ち太郎
ファン登録
J
B
わざわざお越しいただいて--とのことで、裏の畑でトマトもぎ放題のサービスをしてくれました。 ハウス栽培ではないので皮がやや硬かったですが、味は抜群でした。昔食べたトマトを思い出しました。 これでトマトソースを作ると美味しそう。 1/250秒 f5.6 フジC200
>emu_u ୨୧*様 いや〜、落ちているのもあって、もったいない!が込み上げてきましたね。 実家のトマト--早く食べてあげましょう! 冷やしトマト、何もかけずに厚切りでストレート食いが大好きですね。 こちらにも嬉しいコメント恐縮です。
2019年08月08日13時17分
>仏女55様 これがあるから買い出しは止められないです(笑)。 私も母の実家--山梨でもそうでした。良く食べましたね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2019年08月08日13時20分
>tadamiy様 おっしゃる通り、昔の野菜は匂いというか、それぞれ独特の味があったような気がします。最近のものはどれも皆同じ味のような、一種のマイルド統一になっているような..。 ピーマンもいいですが、夏のシシトウ焼きもいいですよ!醤油だけ掛けて食べます。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2019年08月08日13時24分
>uncle ozuma様 自転車も持っていませんので電車とバスです(笑)。まあ産地に行くもの楽しみの一つなので、小旅行がわりに行きました。 いつもコメントありがとうございます!
2019年08月10日18時29分
イルピノ
木で熟したトマトは格別に甘いですね。 美味しそうです~(^-^)/
2019年08月08日05時30分