hatto
ファン登録
J
B
『「ツマベニチョウ」と読みます。褄とは着物などの裾の端(角)を「つま」と云います。蝶にこの言葉を当てるとは粋な感じがします。久しぶりに多摩動物園の昆虫館に行ってきました。以前より蝶の種類がかなり少なかったのですが、季節の関係でしょうか。またこの蝶は九州南部以南に生息しているそうです。温暖化で近いうちに関東でも見られるかもです。』
撮影している手がやたら痒いので変だと思いつつ、手を観察しているとなんと蚊がいるではないですか、こんな時期にと思いましたが、温室の中だと遅ればせながら気付かされました。(笑)実はとっても蚊に弱いので、夏の花火撮影撮影は遠慮しています。(苦笑)
2019年02月06日09時51分
美しい瞬間ですね!! ワン切りで撮られたとは恐れ入りました。 やはり花とコラボが絵になります。 蝶の飛び姿、花の角度、そして背景や明暗など、、、理想的で凄いです。 冬場でも昆虫館があれば蝶など虫達と遊べるのはいいですね。 躍動感が合って素晴らしい作品でした。
2019年02月06日23時09分
go5100さんコメント有り難うございました。 そうなんです。この動物園の中の昆虫館は真冬に蝶を撮影できるのが良いです。実は汗をかきながら撮影でした。外に出ると一気に現実に戻されました。(苦笑)
2019年02月09日19時18分
アールなかさんコメント有り難うございました。 1時間以上粘ってあまりないチャンスでの撮影でした。ハイビスカスは人気がないのか蝶がなかなか来てくれませんでした。
2019年02月09日19時45分
hatto
飛ぶ蝶をこの場所では比較的楽に楽に撮影できるのですが、やはり花とコラボという観点で理想型を決めて蝶が来るのを待って撮影しました。「一切必合」なんて言葉を作ってみました。シャッターを切るといいます。ピントを合わせるといいます。そんなところからです。 連写モードではなく、ワン・シャッターで切り撮ろうと。
2019年02月06日09時45分