写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

銀座First try6-1

銀座First try6-1

J

    B

    アルマーニ標準服で話題になった泰明小学校の講堂です。 数寄屋橋公園側から撮りました。 在庫(不良品?)写真がたくさんありますが、銀座をアップしなかったのには理由があります。皆さんも含めて著名な写真家の方々が撮っていますので、見る方も「銀座?どれどれ見ましょうか」なんて、少し高見の気持ちに切り替えるのではないかと思っちゃうからなのです。(自分がそうだから) なので、ズルい戦法で、父親が昔に撮った写真しかアップしてません。

    コメント7件

    ち太郎

    ち太郎

    ↑銀座だからコケちゃダメ、そこそこの物を出さないと真価が問われる--なんて構えちゃいます。 写真家でないと撮れない、ちょこざいなカメラ野郎が出る幕じゃないぜ。それで銀座を撮ったなんて思うなよ--てな烙印を押されるのも怖いです。 有楽町も同様ですが、銀座よりは少し下がる気がします。 新橋、築地、神田になるとグッと低くなって、コケようが、何しようが、出しちゃえばそこそこに良くなるのですね。不思議なものです。 という精神状態でお邪魔します。 FD28mm/F2.8 1/250秒 f5.6 Lomo400

    2019年03月13日22時46分

    いずっち

    いずっち

    銀座って生まれてから3回しか行ったことないから、 銀座の写真見れて嬉しいです♪ 小学校の講堂ですか! やはりハイカラですねぇ。 横に太陽の塔みたいなんがありますね(*^^*)

    2019年03月13日23時29分

    ち太郎

    ち太郎

    >いずっち様 そうですか!嬉しいです。 伝統ある学校なので、いつまでも残して欲しい気はしますが、これも遠い将来はどうなんでしょうかね? 岡本太郎作のモニュメント『若い時計台』ということです。 コメントありがとうございます!

    2019年03月14日09時40分

    ち太郎

    ち太郎

    >くま+様 いいですね銀ブラ。私は池袋でしたのでなかなか銀座は行けませんでした。 広角の利点?ですか。少し怖い幽霊城のようになってしまいました(笑)。 嬉しいコメントありがとうございます!

    2019年03月14日09時42分

    ち太郎

    ち太郎

    >koharu@様 えーっ、その件につきましては、自分勝手に「そう考えちゃう」ということです。 まあ、一度踏み外せばどんどん行ける新しい自分にマイ・レヴォリューションできるかもしれませんね(笑)。 勇気をいただけるコメントありがとうございます!

    2019年03月14日09時46分

    ち太郎

    ち太郎

    >tadamiy様 なるほど!私が笑わせていただきました。 確かに敷居の高さは無くなったかもしれませんね。クラブもそうですが、キャバクラが銀座にもある時代ですから。 観光客の皆さん、ホントに三越やら資生堂にカメラ向けてますね。凄い数です。 私は少し違った銀座をとこれからも思っています。 楽しいコメントありがとうございます!

    2019年03月14日23時05分

    ち太郎

    ち太郎

    >uncle ozuma様 いやあ〜、そうかもしれません。挑戦的というお言葉に、気持ちが救われたような気がします。 気持ちの問題というのは、自分で思って、自分自身へのことなのですね。現代はプロとアマの違いが無いように感じます。むしろアマの方が俗にいういい写真を撮っていると感じますね。 気持ちの切り替わる嬉しいコメントありがとうございます!

    2019年03月15日18時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • トリトマ
    • ロビー・その2
    • 赤
    • 山茶花
    • 猫41
    • ピント合わせはご自由に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP