写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

小人 小人 ファン登録

ミヤマアカネ

ミヤマアカネ

J

    B

    愛媛県に帰省した際に撮影しました。 このトンボは翅の白い四角と茶色の模様のコントラストが好きです。 ノートリです。

    コメント9件

    55555

    55555

    美しいトンボですね。このトンボ子供の頃に見たような 記憶が微かにあります。背景のボケ具合が自然で良いですね。

    2010年11月05日15時59分

    Tossyi

    Tossyi

    ミヤマアカネ、翅の白い四角と茶色の模様のコントラストがとてもいいですね。 背景のボケ具合が素敵で、その良さが一段と引き立って素晴らしいです。 オシドリさん、木影のある岸に絞って是非探して下さい!!

    2010年11月05日20時12分

    saddleman

    saddleman

    玉ボケに浮かぶトンボですか~! 溜息が出るような美しい画ですね とても綺麗な翅の描写で見入りました

    2010年11月05日21時49分

    tochiko

    tochiko

    バックのボケと相まってとても綺麗です^^ ミヤマアカネは雌は渋い感じですが、 雄は体も縁紋も赤くなりますので格好良いですね。

    2010年11月07日05時36分

    小人

    小人

    >ライト銃士さん いつもコメントありがとうございます☆ 田舎のあぜ道を歩いていると飛んでいるトンボですね。 綺麗なトンボなので気に入っています。

    2010年11月09日12時39分

    小人

    小人

    >Tossyiさん いつもコメントありがとうございます☆ 背景が暗い池だったので、良い感じでコントラストが出てくれました。 オシドリさん、また探しに行ってみますね☆

    2010年11月09日12時40分

    小人

    小人

    >saddlemanさん いつもコメントありがとうございます☆ 背景が水なので、玉ボケが出てくれました。 このトンボは横からではなく、上から撮りたくなるトンボですね。

    2010年11月09日12時41分

    小人

    小人

    >ビートさん いつもコメントありがとうございます☆ この羽が好きで毎年この時期になると見に行きます。 何故か能登では見ていないので、愛媛に帰省した際に遠征してみました。

    2010年11月09日12時42分

    小人

    小人

    >tochikoさん コメントどうもありがとうございます☆ トンボのこと良くご存知ですね。 ミヤマアカネがいる場所は家から遠いので、他のトンボに比べて出会う頻度が薄く、 知識が乏しいので、参考になりました。

    2010年11月09日12時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された小人さんの作品

    • 石のフリして三年
    • オオルリボシヤンマの産卵
    • ひらひら
    • ナツアカネの連結産卵
    • トンボの覇者
    • セイタカシギ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP