ち太郎
ファン登録
J
B
「入」の電光が強くて、いたるところで必ず今夜は画面に入ってしまいました。 1/125秒 f開放 Kodak ULTRAMAX400
>yokato様 フリッカーの件は1/60秒以下ですと気にしなくても良いと思っています。1/125秒でも大丈夫な感じですが、その都度色が異なってくるようですね。ただ私の場合はとにかく撮ってからのお楽しみというレベルでやってます(笑)。 東京駅(近辺も含めて)ではフィルム1.5本、約50カット程度撮っています。多いか少ないかは解りませんが..。 お褒めのコメントありがとうございます!
2019年12月18日23時19分
フイルムもデジタルも原理は一緒ですよね。 おバカでした。フイルムの時代には 一切気にならなかったんですが よくよく考えるとLEDは普及してなかったし フイルムだとシャッタースピードも デジタルほどあげなかったからかと 勝手に納得です。
2019年12月19日10時28分
>イルピノ様 ポジティブな考え方ですね!この歌は結局は来ない訳ですが..。CMではハッピーエンドなのですなねえ。 期待していただけるコメントありがとうございます!
2019年12月19日16時43分
>NHT様 そうなのです。腕まくりが残念でした。あの日は異常に暑くて駅員さんもシャツ1枚でしたから..。写真は難しいです。 それとおっしゃる通りLEDはダメですね!緩さが無いです。染み渡るような光の尾もあまり無いような気がします。 嬉しいコメントありがとうございます!
2019年12月19日16時46分
>yokato様 そこまで言っていただくと嬉しいです。やっつけ仕事でドタバタ感が抜けません。もう少し時間を取って実行できるような企画を考えてみます。本格的に夜間撮影にチャレンジしたのはPohtoHitoを始めてから最初なので、これから頑張りますね! たびたびのコメントありがとうございます!
2019年12月19日16時49分
yokato
フイルムでここまで撮れるって凄い。 ある意味、一発勝負なのに。 愚問かもしれませんがフリッカーって どうなんでしょうか。
2019年12月18日11時07分