写真ばかりでお気に入りさせて頂きました。 また楽しみにしています。 キブシ効果で雰囲気ある写真になったみたいです。 ありがとうございます(^-^)
2020年02月27日18時18分
HATTU
ジョニオさん、 知性よりheartかぁ、いいこと言いますね(^_-) その通りですね。 はい、やっと巡り会えた人ですから大切にします。 まずは自分を大切にしてから!!
2020年02月22日21時53分