ペペロンターノ
ファン登録
J
B
教祖様は、どうやらネコのようです。 ※「其の二」と一応連作です。
華都ニャ~様 おっ、「社」の方にもってくるとはお見事! 上手いっ! 華都姉さんに座布団300枚差し上げて! ・・・あ、やっぱり299枚にしといて。 肉球(299)だから。 上手い?(笑
2019年06月04日13時04分
こにゃゆきん様 入信料、にゃにゃひゃくにゃにゃじゅうにゃにゃ(777)万円頂戴いたしますが、宜しいですね? あらら・・・、またふっかけちゃいましたね。 ニャーメン。 もとい、にゅうめん・・・が食べたくなってきた。(笑
2019年06月04日13時11分
イルピノ様 も、もちろん!・・・でございます・・・(ちょっと自信ない?笑) イルピノさんをはじめ、アイコンがネコちゃんの方々、み~んにゃまとめて面倒みるにゃんと申しています。(笑
2019年06月04日13時23分
にゃん菜シスターズ(ちょっとムリがあるかな?)様 アイコンのネコちゃんも実はそうだったりして?? もしも、キリスト様が実はネコだった?・・・なんて言う疑惑が持ち上がったらどうします? この人類史上最大の謎に挑むのは、勿論にゃん菜警部と若旦にゃペペ!・・・ですよね?(笑
2019年06月04日13時27分
妄想劇場です(^^ゞ 今地球さん自体が非常に疲れていてヤバい状態にあり、もう人類揉めてる場合じゃないよ、滅亡するよ!!!ということで、各宗教も一つになることにしました。 でも誰を教祖にするかということでまた揉めに揉めて結局 T・ジョージさんに世界地図にダーツで当ててもらおうということになりました。 そして白羽の矢があたったのが、なんと某神社に居候中のにゃんこちゃんだったのです。世界中大喜び!にゃんこちゃんに期待の目が集まったのですが、当の本人は写真のとおり(は?なんすか?)。でもとりあえずシンボルさえ決まったらなんとかなるなると各宗派代表も安心したのですが、ところが今度は 犬派が異議を唱えだしました。 ハチ公、パトラッシュ、初めて地球を周回した宇宙犬”ライカ、名犬ラッシーなど、もうてんやわんや。今やネコ派と犬派の戦いが始まろうとしています。 いつになったら地球に平和が訪れるのでしょうか。 おしまい。失礼しました(^^ゞテヘ
2019年06月04日14時11分
いずっにゃん(言いにくいにゃ) 待ってたにゃん、妄想劇場。 今回はオイラが主役なんだにゃん。 そう、にゃにを隠そう、「魔術師」(「屋根裏音楽会ギ」から出張して来たにゃん・笑)のオイラこそがその教祖様だったんだにゃんころりん。 にゃ~るほど、教祖様ってダーツで決めるのか。 そー言えば、オイラのおでこにもにゃんか刺さっているような気がするにゃん。 ははぁ、T・ジョージのTってトムのことだにゃ? ネコだから。(笑 でも猫派に対抗しているのは、ハチ公が代表の犬派だけじゃないにゃん。 ジェリー率いるネズ派が数にモノを言わせて、オイラの縄張りを蹂躙し始めているんだにゃろめっ! 今、路地裏では(スケール小っちゃ)地球の存亡を賭けた三つ巴の戦いが繰り広げられていることをお忘れにゃく。 ところで、「地球さん自体が非常に疲れていてヤバい状態」って・・・、にゃんかの歌のテーマにもあったような・・・? 地球の・・・・こ・・・鯉???(食いたいにゃ) ・・・・ウ~~ン、やっぱり思い出せないにゃ~。(笑
2019年06月04日16時25分
3000年の時を超え、遂にネコ族が反撃の狼煙を上げたようですね。 思い起こせばあの日あの時あの場所で、お釈迦様の話を聞いていれば、いやいや、ネズミだけにその話を聞くのではなく、ウシやトラにも聞いておけば、今頃は自分も . . . そう、中国・殷王朝時代に定められた「十二支」に入ることが出来ず、数千年もの間、自己不信に陥っていたネコ族が、ペペロンターノ神を後ろ盾に得たことで遂に半期の狼煙を上げたのでした ψ(`∇´)ψ そして来年夏に迎えるハルマゲドンに向け、ネコ族の結集を呼びかけているのがこの看板。 ターゲットはもちろん、永遠のライバルであり、来年の干支であるネズミ族であることは間違いないでしよう。我等人類は自分の干支がネコに変わることにも気付かず、その日を迎えるのでしょう ( ̄▽ ̄;) 何より大変なのは、来年のカレンダーを刷り始めているカレンダー屋さん。果たしてカレンダー屋さんとネズミ族を支える神は登場したするのでしょうか! 次回作にご期待ください m(_ _)m
2019年06月04日18時19分
いやあ〜、いつも凄いです!これも面白度最高ですね。 これぞまさしく、私の大好きだった「VOW=Voice Of Wonderland」ですね。「とまれ」が「とれま」だったり、「不良少女と呼ばれて」が「不良少女とばれて」等々、街中の面白い写真が満載で楽しみでした。 妄想はせずに、単純に大きく楽しみました!
2019年06月04日18時31分
ひしひ神(笑)様 妄想の中にも、相変わらず博学ぶりを発揮されていますねぇ。 十二支の歴史なんて考えたことありませんでした。 その歴史、古代中国史にまで遡るんですね。 なるへそ~、勉強になったにゃん・・・って感心ばかりもしていられません。 ネコ族がネズ族を襲うのは食べるのが目的ではなく、三千年前の恨みからだったんですね。 この看板はここだけのものじゃないかもしれません。 日本各地、世界各国に、それこそネズミ講式に(笑)教会が増殖しつつあることでしょう。 ただ、ネズ族とて三千年間もネコ族に虐げられてきたという屈辱の歴史があります。 『ガンバの冒険』のネズミたちのように、反旗を翻す勇者も出てくるはず。 トムとジェリーの果てしない攻防も、そこが原点の言わば代理戦争だったんですね。 来年の夏と言えば、東京五輪じゃないですか。 これは何かが起こりますね、エライことが・・・。 あ、そうそう、私自身が「神」だったということも初耳でした。 これからは神の名に恥じぬよう、テキトーに頑張ろうと思います。(笑
2019年06月04日22時10分
ち太郎様 「ヴォイス・オブ・ニャンダ―ランド」、楽しんでいただけて光栄に思います。 背景や構図に何の工夫もない(上段の読み仮名だけ外しました)撮ったまんまですね。 実は、アップする直前まではこの写真だけにしようと思っていたんですよ。 ところが、「これが写真作品かい!!」というお叱りのお言葉が聞こえてきそうで、補助の意味で「其の二」を添えたんです。 何匹か「ネコ神」候補があって、あの鳥居がキメテとなりました。 ちなみに、「其の二」は「野良猫ブルース」シリーズでの投稿予定でした。 ち太郎さんのアイコンの猫ちゃんも、是非入信させてあげてください。(笑 ありがとうございました。
2019年06月04日22時22分
nyadamiy様(笑 ありがとうございます。 よくぞお気づきで。 おっしゃる通り、私にとっては超珍しく撮れとれ鮮度バツグン、刺身でもOKな一枚です。 撮って24時間以内に投稿したのは、初めてだったかと。 しかも、(強引に)くっつけたのが8年も前のネコちゃんと言う時空を超えた荒業。 これはもうPHOTOHITO史に残る大決断。 コイツ、今生きてんのかにゃん?・・・って、オイラじゃにゃいか!(笑 あ、パンダも「熊猫」と書くから教祖様ですね。
2019年06月04日22時40分
ゆきゆき様 そう、信ずる者は救われます。 私なんて街で猫を見かける度、手を合わせて念仏と聖書の言葉を同時に唱えているほどですから。 ところで「真(まこと)のネコ」とはどういうネコを指すのでしょうか?
2019年06月04日22時47分
ここには写っていませんが「真」の前に「写」が書かれてますよね。 「写真のネコを信じなさい」ということで其の二に繋がるんですね。 このネコさま、ウインクしてますね。割と軽そうな感じですけどこのネコさまを信じてよいのでしょうか・・・
2019年06月04日22時49分
記録係様 惜しい! 実はもう一字その前にあって、「全写真のネコを信じなさい」というのが真相です。 つまり、PHOTOHITO・・・だけではなく、この世のありとあらゆる写真の中のネコを信じなさいという教えなのです。 もちろん記録係さんが撮ってきたフネネコ写真も全てです。 全ての「写ネコ」を心から信ずることで、初めて道が開けるのです。 この教祖様は軽そうに見えますが、全世界の「写ネコ」の頂点に君臨しているエライお方なので、特に信じることにしましょう。 で、ネコの何を信じればいいというのでしょうか?(笑
2019年06月04日23時05分
ペペ兄さま おはようございます♪ (何事もなかったように久々の登場(∀`*ゞ)エヘヘ) これってレタッチで消したってことでは無いですよね? 偶然にも?( *´艸`) 兄さまって こういう状態の物って見逃さない!さすがです(^_^)v 猫ちゃんの写真が可愛い~♪ もっと撮りましたよね??見せてくださいネ
2019年06月05日09時45分
snow rose**様 これはこれはRose姫、お待ちしておりました。 しばらく見ないうちに、さらにお美しくになられて・・・。 ささ、中へ・・・。 ねっ、結構笑えるでしょ? もちろんレタッチとか加工はしておりませんよ。 宗教関連の事務所か何かでしょうか? 通りすがりに看板が目に入って吹き出しそうになりました。 さては、誰かが意図的にやっちゃったんでしょうね。 「これは撮らねば!」と思い、周囲に人がいないスキを見計らって(笑)ササッと撮っちゃいました。 ネコ神さまの写真は、ホント、アップする直前に思いついたジョークなんですよ。 キリストなのに鳥居って言う違和感・・・。 一番上の華都姉さんのコメントも面白いですよ。 「ネコ」を「社」にするとは、センスがありますねぇ。
2019年06月05日10時22分
こなゆきん教祖(笑)様 ナント、さらにもう一つ見つけましたか! やはりスキマに潜むナゾは見過ごしませんね。 さすがは、正体がネコのこなゆきんさん。 ところで、令和は宗教もハイブリッドな時代になっていきそうですね。
2019年06月06日14時18分
macmos様 恐れ入っていただき(笑)、誠に恐縮です。 そうなんですよ、連作。 しかも強引過ぎる連作です。 私にしては珍しい撮ってすぐのアップでしたが、これだけでは「これが写真かいなっ!」とお叱りを受けるかもしれないと思い、八年前の京都伏見稲荷の写真を無理矢理つなげました。 違和感甚だしいですよね。(笑
2019年06月06日22時59分
uncle ozuma様 手作りっぽい感じが良いですよね。 この界隈はカメラを持って散策し辛い地域なので、看板を見つけて一旦行き過ぎて、様子を見計らってから戻る途中にササッとカメラを出して数秒で撮影しました。 田舎道だと人通りは少ないでしょうが、怪しい(?)宗教団体のアジト(笑)だったりすると、撮っているとすぐ見つかって拉致されてしまうかもしれません??? 兎にも角にも手を合わせましょう。 ニャ~メン。
2019年06月07日23時36分
こにゃゆきん様 お陰様で♠頂きました。 オマケで急遽ひっつけた方が主役(?)になっちゃいましたね。 さすがにこの「其の一」の方は無理でしょうね。(笑 ところでこにゃゆきんさん。 ♠で箔が付いたので、入信料は一つケタが上がっちゃいましたよ。 にゃにゃせんにゃにゃひゃくにゃにゃじゅうにゃにゃ万円也。(笑
2019年06月07日23時36分
♪cielo♪様 またタイムマシンに乗ってくださったのですね。 しかも、このありがた~き経典に行きつかれるとは、運命としか言いようがありませぬ。 ネコ神様は申しております。 「真のネコ」を信ずる心だけが、真理の道へと通ずるのだと。 ニャンマイダ~ニャンマイダ~ニャムアミダブツダオダブツダ~ニャ~~~~メン! 毎日朝晩これを百回繰り返し唱えることです。 さすれば、シエロ殿の未来はさらに光に満ちたものになるでしょう。 <ネコ神様>(笑
2019年11月25日16時36分
♪cielo♪様 あっ、ちょうど今そちらの方にもコメント入れたばかりでした。 これは決して偶然ではありません。 ネコ神さまのお導きかと思われます(笑 「これが写真か!?」ってお叱りを受けそうな写真ですが、やっぱりオモシロイことを見つけたらアップせずにはいられませんよね。 それでは、リクエストにお応えして、さらに寒~~~くしてさしあげましょうか?(笑
2019年11月25日17時43分
♪cielo♪様 よくお分かりで。 そう、私のスベリギャグは解凍可能なほど熱~~~いんですよ。 熱すぎて氷が全部融けちゃって、溺れてしまいます。 スベリギャグよりもさらにキケンな(?)オボレギャグ・・・なんちゃって???(笑
2019年11月25日18時28分
♪cielo♪様 アーメンじゃなくてニャ~~~メンですよ(笑 ・・・・・って、こんなこと書いてたら、来日されたフランシスコ教皇のお叱りを受けてしまいそう。 冗談です、冗談ですってばっ! ねっ、シエロさん?(笑
2019年11月26日03時23分
華都
見事な連作です! だって、一部消えてる漢字、、「社」でしょ?^^
2019年06月04日07時12分