- ホーム
- Iron Johnny
- 写真一覧
- 表裏一体:裏
Iron Johnny
ファン登録
J
B
J
B
今日は、この時期の山陰では珍しくスカッと晴れたので、 父と大山周りをドライブしました。 鍵掛峠から撮った大山です。 もう、紅葉は散ってしまっていました・・・ ※画角いっぱいに収めたかったので斜めに撮りました 頭を30度ほど左に傾けてご覧ください(^^)
おお、いい感じですねえ。 私にとって大山の紅葉は元谷、金門、寂静山からみた北壁がベストですね~。 お勧めですよ! 大山寺から2,30分歩きますけど・・・。
2010年11月21日00時36分
KTPさん コメントありがとうございます! 斜めは・・・ 苦肉の策でして(^_^;) 普通にキットレンズの広角側を使うべきなんですが、 レンズの練習を目的の一つにしていたので、 交換レンズ一切持たずに、このレンズだけで撮影に臨みました。 コメント、本当に感謝です! ご訪問ありがとうございました!!
2010年11月21日06時36分
Princessさん コメントありがとうございます! 嬉しいコメントの数々、本当に感謝です! 雪のある大山は、地元だから強く思うのかもしれませんが 心底キレイだな~と思います(^^) そんな大山をお伝えして、それを感じ取っていただいて とっても嬉しいです! ご訪問ありがとうございました!!
2010年11月21日06時41分
ライト銃士さん コメントありがとうございます! 日中の暖かさのため、 峠付近までは雪の領域がまだ降りてきていなかったようです。 雪を抱く大山を見るために、 冬タイヤなしでこの峠まで来れる時期はそんなに長くないので、 無事撮影ができてホッとしてます。 山頂付近の雲が全然なくならなかったのが残念ですが・・・ コメント、とても嬉しいです! ご訪問ありがとうございます!!
2010年11月21日06時47分
でぐびんさん コメントありがとうございます! あ、頭、傾けていただけましたか。 恐れ入ります(^_^;) 単焦点、届いてたんですね!! ニトリ的なレンズだったんですね(^^) 写真のアップ、本当に楽しみです!! コメント、とても嬉しいです! ご訪問ありがとうございました!!
2010年11月21日06時51分
mitaroさん コメントありがとうございます! A35-70レンズ、使い方、合ってますか??? 例えば、もっと絞ったら、とか、 そうじゃないでしょ! とかありましたら、 よろしくお願いしますm(__)m 北壁、そういえばそちらには足を踏み入れてないですね。 大山寺からさらに2,30分・・・ 気合を入れて、今度試してみます! コメント、本当に感謝です! ご訪問ありがとうございました!!
2010年11月21日06時56分
拡大して、頭傾けました^^。冠雪に光があたっている様子が綺麗ですね。 手前の雑木林から山に向かって季節が進んでいるのがよくわかります。 清々しい気持ちにしてくれる一枚ですね!
2010年11月21日09時27分
Kaz@Yokohamaさん コメントありがとうございます! 頭、傾けていただけたんですね(^^) 拡大まで・・・ありがとうございます!! 季節の移り変わり・・・ ホントだ!!右下から季節が進行してますねw(゜o゜)w 当人が全く気にしていませんでした・・・(^_^;) コメント、とっても嬉しかったです!! ご訪問ありがとうございました!!
2010年11月21日23時38分
nobusanさん コメントありがとうございます! この峠は、冬本番になると通行止めになってしまうので、 ここ暫くの陽気、そして撮影日の晴天は、 本当に贈り物となりました(^^) 右下から順に冬・・・ 撮影時、まったく気にしてなかったんです(^_^;) 改めて見てみると、本当にそうなってるんですね・・・ はっはっは・・・ コメント、とても嬉しかったです! ご訪問ありがとうございました!!
2010年11月21日23時46分
withさん コメントありがとうございます! こういう傾きって、アリなんでしょうか??? いいのかなぁ・・・と思いながらも、 開き直り交じりのアップでした(^_^;) 被写界深度って、理屈は色々調べて理解できたつもりですが、 やっぱり不思議なんですよね~・・・ MFレンズには被写界深度の目盛りが刻んであるので 昔からそれをコントロールするのを念頭に置いてたんだな~、 というのを、30年前のレンズを入手して思いました。 お誉めのコメント、とてもとても感謝です(^^) ご訪問ありがとうございました!!
2010年11月21日23時54分
りん+さん コメントありがとうございます! 大山周辺のドライブは、サイコーです(^^)v この週末も、全国各地から観光に訪れた人で賑わいましたが、 オープンカーやバイクツーリングの方は、 完全に満喫できたと思います(^^) そんな気持ちよさをお届けできたようで、 こちらもなんだか嬉しいです! ご訪問ありがとうございました!!
2010年11月21日23時58分
hesseさん コメントありがとうございます! 山頂には雪が積もっていたのに、 この日は温暖で通行止めもなく、 紅葉のピークこそ過ぎていましたが、 見晴らしはこの上ないものでした(^^) スカッと晴れた天候によってできた写真、 ということになりますよね!! コメント、とても嬉しいです! ご訪問ありがとうございました!!
2010年11月22日00時07分
清水清太郎さん コメントありがとうございます! この峠では大山はかなり近くに見えますね(^^) 一の沢、二の沢、三の沢それぞれ、 どアップで見れますが、全景では見れないので このアングルでの大山は、ここがベストなんだと思います。 ええ!是非ともお越しください!! 生の大山、冬も素敵ですよ~(^^) コメント、本当に感謝です! ご訪問ありがとうございました!!
2010年11月28日01時06分
KTP
斜めの風景写真も結構面白いですね! 私も先週日曜に鍵掛峠に行きましたが既に散ってました(^_^;) 逆に先週より雪が増えましたね♪
2010年11月20日21時23分