ペペロンターノ
ファン登録
J
B
正確には背中ではなくランドセルです。 「チッチッチ、オレをあおると後悔するぜ」 とアピールしています。 あおり運転は止めましょう。 あおり歩行も止めましょう。
映画でも見ようかな? 面白そうなのないな ショッピングモールで雑貨見ても 埃かぶる物が増えるな 唯一 買おうかな? 悩んでやめた うすぼやけた灰色緑の パンダのトレーナー どうせ冬のパジャマだよな スカートとかワンピースとか春物コートとか 無駄に着もしない値札付きが増えるだけ 厳寒期の忘、新年会にスカート、パンスト、ブーツ てかてか光る道。自ら冷凍庫に飛び込む気力は 何処へ行ったんだろう 左折一本間違えて 目の前に有った高級料亭のレディースセットだけが 食べられそうなお値段でした でも入れない だって寒いから長靴にオーバーパンツ 一応そういう時の為に黒い皮靴も積んであるんだけど 中の お客さんの姿が想像できるだけに、着替えて出直しだよな。和服 着た所で一人飯 そんな事を思い出した深い写真ありがとうございます^ - ^
2019年03月17日05時57分
...あ、ワタシ、その昔 .. ジナーやリンホフなんかを使ってたことがありましたんで ..その ... 「アオリ」結構使ってました、、、、、って それじゃない? ..こりゃまた失礼いたしました〜。^_^;;) 右手のビニール袋、左手の指先、それにランドセルのクマさん?の左手の旗 ... もう一つ ..ランドセルに下がった巾着袋 それぞれに響き合って、この子が歩いているリズミカルな動きが伝わってくるようですね〜。 ワタシにも ..こんな<時代>が(中島みゆき調で) ..あったんだよなぁ ... もう60年近くも前のことですが ... そんなことがふとよぎりました。 もう ...お呼びでないですねー。
2019年03月17日08時55分
なるほど、アオリですね(*^^*) ぺぺ様注意喚起されてますよ(笑) こなゆきんも煽り大好きカメラウーマンなので、誰が何と言おうと、誰に何と言われようとやめられません。 ちなみにこのキャラはエコクマちゃんですね。 正式名称忘れたf^_^; リサイクルのランドセルカバー。
2019年03月17日09時06分
記録係様 この時間だと、もしかして寝落ち後だとか?(笑 良く分かりましたね。 右手のポリ袋には、先ほど三河屋さんで買った缶ビールとカップ酒が入っています。 父親のお使いだと言って毎日学校帰りに買って帰るのです。 自宅でアイドルのDVDでも観ながら一杯・・・と行きたいところですが、我慢できないようです。 今日も路地裏で野良猫相手に大宴会。 「飲酒歩行」しながら家路を辿るのでした。
2019年03月17日15時15分
くま+様 朝早くからのお褒めのお言葉、ありがとうございます。 くま+さんが仰る「くたびれ感」と「古き良き昭和感」を出すべく、セピア調、そしてアンダー気味に現像してみました。 お気づきかと思いますが、左手のあの感じにピンと来て、このキャプションを思いついたんです。 元々は「背中」だけがテーマだったんですが、左手の存在がさらにストーリー性を高めてくれたようです。 ここだけの話、偶然ではあるんですけどね。(笑
2019年03月17日15時16分
硝子の心ちゃま~~(笑 「ココロンワールド」全開ですね。 一見写真とは別世界の出来事のように思わせつつも、その空間の何処かで繋がっているのでしょう。 「うすぼやけた灰色緑のパンダトレーナー」(気になるなぁ)、「自ら冷凍庫に飛び込む気力」、「和服来た所で一人飯」・・・。 瞼を閉じれば浮かび、開けば消えて行くスライド画像。 まるで白昼夢を見ているような・・・? あと、食べられそうなお手頃な(?)値段なのに「高級料亭」っていうのには、ちょっと笑えた。 結局入れなかったんだね。(笑 理由は「長靴にオーバーパンツ」? その後ろ姿、何か微笑ましい。 こういう表現はココロンちゃんならではかな。 唯一無二、不思議な魅力の「ココロンワールド」、ありがとうございました。
2019年03月17日15時20分
花都(笑)・・・ではなくて、華都姉サマ 指パッチン・・・、そう見えるでしょ? だってこれ、◯―ル牧さんの子供時代の写真なんだから。 実は彼、「一人ウエスト・サイド物語」中だったんですよ。 ところで、華都姉さんは物知りなんだからサ、「フィンガースナップ」って言ってよね。 笑姉さんは出来る? 出来ないんでしょ。 ボクは出来るよ、エッヘン!(自慢するようなことじゃないって?) え? ゆびさしてんこ? てんこ盛り? ・・・やっぱりね。(笑
2019年03月17日15時21分
酔水亭様 いえいえ、「お呼びでない」なんてとんでもございません。 私は酔水亭師匠の名を心の中でいつも呼んでおりますよ。 やはりプロフェッショナルな酔水亭さんです。 なんかもう、私なんかとは次元が違いますね。 大判カメラ、憧れます。 一度でいいから、ああいうカメラで前の車を煽ってみたいです。 え? それじゃない? こりゃまた失礼いたしました~。 よく見ると、子供もクマさんも同じようなポーズしていますよね。 こうなってくると、子供の左手にも旗を持たせてあげたくなります。 私にもこういう時代がありましたよ。 こんな風にリズミカルな動きで・・・オシッコ我慢しながら歩いてましたっけ・・・?(笑 今回もお褒めのお言葉、感謝いたします。
2019年03月17日16時15分
こなゆきん(or くろゆきん)様 ナント・・・、こなゆきんさんは「煽り」が大好物ですと? いや、「煽りモード」に入っている時は、こなゆきんさんではなく、「くろゆきん」? 何だか危険な香りがプンプン漂ってきていますよ。(笑 やっぱり、「くろゆきん」は悪女モードですか? へぇ~、エコクマちゃんっていうんですか? ホントかな~? ま、くまモンでないことは確かでしょうけれど。 そう言えば、小学校の集団登校の時、意地悪な上級生に後ろから「早く行けよ!」って煽られたことあったっけ? こなゆきんさんは優しいから、そんなことしたことありませんよね? ということで、「くろゆきん=煽り」、「こなゆきん=俯瞰」ということでお願いいたします。
2019年03月17日16時18分
山菜シスターズ様 たとえどんなに急いでいても、「あおり運転」「あおり歩行」はいけません。 そして見守る方も心に余裕を。 あ・・・、でも確か、昔ガキ大将だったという山菜シスターズさん(でしたよね?)。 まさか、あの時代、子分の悪ガキたちを後ろから突っついて煽ったりしていませんよね?(笑 ・・・これはこれは失礼いたしました。 今も昔も正義感が強くお淑やかな山菜シスターズさん、そんなことなさるはずがございません。 兎にも角にも、皆さん、煽るのはカメラだけにしておきましょう。
2019年03月17日18時47分
左手は指パッチンですか、ホントに? ほじった鼻くそを飛ばしているのではないのですか?(私がそうだから) ぶら下がった巾着袋と、右手の荷物が関西のおばちゃん風で面白いです(失礼!)。 たぶん交通安全のカバー?を付けているのだと思いますが、このようなものは付けたくないだろうなという気持ちを察しますが..。偉い子です。おかげでこの子はこれから一生交通事故から縁のない安全な生活を送れると信じましょう。 スクエアに近いサイズで、画面的には面白いです。交通安全のポスターにも使えそうなgoodな作品に見えてくる力強さは、構図の良さの証明でもあります。
2019年03月17日18時41分
ち太郎様 いえいえ、単に思いつきでこじつけただけです。(笑 真実は、むしろち太郎さんが仰っているように(やっておられたように?笑)、鼻くそをピンッと飛ばしていただけかもしれませんよ。 いっそのこと、これそのものをランドセルのデザインにすれば?とも思いますが、そうするとグレて彼自身が煽り運転することになりかねないので止めておきましょう。 この写真、待っていたわけでも狙っていたわけでもなく、たまたますれ違った際に振り返ってシャッターを切っただけだったかもしれません。 昭和な匂いを感じたのは確かだと思います。 あと、縦横比率についてですが、サイドに余白があって必要ないかなと思い、投稿する前に5:4にしました。 「ポスターに使えそう」だなんて、作品の出来の百倍くらいのお褒めのお言葉・・・。 いつもち太郎さんの言葉は、自信アップに繋がっております。 ありがとうございました。
2019年03月17日20時36分
ゆきゆき様 煽ったが最後、あのビニール袋の口の所を顔面に押し付けられて「最期」となります。 あの中身は世界一臭いとされる食べ物、スウェーデン産の「シュールストレミング」。 今夜の晩酌の酒の肴らしいです。 おそらく、ゆきゆきさんの「We are the Champions」シリーズでも見ながら一杯やるのでしょう。(笑
2019年03月17日21時28分
ペペ兄さま おはようございます♪ 私にはこの少年は鼻歌を歌いながら 調子をとってるかのように見えました( *´艸`) 学校の帰りなのか?何かを買って、ビニール袋はおやつ?? 食いしん坊の私はそんな風に想像(笑) あおり運転ダメです 新しい車に装備されるであろうドライブレコーダー 運転中の主人にそんなこと言うと全部 録音録画されるから!とたしなめております あ、、、私も自分の運転中の独り言 気を付けます~(≧▽≦)(笑) (もちろんあおったりしませんよ~) 兄さまも 煽られないようにお気を付けください (^^)/
2019年03月18日08時03分
snow rose**様 Rose姫、こんばんは。 「鼻歌を歌いながら・・・」 牧歌的な感じで良いですね。 (私とは違って?)ちゃんと前向きな意味に捉えられていて、流石だと思いました。 やっぱり何でも前向きですよね。 あの袋の中はね、学校の給食一式かな。 両親は行方不明、お腹を空かせて待っている幼い弟妹のために、今日も給食を食べずに持ち帰り・・・って全然前向きじゃない?(笑 あおり運転はダメですよ、モチロン。 今やドライブレコーダーは必須ですよね。 若い頃は、仕事上、営業などで車を乗り回していましたが、今はすっかり運転しなくなりました。 自家用車も今はありません。 元々、運転そのものがあんまり好きではないんでしょうね。 助手席の方が良いな。(笑 ところで、(食いしん坊の?)Rose姫は何をお歌いで? 私だったら、新しく浮かんだメロディーを大声で歌ってレコーディングするかなぁ? ア・ブ・ナ・イ!!(笑
2019年03月18日19時41分
ぺぺさん ランドセルの背文字をそのまま受け取られてしまったようですねー( ̄◇ ̄;) 実は暗号。彼の本当の姿は「こ・う・○・○・あ・ん・○・○」( ̄◇ ̄;) 関西を拠点としてトイカメラを片手にスパイ活動を続けてる「Mr.M」 そう、ペペロンターノ氏を密かに捕らえる為に放たれた刺客でもあるんです。 今頃、PHOTOHITにアップされたこの写真を証拠として、運命サイトに秘密裏にアクセス。登録しているメアドから本名、居住地を特定。 明日の早朝四時に自宅周辺は数百人の機動隊で包囲されているはず d( ̄∀ ̄) さぁ、ペペロンターノ氏に残された時間は僅か5時間。絶体絶命のピンチをどう乗り越えるのか〜ψ(`∇´)ψ というお写真ですよね _φ(・_・
2019年03月18日22時39分
ひしひしさん様 まさか・・・、そう来ましたか! まさかまさかの変化球コメントですね。 でもオモシロイ! ということは、私、PHOTOHITOに参加し始めた頃から(もっと前から?)、公安当局からマークされていたわけですね。 明日の早朝? とんでもない! 実はこのリコメ、留置所から書いているって言ったら笑います? (留置されていても特別待遇でPHOTOHITOの閲覧&コメントだけは許されています。都合良すぎ?) 今朝、いきなり機動隊が町内に押しかけてきて、すでに逮捕されちゃっています。 その恥ずかしい映像は動画投稿サイトにて。 もう分かってますよ、ひしひしさん。 密告者の黒幕はひしひしさんでしょ? 図星? やっぱり? そんなひしひしさんも、実は安心してはいられません。 すでに、FBIの監視下に置かれていることをお忘れなく・・・。(笑 ただトイカメラでスパイ活動ってのはどうもねぇ・・・? あ、そうか、ちゃんとしたカメラ買えないんだね。 小学生だから。(笑
2019年03月19日00時20分
こなゆきん様 祝辞のお言葉、嬉しゅうございます。 よ~~し、ギネスブックに挑戦だ~~! ってすぐ調子に乗ってしまうお子様な私・・・。 (「さび2」「さび3」がなければ完璧に続いてたのに・・・。「さび1」だけにしときゃ良かった・・・かな?笑) でも、さすがに次は自信ないなあ。 ついつい弱気になってしまうペペでした。 激励のお言葉、感謝感謝!
2019年03月21日20時47分
記録係
彼は学校帰りにピールを買ってますね。 呑むのは家に帰るまで我慢。 飲酒運転も止めましょう。
2019年03月17日04時32分