ヴィスコンティ
ファン登録
J
B
撮りたかったのですが。 ご覧の様に穏やかな海。 能登に着いた時は雨も止み薄日が差し込んだのですが、またパラパラと・・ この数分前にはあられが強風と共に車の窓を叩きしばし車内で待機。 もう大丈夫だろうと撮影を再開するとどんよりとした雲の切れ間からまた薄日が差し込み始めました。 岩礁を撮っていたのですがふと目の位置を変えると煌めき始めた海面・・ND、ソフトンをつけ撮影してみました。
ヴィスコンティ
此処は志賀原発の目の前の海です。 能登金剛から撮影し国道249号線をそれて海岸線の道を南下しながら撮影を続けました。 三年前と一昨年に通った道でしたが、何度か分岐点が有り「あれどっちだったか」・・ 海辺の道を選択し「あぁここも前回撮ったな」この様な事を繰り返し、再び国道に戻り少し走りますと、00海岸入り口(名前は忘れてしまいました)の看板を見つけ右折・・ そうだここも来たな。 行動パターンと申しますか考えつくことは変らないのですね。 前回訪れる事の出来なかった気多大社に向かいましたが残念ながら駐車場は満車、少し離れた場所からシャトルバスの利用との看板がありましたが今回も立ち寄らず通り過ぎました。 さぁ時刻は昼過ぎ・・ 次の予定地は山の中、予報は降雪。 夕日は撮れない、どうするか・・ めったに来れない日本海、しかも冬。 今夜はもう一度高岡に泊り冬の日本海を撮ろうと決め高岡に早めに戻る事に・・
2020年01月17日21時55分