ペペロンターノ
ファン登録
J
B
あっち向いてホイッ! ハイ、ラクダさんの勝ち~~~。 ライオンさん、まんまとつられちゃいましたね ラクダさん、ライオンさん(獅子)に勝って「ウッシシシ」と笑っています。 ちなみに相手が牛さんだった場合も「ウッシシシ」と笑います。 「あっち向いてホイ」しているように見えません? 見えますよねっ!?(語気強め・笑) お願い、見えるって言って・・・・・・。 トイカメラHOLGA DIGITALで撮影。 撮ったまんま、何もかもがテキトーです。(笑 ★プロフィール更新しました。
ペペ兄さま またまた 「あっち向いてホイ」って 本当に想像力が豊ですね 流石 兄さま!!(見えるような~見えないような~(笑)) 最初、小さな置物?かと思ったら遊具なんですね 子供がこの2頭に乗って遊ぶってことでしょうか 次回はこの遊具に人を乗せて 「あっち向いてホイ」のお写真をお待ちしています きっと面白いこと間違いなし!ですね(≧▽≦) あ、プロフィール更新されたんですね 読んでこなくっちゃ!!( *´艸`)
2019年02月04日08時27分
真夜中の公園を覗き見しましたね。 もし、気づかれてたら、ペペ様も、あっち向いてホイ夜明けまでやらされたでしょう。で、毎晩来い、来なければどうなるかわからないぞと、脅され痩せ細り命を落とすことに...((( ;゚Д゚))) 見つからなくてよかったですね。 いや、毎晩通って来て楽しませてもらったから、褒美をやろうと、金銀財宝、美女三千人かも。
2019年02月04日08時34分
ひしひしさん様 なるほど、これは単なる暇つぶしの遊びではなかったのですね。 たとえゲームであっても命がけ。 それが「野生の王国」(懐かしいなぁ、このタイトルの番組)を掟なのかもしれません。 写真はもちろん、獅子の生肉を貪るラクダの映像なんてアップしたら、再生回数は相当なものになることでしょう。 ただ、この画には大きな問題があったのです。 ラクダとライオンって同じ生息地でしたっけ?(笑 捏造写真、映像として叩かれることになるかもしれません。 ということは、ここは動物園ですかね?
2019年02月04日19時23分
snow rose**様 こちらの方でもコメント、ありがとうございます! ホラ、ホラッ、ラクダさんの首の影がまるで手のように! ・・・やっぱりビミョーでしたか。(笑 何と、小さな置物に見えてしまったんですね。 トイカメラで撮っているので、何でもかんでもチンプに見えてくるのかもしれません。 このカメラ、レンズの特性なのか、立体感も遠近感もあまり出ないんですよ。 そこがまた面白くもあるんですが。 それでは、今度は是非お美しい「お二人」に乗ってもらって(演じてもらって?)、それを私が激写させていただきますね。 え? どっちがどっちって? いやあ、それはもう・・・その・・・、「肉食系女子」と言ったらどちらかすぐに・・・ねぇ? ・・・って、このライオンさんオスですよねっ!(笑
2019年02月04日20時52分
このライオンさん、実はすごく健気なんです。 ラクダさんに片思い。 ラクダさん、あっち向いてホイッが大好きだから、ずーーーーっと付き合ってあげてます。 しかもラクダさん、我儘だからいつも勝たないとすぐ機嫌が悪くなる。 だからいつもこの方向ばっかり向いて、もう首も固まっちゃってます。 ラクダさんは砂漠でもコブからエネルギーを補給してるので涼しい顔。 ライオンさんは 喉がカラカラ お腹ペコペコペコ・・。でもラクダさんを食べるわけには いきません。もはや立つ気力も体力もなく、ライオンさんの目には涙が滲んでます。 息も絶え絶えに「あ・・ち・・むいて・・ほい・・」 健気なライオンさん。誰かお水だけでもあげてほしいけど、百獣の王だけに、皆怖がって誰も近寄ることもありません・・・。 なんかえげつない妄想になっちゃいました(^^;)
2019年02月04日19時57分
chao2様 危険なので、私はサッと撮り逃げしちゃいました。(笑 トイカメラなのでフレーミングは全然思った通りにはなりません。 確認が出来ないので、少しずつずらしながら何枚か撮ったりもするのですが、それでもピッタリくるのはありません。 ならばトリミング・・・してしまうと、テキトーさが持ち味のトイカメラでの意味が薄れてしまう・・・。 これは比較的意図した所に上手くハマッてくれたんです。 興味深いユニークな考察、ありがとうございました。
2019年02月04日20時52分
山菜シスターズ様 なるほど、真夜中に見立てていただけましたか。 山菜シスターズさんも私に負けず、キケンな妄想(笑)やってくれますねぇ。 金銀財宝に美女ナント三千人ですか? もちろん、美女の中には山菜シスターズさん=クレオパトラ(?)が入っているんでしょ。 入っているというよりも女王ですよね。 これはもう、ラクダであろうがライオンであろうが「40人の盗賊」であろうが、毎晩通って「あっち向いてホイ」のお相手させていただきますよ~。 ただ、後でご褒美が蜃気楼だったなんていうのはナシですよ。(笑
2019年02月04日20時52分
これは、、睨めっこではないかしら? 中々勝負がつかず、焦れたラクダが口をモグモグした途端、ライオンが堪えきれなくなったのです! 前足で砂をかんで我慢しようとしたけれど^^ それとも、単にラクダの息が臭くて顔を背けた、とか。 どことなく、くっさー、の岡八郎みたいな顔してますものね(^^) えっ、会心作が台無し? 肉食系なんてこと言うからお返し! まあ、肉食系は事実かも^^ でも、お腹をこわすかもしれない生肉で冒険はもうNG! 中までしっかりと火が通った、安心安全な肉が一番と思い知らされましたからねぇ(*≧∀≦*)
2019年02月04日21時10分
tadamiy様 「バカさ加減」だなんてとんでもない! 私、tadamiyさんって、かなりのヤリ手だと見ているんですよ。 コメントではいつもご自身を「自虐」しちゃっていますが、そんな人に限って実はもの凄い力を秘めておられるんです。 ホラ、「能あるパンダは何とか・・・」って言うでしょ?(笑 例えば、「ノラパン」センサーを内蔵されている人間なんて、世界中探してもtadamiyさんだけですからね。 これは非常に誇らしいことです。 え? 特に誇ることでもないって??(笑 前の更新から三か月経ったんで、プロフィール書き直してみました。 二度も最初から最後まで読んでもらえて嬉しいです。 何ならあと1000回くらいお読みいただけませんでしょうか? いつもオモシロ過ぎるコメント、トレビア~~ンです。
2019年02月04日21時49分
いずっちゃん 「あ・・ち・・むいて・・ほい・・」・・・ウケました。 恐るべき空想力・・・、やっぱりいずっちゃんには敵わないなあ。 いずっちゃんの考察によると、ラクダさんの方が完全に立場が上なんですね。このラクダさん、メスでしたか・・・。惚れた弱みにつけ込んで、ライオンさんをいいように操っちゃっていますね。この感じだと仮に想いが叶ったとしても、ライオンさん一生ラクダさんの尻に敷かれることになりそう。生まれた子供は「ラクオン」とかですかぁ?(笑 ちなみに、このライオンさん、あんまり強そうでもないので、昨日の「足の元のホニョ」でも十分勝てるでしょう。 ところで、この後ライオンさんは知ることになるのです。目の前に居た憧れのラクダさんが、実は蜃気楼だったということに。そして、ラクダさんが消えた後、悲しみに暮れるライオンさんにいずっちゃんは優し~~く(?)語りかけるのです。 「ライオンちゃん、アンタも実は蜃気楼なんやで」 いずっちゃんって、実はイジワル???(笑 「こっち」も「あっち」もサンキュ~~!!
2019年02月04日22時06分
華都お嬢様 これはこれは華都お嬢様、ようこそお出でくださいました。どうぞこちらへ・・・。 ユーモアあふれるコメント、ありがとうございます。 ナ、ナ、ナント・・・、ただの「睨めっこ」だったとは! ガ~~~~~~ン! お出でくさった・・・、もとい、くださったかと思いきや、いきなりこれですか! 練りに練った会心作だと思っていたのにぃ・・・。 さらに「岡八郎」再登場。隙あらばかかってこん・・・・、ああダメだ、落ち込み過ぎてファイティングポーズとる気も失せちゃったよ、トホホ・・。でも、その観察力は褒めてつかわすぞよ。「ラクダ口モグモグ」と「息臭くて顔背けた」っていう所、不覚にも(?)笑ってしまった。結構ナットク。くれぐれも私のコメントが「ウザイ」(笑)からといって、姉さんまで顔背けないでくださいよ。 華都姉さんでも(「でも」って言う所にちょっと刺が?)生肉はダメなんですね。「思い知らされた」っていうことは、過去に生肉に関する忌まわしき(笑)思い出があるということですか? よ~し、弱点はそれだな。覚えておこっと。
2019年02月04日22時07分
ゆきゆき様 ゆきゆきさんに最高に笑っていただけたということは、お笑い作品として大成功だったということですね。 確かに口元がとぼけていて憎めません。 私にしては、けっこう新し目の作品(・・・と言っていいのかどーか?)なんですよ。 たまたま自転車で走っていて見つけた遊具で、トイカメラだったからこそわざわざ降りて撮ったんだと思います。 「あはは・・」、ありがとうございます。
2019年02月04日22時30分
ペペロンターノさん、危険です。 あっち向いてホイでライオンが向かされた先には・・・そう、あなたがいます。ライオンはあっち向いてホイで負けて相当機嫌が悪いので目の色変えて襲ってきますよ。 このライオンから逃げるにはあっち向いてホイで勝ってまたラクダの方に向かせるしかありません。健闘を祈ります。
2019年02月04日23時00分
相変わらず強引な設定。 それゆえに、このお部屋は妄想天国なのかもしれませんね。 あ~、私も妄想してみたい(笑) 話は変わりますが、ピンホールカメラを持ってます。 何か撮ってみようかな。
2019年02月10日14時46分
記録係様 今気づきました。 リコメが遅くなってすみません。 正直言いますと、すっかり入れたつもりになっていました。 ということは、ラクダと私で交代しながら、永遠に「あっち向いてホイ」を続けなければならないということですね。 それではとても身が持ちそうにありません。 確か別の遊具にゾウが居たような気がするので、代打で入ってもらって私だけとっとと退散することにいたしましょう。(笑
2019年02月11日01時07分
uncle ozuma様 またもやリコメが遅くなってしまいました。 プロフィールまでお読みいただき、とても嬉しく思います。 私の場合、意識していないとついつい長文になってしまうんですよ。 コメントにしましても、色々と(余計な?)言葉が浮かんでしまって読む方も大変かもしれません。 シンプルに要所だけを抑えて伝えるって、逆に難しいですよね。 今の世代の小さいお子さんも「あっち向いてホイ!」やるんですか? だったら嬉しいですね。 こういう素朴な遊びが、世代を越えて言葉で語り継がれていくっていうのは素晴らしいことです。
2019年02月11日01時08分
こなゆきん様 コメント、ありがとうございます。 「強引な設定」がペペロンターノ写真の唯一の取り柄でして・・・。(笑 でも、ラクダさんの首の影が手のように見えて、「ホイッ」してるみたいでしょ? よくお分かりで。そう、我が部屋はまさに「妄想天国」(「妄想地獄」という噂もあったりして?)と化しちゃっているかもしれません。 音楽、絵、造形・・・、色々やっていて、とにかくモノが多すぎ・・・。 ピンホールカメラを使っての(妄想?)作品、いつか是非アップして欲しいです。 時間をかけて被写体に向き合うという点でも、きっと特別な作品に仕上がるかと思いますよ。
2019年02月11日01時09分
ひしひしさん~ended
やはり野生の二頭ですから、あっち向いてホイで負けた方は相手に食べられてしまうんですよね? 備忘録8は、まさにその瞬間、獅子の生肉を屠るラクダの画。 セレクトどころの話ではなく、史上初の出来事としてネイチャー誌で特集されること間違いなしかと(笑)
2019年02月04日07時54分