写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

湘南_番外編3-1

湘南_番外編3-1

J

    B

    ラストにいく前に先に番外編をポストいたします。 フジ記録(業務)用カラーフィルムを使ってその色が納得せず、この一巻はモノクロに加工しました。 それがどんな状況だったのかをお伝えします。 女性の後ろ姿を撮った時の別のカットで、同じく女性は下を向き、代わりに鳩が来て海を見ています。 紫外線の影響を受けていると思います。 1/250秒 f5.6 フジ記録(業務)用カラーフィルム100

    コメント14件

    しぐれ

    しぐれ

    こんばんは(^^ゞ 座っている女性と鳩の距離感が絶妙ですね!(^^)!

    2019年11月18日22時45分

    いずっち

    いずっち

    それぞれに静かな海と向き合ってる光景ですね。 鳩さんと キラキラ海が さりげなく女性に寄り添ってるように 見えました=^_^=

    2019年11月18日23時04分

    イルピノ

    イルピノ

    鳩いいですね~。 人より役者ですね(^-^)/

    2019年11月18日23時56分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    「海を見ていた・・・」Part2 5-5の女子高生とオジサンの50年後です。 女子高生は背も丸まり、オジサンは輪廻転生して鳩に生まれ変わりました。 でもやっていることは変わっていません。 「それ以上近づいちゃダメ! ここから飛び降りて死んでやるから!」 「ポッポッポ! ポポポッポ!!!」 言葉は離せませんが、今も説得を続けているのです(笑

    2019年11月19日00時30分

    volby

    volby

    お母さんのトートバッグと鳩の傾きの一致性に反応してしまいました。左右のドラマが良い感じですね!

    2019年11月19日06時23分

    ち太郎

    ち太郎

    >しぐれ様 おっしゃる通り、これはどうしても右側の鳩との距離(間)を表現したかったので、モノクロと比べて少し寄っています。堤防の手前の車止が入っていませんので第一候補から外しました。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2019年11月19日16時10分

    ち太郎

    ち太郎

    >いずっち様 個人的には左側の海にもう少し濃度が欲しかったのですね。そうしないと右側のキラキラが生きてこないかと思いまして、第二候補になりました。 未完成写真に嬉しいコメントをいただきありがとうございます!

    2019年11月19日16時12分

    ち太郎

    ち太郎

    >イルピノ様 上手い具合に止まってくれました。その間の海を表現したくて、近寄って慌てて撮ったのがこれです。 いつもコメントありがとうございます。

    2019年11月19日16時14分

    ち太郎

    ち太郎

    >emu_u ୨୧*様 主演男優賞をいただきました。鳩さんありがとう。 第二候補の写真に嬉しいコメントありがとうございます!

    2019年11月19日16時15分

    ち太郎

    ち太郎

    >ペペロンターノ様 おっちゃんの輪廻転生ですか!しかし女子高生も変われば変わるものですね(失礼!)。 後ろ姿で解ってしまう日本人女性の年齢--もうそれ以上は言いません。ああ怖わ...。 いつもユニークで笑わせていただくコメントありがとうございます!

    2019年11月19日16時18分

    ち太郎

    ち太郎

    >ぼるび様 おっしゃる通りバッグも鳩もやや傾きながら海を見ているのですね。 気付いていただき嬉しいです。 コメントありがとうございます!

    2019年11月19日16時20分

    ち太郎

    ち太郎

    >uncle ozuma様 ありがとうございます! 前出のモノクロと比べていただければお解りいただけると思います。 おっしゃる通り、これは距離だけに重点を置きました。 嬉しいコメント恐縮です!

    2019年11月19日22時41分

    七氏

    七氏

    女性と鳩の距離感もさることながら、ち太郎さんと被写体の距離も絶妙かと。これ以上離れると、鳩のシルエットが保てなくなっていたかと思います。

    2019年11月20日09時59分

    ち太郎

    ち太郎

    >七氏様 ご指摘の通り鳩のシルエットに気を使いました。 一番は鳩の右側の空きです。これをもう少し詰めても良いのですが、小さい被写体のため、少し多め(自分的には)に取りました。これは下記に述べます。 さらに、少々理屈ぽくなりますが、鳩からの右側の空きだけではなく、鳩の中心と女性の背中の中心--この二つのラインから左右の写真の端までの距離をほぼ同じに置いてあります。検証していただければお解りいただけると思います。箱的画面の安定(トリミング)は基本であり、また難しい要素もありますので気を使いますね。たいした写真ではないですが、学んでやっていただければ何かの時にお役に立つかと思います。 いつもコメントありがとうございます!

    2019年11月20日17時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • ロビー・その2
    • 年末の… ①
    • 見ている先
    • 猫41
    • 銀座(過去写真)
    • おっと、こんな所にMoMA(ニューヨーク近代美術館)の作品が!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP