ち太郎
ファン登録
J
B
カメラを含めてすべてを疑うほど何も出ません。 尊敬するペペロンターノ様に愛を込めて..。 周辺を含めて、要再撮案件です。 1/250秒 f2.8 SAFEWAY200 2002年6月使用期限切れ
我が家にも、数十年前に期限が切れている、 常温保存の、ポジ、ネガフィルムが多数あります。 現在では、ほぼ現像不可能なK-14フィルムも。 怖くて、撮影できません。
2019年12月12日20時25分
3連の ”色出ないんです” これはこれで十分にアリだと感心しています。 2度と同じ様には撮れずかえってプレミアム感満載です 見習って何本かのフィルムを何処かにしまい込んで 置きたくなりました。
2019年12月12日23時03分
「意図的にこうしたんです!」と言いはれば(笑)、十分作品として通用するかと思います。 私はむしろ、一見失敗かな?(失礼!)って思うようなユルイ写真、粗い写真、褪せた写真が大好きです。 三枚の中では個人的にこれが一番好きです。 団地があるし(笑 向こうのフェンス(?)が倒れそうになっているのも良いですねぇ。 「みんなの目と声を」、意図的に入れたのでは? ところで、「色出ないんです」っていう名前のフィルム(カメラ付きフィルムでもいいかもしれません)が発売されたら、結構ウケたり・・・売れたりして???(笑
2019年12月13日01時31分
>フィルム生活様 おっしゃる通りです(泣)。当たり外れが大きいですね! ここまでくるとスキャン時の褪色では無理だと感じました。フォトショでも片寄りが強調されるだけの結果となりましたね。 2002年のコニカ業務用--どうしようか悩んでます(笑)。 たびたびコメントありがとうございます!
2019年12月13日11時39分
>kazu365zz様 今年になって色々と使ってきた感想ですが、置かれていた条件が一番大きいかなあと感じます。あとはメーカー、リバーサル→カラーネガ→モノクロの順で褪色が大きく、モノクロは大丈夫なようで、トライする価値はあると思います。 K-14は確かに残念ですね! コメントありがとうございます!
2019年12月13日11時45分
>ポンポコタヌキ様 過去へ遡った旅人が目にした光景--ありがとうございます!対象物を選べばいけるかもしれませんが...。 まだ他の期限切れがありますので頑張ってみます。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2019年12月13日11時46分
>那由他様 優しいコメントありがとうございます! えへへっ、どうなっているのかなあ--という感じで、暑い所とかに置いてみても良いかと。 安いフィルムならメーカーを比べる意味でイジメても面白いかなあと(笑)。
2019年12月13日11時50分
>イルピノ様 そうなのです。フィルムがまったく勝手に判断してしまいます。まあそれも面白いかと思ってポストいたしました。 たびたび嬉しいコメントありがとうございます!
2019年12月13日11時51分
再コメント失礼します、 最近の経験ではコニカは全滅でした! 自家現像ですが、感光したモノクロネガのように真っ黒け、スキャナーが認識しませんでした。 勿論、入手前は冷凍保存でもしていたら別かもしれませんが、試す価値ありです、、フィルム趣味の特権です、(笑)
2019年12月13日13時03分
>ペペロンターノ様 ロモは意図的に色を変えるなどしたフィルムやトイカメラを製造していますね。赤とか、青に転ばせなくとも、ロー彩度、減算カラーのようなタイプも面白いかもしれません。カラーフィルムが減っている中で没個性になりつつある現状は、何かしないと「いつも通りの絵」しか作れなくなり、味も失われつつあると感じます。 この給水塔も同じで、最近では見当たらなくなりました。「みんなの目と声を」が一番良く出ているカットを選びました。さすが鋭いご指摘です! 実はこのシーンは珍しく(笑)5カットも撮ったのです。私には多いです。なのでもう少し完成度の高いものをお見せしたいと思い、いつになるかは解りませんが要再撮にてチャレンジしたいなあと考えています。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2019年12月13日13時07分
>いずっち様 おっしゃる通り、悲壮感の方向のノスタルジックかもしれませんね。消えて、衰退していくような感覚ですか..。それは私も求めている方向ですので、これからはそういう意思を持ってチャレンジしていきますね。 お褒めのコメントありがとうございます!
2019年12月13日13時09分
>フィルム生活様 ありがとうございます!確かフィルム生活様のコメントで、そうおっしゃっていましたね。サクラからのコニカセンチュリアでもダメですか..。 そうなると、コダックの製造と噂があるDNPセンチュリアになってからの方が期限も近いですし、良いかもしれません。 とりあえず1本しか持っていませんので近いうちに試してみます。 再度の書き込みありがとうございます!
2019年12月13日13時15分
>七氏様 昭和50年代--嬉しいですね! 確かに対象を吟味すれば合うかもしれませんね。期限切れはそのあたりを狙っていくようにします。 いつも的確なコメントありがとうございます!
2019年12月13日23時10分
>tunako様 そうなのです。偶然の産物ですね。期限切れとそうでない物を詰めたカメラ2台で行うとどちらかが使えると思いますので、これからはそうしようかと..。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2019年12月14日16時57分
フォト楽
期限切れフィルムの結果って一本づつ違うのかも知れませんね、、 スキャン時に褪色補正をかけても色は出ませんか?
2019年12月12日19時40分