ち太郎
ファン登録
J
B
竹下通りにある着物レンタルショップの看板です。こちらも最近だいぶ増えているような..。 「Lomo Simple Use Film Camer」に「ILFORD XP2 400」装填。
>emu_u ୨୧*様 そちらの方の着物も大変ですよね!親としては頭が痛い懸案ですから。 原宿はカオスですね。狭い地域になんでもかんでもひしめいています(笑)。 京都と違ってあまり浴衣とか着物でブラブラという地域ではないのですが、明治神宮などもありますので、これからは観光客相手に良いかもしれません。 こちらにもコメントありがとうございます!
2019年08月12日20時18分
>イルピノ様 人を撮りたかったら原宿に行け(私の勝手ですが)と思えるほど、メチャメチャに人物がフレームインしてきます(笑)。年齢、ファッション、国籍等々--一度カメラを構えたら選んでいる余裕?はありませんね。 たびたび嬉しいコメント恐縮です。
2019年08月12日20時21分
>tunako様 どんどんお店ができていて、初めはわざわざ自宅から着てくるのかなあと思ったしまったぐらいです。何年か前に清水さんに行ったときも、大変だなあ〜と。実はレンタルショップでちゃちゃと着替えてとは...。 おっしゃる通り、冬の浴衣はNGですね。 いつもコメントありがとうございます!
2019年08月13日11時02分
>いずっち様 カラーとしては面白いのですが、ペラペラは見栄えが良くありませんよね。 浴衣はアサガオの頃からお盆ぐらいまでだと思います。 いつもコメントありがとうございます!
2019年08月13日11時05分
イルピノ
着物の看板を堺に右と左の人物像の対比がいいですね~(^-^)/
2019年08月12日13時20分