T1st
ファン登録
J
B
別の用事で車を走らせていると、60m位先の渓流の対岸につがいが。遠くて豆粒程度だったので等倍近くまでクロップしてます。旅先での撮影でなかなか行けない場所なのが残念ですorz
番ですか、ヤマセミポイント get? でも背景がこういう感じだと、白いヤマセミは露出が難しそうですね^^ いいなぁ・・・、この辺の川にも定期的に来てくれないかな^^;
2010年10月31日09時57分
キャノラーさん、コメントありがとうございます 国道を走っていて発見したので、本当はこの撮影方法は御法度です・・・ ちょうど車の通りが途絶えたので車を止めて撮りました。でも本当はじっくり撮りたかったのが本音です。 ーーー i-masaさん、コメントありがとうございます どちらも背中を見せていて、オスメスの判別がうまくできませんでした・・・ が、つがいと信じてタイトルを付けさせてもらいました。仲良くいつまでも居て欲しいです。 ーーー Tossyiさん、コメントありがとうございます この日はこの撮影以来、渓流沿いの白い点はみんなヤマセミに見える病でした(^^ゞ これで紅葉でも写っていれば文句なしなんですが、それは叶わず・・・でも撮れただけでも! ーーー CDM9NTさん、コメントありがとうございます 繁殖時期でもないのに2羽居てくれたのは、とてもラッキーだったようですね^_^; カワセミは宝石とよく言われますが、ヤマセミも清流の真珠というような美しさでした。 ーーー taka357さん、コメントありがとうございます ヤマセミポイントゲット出来て嬉しいです。でも、本当はSL撮影遠征の合間の撮影で そうそう簡単にいける距離ではないのが残念です・・・でも居ることがわかっただけでも また会える可能性があると言うことで、良かったと自分に言い聞かせてます(^^ゞ ーーー 麻美♂さん、コメントありがとうございます 露出はめっちゃ、難しかったです(T-T)マイナス補正をずらしながら撮影を繰り返して撮影してました。 ホントは-2EVが良い感じだったのですが、ヤマセミの格好はこれが良かったので 白飛び気味ですがこれにしました。ホント、この辺の川に来てくれるといいですよねー ーーー αManさん、コメントありがとうございます 自分の所でも幻です!今回は旅先の山奥の方で偶然撮れたまでです・・・ 地元から100km以上離れたポイントなのでなかなか撮りに行くことは出来なさそうです。 地元から25km位先の清流にも居るらしいので今度はその子を撮ってみたいです。
2010年10月31日21時08分
凄い! 車の中から撮影できるなんて、羨ましすぎです(^^! しかも2羽!セット!! いやぁ~ 凄い遭遇率です、私など1羽のみで・・(^^;;
2010年10月31日23時18分
pengin_dy5wさん、コメントありがとうございます たまたまですよ(^^ゞ大きい国道沿いだったので、車は長く停車出来ないしで撮影には向かない場所でした。 もともと、SL追っかけの最中で立ち寄った場所なので来年までは撮影できないかもしれません(T-T) ーーー くれのぷーさんさん、コメントありがとうございます 川幅60-70mくらいの大きい川だったのでヤマセミも警戒薄かったのかもしれません。 別の場所で見つけたヤマセミも車で近づけるような場所でしたが、そちらは警戒心強くて 撮影できませんでした。本当はそちらのヤマセミを撮りたかったんですが・・・
2010年11月02日20時16分
キャノラー
え~2羽もいたのですか~ 凄いです~車という手が ありましたか・・・ 最高の1枚ですね(^^) うらやましいです。
2010年10月30日23時55分