写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

デモストレーション

デモストレーション

J

    B

    スノードロップの撮影で疲れたので 古池の東屋で一休み中、目の前にやってきたアオサギ君、 アメリカザリガニを吐き出しているところです 全く違う所を撮った後なので ヘリコイド を回すのに夢中で 絞りも何も変えませんでした こういう時は AF が圧倒的に有利ですね

    コメント7件

    無常の風

    無常の風

    オールドレンズ すごい解像力ですね。 Z7 いいですね。ぼくも迷ったんですがZ6にしました。 2月20日前後に Z6 Z7 ばじょんアップがあるそうですね。 AFを改良するとか なっていますね。

    2020年02月16日20時37分

    真理

    真理

    凄い瞬間を捉えましたね♫ ザリガニを食べてる途中だなんて、初めて見ました!

    2020年02月16日20時44分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    無常の風 さん、 そもそもは 東京オリンピックの室内競技用のプロ用に開発されたレンズなのだそうで、お気に入りのレンズなんです。 ピンが来るととても良い描写をしてくれますが、かなり重いです。 そうなんですね、D6 予約受付のメールは読みましたが、気が付きませんでした。 情報、並びに 早々とコメントありがとうございます。

    2020年02月16日20時50分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    真理 さん、 こういう光景は狙って撮れる物ではないのでラッキーとしか言えませんね。 MF レンズはかなりのハンデですが、もう少し SS も欲しかったです。 早々とコメントありがとうございます。

    2020年02月16日20時52分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    北の仁 さん、 こんばんは。 いえいえ、そちらの世界へは無理です。 持ち合わせのレンズは MF ばっかりですので ボツの山でしょう。 昨日の横浜は曇り空で暗く 三脚も無く手持ちだったのですが Z7 のボディーの手ブレ防止機能に助けられました。 画像は原版ですと 楽に30Mb 超えてしまうますので ノートリですが 60% 圧縮してます。  

    2020年02月16日22時36分

    キュリー主人

    キュリー主人

    かなりの至近距離からの撮影で迫力がありますね~! キャプションを読まなければ余裕の切り取りに見えるほど画面が安定していますね(^^♪

    2020年02月17日00時37分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    キュリー主人 さん、 そうなんです、かなり近いんです。 私の前に来て 口の中はこうなってるって見せてくれたようで、タイトルにしました。 MF の良いのは構図を変えながらピントワークができることだと思うのですが、年のせいか眼も衰えて追従するのが大変です(´;ω;`) それにしても この鳥の舌は長いんですね、初めて見ました。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2020年02月17日05時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • 月光に輝く相模湾
    • 耀きぬ
    • 苔生す梵鐘
    • 一筋の光
    • ワンコそれぞれのドッグラン
    • 新世界

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP