写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:台風の足跡:NTW216

写真エッセイ:台風の足跡:NTW216

J

    B

    刈り遅れた稲田が台風に踏まれた。 昔なら、稲を起こしながらの刈り入れになり、たいへんな作業だった。 しかし今は、トラクターに稲を起こすアタッチメントを付ければ、通常通り刈ることができる。乾くまで、少し晴天が続くといいのだが。

    コメント10件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    稲が水没しなくて済んで、まだ良かったですね・・!

    2019年10月18日12時36分

    写楽旅人

    写楽旅人

    倒れた稲の収穫は難儀ですよね。 そちらは水の被害は有りませんでしたか?

    2019年10月18日14時57分

    michy

    michy

    稲刈りは南関東よりは多少遅いようで台風にあいましたが無事で刈り入れができますように! 何だか続けて自分の故郷に帰った気分です。里山の麓に家々がなかったら同じ景色ですね。 あの故郷をまた思い出しました。ありがとうございます。

    2019年10月18日15時03分

    yoshi.s

    yoshi.s

    オーちゃん!さん この辺りは川の氾濫も無く、無事に済みました。 全国の水被害には心が痛みます。復旧を祈ります。

    2019年10月18日16時02分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽旅人さん オーちゃん!さんにも書いた通り、台風の被害はほとんどありませんでした。 この倒れた稲も、刈り取ることができると思います。 被害者の方々をお見舞い致します。

    2019年10月18日16時05分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ね。michyさんの故郷と似ているでしょう? 一つ大きく異なるのは、ここは今でも現役の田んぼだということです。 しかしそれすらも、いつまでそうかは分かりません。 前掲のごとく、稲田から蕎麦畑になってしまったところも多くあるのですから。 すべては移り変わって行きます。

    2019年10月18日16時11分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    凄まじい力です。

    2019年10月18日19時26分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ジョニー森永さん 今回ばかりでなく、大きな台風が来るとよくこんな光景を見かけます。 刈り入れが早いか、台風が早いか。農家の苦心のしどころです。

    2019年10月19日09時39分

    ninjin

    ninjin

    「稲田が台風に踏まれた。」 台風は、生き物なのだ! 目をもっているからピンポイントで 標的を攻撃できるのかもしれぬ。 「人間の環境破壊が異常気象を招く」 と言うけれど台風に言わせれば「人間 こそ異常に繁殖した生き物だろうが・・・」

    2019年10月20日15時36分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ninjinさんらしさが台風のように戻って来ました。 大歓迎です。

    2019年10月20日18時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真句:雨上がりの夕暮れ1
    • 写真句:桜6:花ひかる
    • 写真句:百合
    • 写真歌:初春の夕暮れ:NTW225
    • 写真指編:光あれ!
    • 写真エッセイ:メタセコイア の日没

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP