写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オーちゃん! オーちゃん! ファン登録

俳諧歳時記A187・・♪

俳諧歳時記A187・・♪

J

    B

    紅葉の種類に『いろはもみじ!』と言う名があります・・! この名前の最後の文字『は』で、営々と世代を繋いでゆくのですね・・!♪ ところで紅葉の種は、一枚ごとに分離して空中にほうり上げると、まるでヘリコブターのように高速で回転しながら空中を落下してゆくのを御存知ですか・・? 一度童心に帰って試して見られたら、面白いですよ・・!♪♪

    コメント14件

    はなてふ

    はなてふ

    ハネの左右が微妙に大きさが違うのは、より遠くへ飛ばす知恵なのだとか 自然は凄いですよね(^^)/

    2019年12月22日10時26分

    michy

    michy

    新緑の中の赤いモミジの種はとても美しくて目につきますが、 熟した種はあまり気にかけていませんでした。 葉脈が人の血管のように見えてドキッとしました。 青空に世継ぎの種を飛ばしてみたいです。

    2019年12月22日11時27分

    スリーピー

    スリーピー

    あ、あれは種でしたか・・・ てっきり葉っぱがクルクル回転しているものと思っていました。

    2019年12月22日19時04分

    tuvain73

    tuvain73

    ヘリコプターみたいに高速回転しながら落下する種なら、ほぼ最新兵器の技術ですね。(°▽°)

    2019年12月24日14時19分

    旅鈴

    旅鈴

    見たことがありますよ、ヘリコプター。 でもこんなドアップは初めてです。

    2019年12月25日16時38分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【はなてふさん! コメントありがとうございます!】 そうですね・・!♪ この羽の形は、人間が作ったプロペラにそっくりでしょ・・! ぎゃくに、人間がそのアイデアをもらったのでしょうけど・・!♪

    2019年12月26日15時39分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【michyさん! コメントありがとうございます!】 この種を持ち帰って、盆栽用の洒落た植木鉢に植えておくと、とても可愛い紅葉の盆栽が出来ますよ・・!♪ 特に最初から赤くて、一年中その色を保つ種類の紅葉は、盆栽にすると見ごたえがありますよ・・!♪ オーちゃん宅に庭には、一年中紅い色をした紅葉の木が一本植わっています・・! 隣り合わせて植わっている紅葉は、最初は緑の葉ですので、その対比が面白いですよ・・!♪ michyさんが種を飛ばして、紅葉の仲人役をつとめて下さいな・・!♪

    2019年12月26日15時39分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【スリーピーさん! コメントありがとうございます!】 種がクルクルと高速回転するのは、滞空時間を長くして遠くまで飛んでゆけるようになっているのでしょうね~・・!♪ 神さまは偉いですね~・・!♪

    2019年12月26日15時40分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【tuvain73さん! コメントありがとうございます!】 人間が作ったものは、みんな自然のものからヒントを得たものが多いのではないかと思いますね~・・!♪

    2019年12月26日15時40分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【旅鈴さん! コメントありがとうございます!】 どアップにすると、まるで『オタマジャクシのキッス♪』みたいでしょ~・・!♪

    2019年12月26日15時40分

    旅鈴

    旅鈴

    オーさま、 おたまじゃくしのキッスとは、いい得て妙! さすが、です。 鳩サブレーにも見えませんか?(ちょっと無理?)

    2019年12月26日15時59分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    旅鈴さん! 鳩サブレーだったら、いっぱい空から降ってきたら、口を開けてまってたらいいね~・・!♪

    2019年12月26日16時29分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    一枚ずつ紙幣を放出するとき、どうすれば整然と着地して重なるかという実験をしているのを見たことがあります。 如何に遠くに飛ばすか、ちょうど逆ですね。

    2019年12月30日11時23分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【企迷羅鼠(kimera)さん! コメントありがとうございます!】 その仕組みには、おそらく『静電気を操るようにコントロールする技術!』を用いているのでしょうが、高速デジタルプリンターやハイスピードコピー機、輪転機などにも多く用いられている技術ですね・・!♪ このテクノロジーを用いないと、一枚一枚の紙が好き放題の方向に向いて重なったり、団子にくっつきあったりして手に負えなくなります・・! 下手をすると、紙に触れたとたんに電撃を食らいますしね・・!♪

    2019年12月30日21時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオーちゃん!さんの作品

    • 俳諧歳時記A184・・♪
    • 俳諧歳時記A294・・・♪
    • 俳諧歳時記A254・・・♪
    • 俳諧歳時記A338・・・♪
    • 俳諧歳時記A358・・・♪
    • 俳諧歳時記A270・・・♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP