くれのぷーさん
ファン登録
J
B
今年も冬鳥が続々とやってきます、楽しみですね。
麻美♂さん、ありがとうございます。 こちらでは、なかなかカワセミを見つけることができません、おあいこですよ(笑)。 川沿いを散歩していらっしゃるお年寄りの話では、 年に何度か見かけるらしいので、居るはずなのですがね。
2010年10月26日15時42分
くまっちさん、ありがとうございます。 渡ってきたばかりは、まだ疲れているのか、安心しているのか、 結構近くに寄らせてもらえます、春はピリピリしてすぐ遠くに逃げてしまいます。
2010年10月26日15時50分
masa215さん、ありがとうございます。 白鳥ですか、いいですね動物園でしか見たことがありません。 近所の白い鳥は、コサギかアヒルが思い浮かぶだけですね。
2010年10月26日15時54分
徒然すずめさん、ありがとうございます。 つがいなのでしょうか、春先になればオスの色が変わるので判り易くなるのですが、 今の季節は、私には見分けがつきません。 つがいならば、夫婦喧嘩の最中でしょうか(笑)
2010年10月29日16時16分
銀背さん、ありがとうございます。 ヒドリガモだけでなくマガモも渡ってきています、 ジョウビタキの画もあちこちでUPされているようなので、冬鳥りの姿が本格的に楽しめそうです。
2010年11月01日22時21分
ayamiyaさん、ありがとうございます。 たしかに、長い旅のはて良くいらっしゃいました、ですね。 冬鳥は来てくれましたし、木の葉は落ちるし、野鳥の季節がやってきましたね。
2010年11月04日20時38分
irohaさん、ありがとうございます。 水のかけあいをしていた訳ではないでしょうが、 このときはあちこちで同じような光景が見られました。 皆、濡れ鼠になっていましたよ。
2010年11月10日20時58分
麻美♂
ヒドリガモ、全然こちらには来ません・・・一度見てみたいものです。
2010年10月25日16時23分