ことだま
ファン登録
J
B
里芋の仲間だそうです。赤い葉っぱも水面の映り込みもハート。
旅鈴さん 温室の熱帯植物にはハート型の葉っぱが結構あるのですが、作品として格好付けて撮ろうとするとなかなか上手くいきませぬ。今回は映り込みが手助けをしてくれてなんとか。 そして熱帯植物は名前が読みにくくて覚えにくいですね。いつもここでは名札や説明書も写真に撮って、掲載するときに確認をしております。
2020年01月26日21時47分
きれいなハートの映り込み、見つけた時の喜ぶ姿が思い浮かびます。 3度読んで、読むたびに舌を噛んで口の中が血だらけです。 連想は薬から典薬の助に飛んで ☆温室の花の名前に舌噛みて典薬の助に誤診されけり 典薬の助は『落窪物語』にでてくるエロ爺です(笑)
2020年01月27日10時13分
企迷羅鼠さん 歌を添えていただき、ありがとうございます。見つけた時、これはいける!と思ったものの、うまい具合に写せず、水辺にしゃがみこんで姿勢を変えたりしながら撮りました。通りがかった多くの人が不審に思ったことでしょう(笑)。 落窪物語は読んだような読んだことないような、だったのであらためてあらすじをなぞってまいりました。典薬の助爺さん、悲しいようでもあり滑稽でもありますね。
2020年01月27日20時26分
よくぞまぁハートの蔭をとらえましたこと! そうそうなかなかきれいなハートには写ってくれませんものねぇ♡♡ こんなにたくさんのハートの蔭があるなんて! ブラックマジックすばらしいっす←長すぎて略<(_ _*)>
2020年01月28日15時49分
ぢ~さん おっしゃる通り、目で見てハートだと思って撮ってはみたものの、面白味がない写真になってしまって没にすることも多いです。 コロカシアという舌を噛みそうな名前は里芋一族の学名で、我らが良く知るいわゆる里芋は コロカシア・エスクレンタ。声に出すと顎が外れそうです。
2020年01月28日19時43分
旅鈴
はい、確かにハートです。 それにしても舌を噛みそうな名前! ブラックマジックはかろうじて覚えられますが。(笑)
2020年01月26日19時04分