おにころん
ファン登録
J
B
和歌山県神宮市、日本の滝百選『桑ノ木の滝』。 豊富な水量。だけど岩肌が複雑な形をしているせいでしょう。滝姿が単調にならず美しい。さすが滝百選。飛沫がすごく、岩の上で撮らねばならないため、これ以上近づくのは断念しました。 ここに行くのは実は2回目。前回春に行った時は水量が少なく、見るに堪えない滝姿でアップする気にもなりませんでした。この滝は水量で滝姿がまるっきり変わりますね^^; 今思えば、春は雨が少なく雪解け水もない地区なので、この滝の訪瀑に向いてないです。
sdd34さん、コメントありがとうございます。 sdd34さんの写真を拝見しましてずっともう一度行かねばと思っておりました。 この日、北陸は一日中大雨。けど和歌山、三重まで行けば快晴。頑張ってみました。 朝9時過ぎに家を出て、到着がこんな時間にw けど行って良かったです。 でも、あと2時間早ければ光芒みたいなものが見れたような気も。ちょっと残念です。
2019年10月18日07時59分
おお、すごい迫力ですね(^-^) 私も春に訪れましたが残念な水量でした(^_^;) これだけ激しいと近付くのは困難ですね(*_*) 左下の分岐がいいですね(^-^)
2019年10月18日19時29分
KIZさん、コメントありがとうございます。 もちろん覚えてますよ。 この日の滝は魅力的でしたけど、撮影する場所を確保するのがたいへんでした。 左岸から近づいて滑る岩の上で飛沫と格闘なんて出来ないし、川も三脚の足がずっぽり沈んでしまうほど深いし。結局、少し下流の川の真ん中の岩の上で撮ったんですが、それも滑ったらカメラがパーになるので慎重に行動しました。
2019年10月18日23時54分
ともぞ sugarさん、コメントありがとうございます。 写真じゃ分かりづらいですが飛沫がミスト状になって漂っておりましたのでマイナスイオン、めちゃ出てたんじゃないでしょうか。写真を撮るのがたいへんだったので少し遠慮してもらいたかったですw
2019年10月19日00時13分
breeze&iさん、コメントありがとうございます。 この滝は日本の滝百選の滝です。 百選の滝は選ばれただけあって他とはちょっと違います。 興味が出たのでしたらぜひ。 それから、愛知県にも百選の滝が一つあります。
2019年10月22日06時22分
sdd34
流石! 滝の轟音が聞こえてくるようです。 写真共有ありがとうございます。
2019年10月18日07時18分