写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Beam of light

Beam of light

J

    B

    我が家にしては珍しく早々と連泊の予約をして、久しぶりに出掛けた房総半島 初日は晴れ間に恵まれず・・・ 天候が回復し始めた九十九里での1ショット 同じアングルを相方と二人で撮影して 出来が良かったのは相方 確実に腕を上げてる感じです

    コメント28件

    saddleman

    saddleman

    この画は奥様が撮られたのでしょうか? 浜辺のこの構図良いですよね~とても好きなアングルです お天気に恵まれず残念でしたが他の日は恵まれたでしょうか? 旅良いですね!羨ましいです

    2010年10月24日22時01分

    ★写楽苦★

    ★写楽苦★

    見慣れた風景ですが 九十九里浜の「何海岸」でしょうか。 僕は「白里海岸」の近くに住んでいます。

    2010年10月24日22時15分

    air

    air

    saddleman様 コメント有難うございます。 この画・・・相方が撮りました 水平に気をつけて、無駄な物が入らないようにって言ったので 不自然さはないですよね 曇天の下、光が射し込んだ良い瞬間を捉えたと思いますね 相方に脱帽な感じです 日常を忘れられる旅っていいですね 3日間も遊んだら、ホント仕事に行きたくなかったですね 週始めの月曜1日で、何だか疲れ果てちゃいました(笑)

    2010年10月25日21時06分

    air

    air

    ★HK★様 いつもコメント有難うございます。 多分「白里海岸」だと思います サンライズ九十九里から少し南下した海岸です このアングルの背中に巻貝の形をした展望台がありました お近くでしょうか? 相方と結婚する前に、初日の出を見に行った想い出の場所でもあります。

    2010年10月25日21時09分

    ★写楽苦★

    ★写楽苦★

    巻貝の展望台があるのは サンライズ九十九里よりちょい北上した「豊海海岸」です。 僕が浜辺の鳥を撮った浜は サンライズ九十九里の真ん前です。 先日そこで台風の海を撮りに行って 大波にさらわれそうになって死にはぐりました。 その時の波の様子が四分割の写真でアップしてあります。 (7ページ目だったかな?)

    2010年10月25日21時41分

    air

    air

    ★HK★ そう言えば、サンライズ九十九里より北だった気がします 四分割の台風の写真、拝見しました すごい迫力でしたね この写真を撮影した後で立ち寄った、九十九里有料道路のPAで 同じような経験をしました 堤防に打ち寄せる波を撮影しようと海に近づいて ちょっと怖い思いをしました UP出来るレベルじゃないと思うのですが よく見て、いけそうなものをUPしますね ★HK★さんがお近くにお住まいと聞いて 何だか親近感がわいちゃいました(照)

    2010年10月26日13時08分

    ★写楽苦★

    ★写楽苦★

    あらら airさんも「千葉県人」なんですか? 整理ができたら「片貝漁港」の写真を数枚アップする予定です。 カメラが不調で画質やピントが最悪なんですねどね。 とほほ(x_x;)

    2010年10月26日13時28分

    air

    air

    ★HK★様 2年に1度位の頻度で館山には出掛けてますが 残念ながら北関東在住で「千葉県民」ではないのですよ 相方と結婚する前から、何度となく出掛けています・・・房総 旅行というと千葉、房総に行こう!ってなりますね 毎回「館山」の同じ宿に宿泊して・・・みたいなワンパターンですけど(笑) 「片貝漁港」の写真って、10/22に撮影したものですか? アップされるのを楽しみにしています 今回の旅行で撮影したたくさんの写真を厳選?して いけそうなものがあればアップしてみますね

    2010年10月26日14時23分

    むむのすけ

    むむのすけ

    遠く霞んだ海と光る波頭が素敵ですね。 奥様の作みたいですがセンスありますね。 私も今 妻を特訓中です...が! たまにドキッ!とします。 そのうちUPしてやろうかと思ったりしてます。 お互いうかうかしてられませんね。;^^

    2010年10月26日16時54分

    air

    air

    with様 コメント有難うございます。 3日間の房総旅行の間に 相方と二人で300枚以上の撮影をしましたが 即UP出来るレベルは、相方のこの1枚のみでした 相方には何かが降りてくる時があるのか たまにですが、すごい写真を撮りますね ホント、うかうかしてられませんね

    2010年10月26日18時27分

    ★写楽苦★

    ★写楽苦★

    何度も書き込んですみません。 僕は都民暦26年、千葉県民暦27年です。 千葉県民暦のが長くなってしまいましたが 残念ながら南房総にはかなり昔に1度だけしか行ったことないんです。 鴨川までなら何度も行ってるんですけどね。 余談ですが 父が栃木県の「鬼怒川」出身です。 かれこれ20年近く行ってないですけどね。 ではまた 何度もお邪魔いたしましてすみませんでした。

    2010年10月26日19時21分

    air

    air

    ★HK★様 たくさんのコメント有難うございます。 九十九里の事すごく詳しいので、生粋の千葉県民さんかと思ってました 九十九里って、夏の海水浴のイメージで オフシーズンにしか行かないんです 人の少ない砂浜って雰囲気ありますよね 南房総もいいですよ 特に館山湾は水も澄んでいて綺麗ですし そうそう、今回、館山の沖ノ島ってところに初めて出掛けてみたのですが PLフィルターを使うと、水がないように撮れちゃいました 館山・・・大好きな場所です 何だかプライベートなレスですみません

    2010年10月26日21時31分

    おうざん

    おうざん

    家族旅行で一緒に撮影。 なんて素晴らしいんでしょうか。憧れます^^ 自然な色合いと構図が素敵です^^

    2010年11月14日23時22分

    air

    air

    おうざん様 コメント有難うございます。 我が家にしては珍しく、2ヶ月以上前に宿の予約までして 仕事を調整して、休暇も取って、万全の体制でのお出かけでした 相方と二人だけなので身軽ってこともありますが あちこち海を満喫出来ましたね 天候が今ひとつだったので、リベンジでまた出掛けて見たいですね・・・房総

    2010年11月15日21時11分

    APPLEPIE

    APPLEPIE

    少し日本海かな?と思ってしまいました^^ 寒い、強い感じが出ている写真だな~と感じました。 境界線が見えない所が、幻想的な感じをより強調してますね~

    2010年11月16日22時46分

    air

    air

    APPLEPIE様 こちらにもコメント有難うございます 日本海みたいにも見えますね 強風で湿った砂と塩が舞う中での撮影でした 海と空が融合しているかのような中 光が差した瞬間を捉えたようですね・・・恐るべし相方!

    2010年11月17日05時56分

    kingbird

    kingbird

    海~良いですね 日々山の中に生息中にて、何時も海には憧れてます。。。。 気分転換には海を見にドライブ出来たら最高ですね で、最近海や風景撮り用に15mm前後の広角のレンズが欲しくて思案中です 広く切り取るとまた違った海が見れると思います^^

    2010年11月18日11時15分

    air

    air

    kinbird様 またままこちらにもコメント有難うございます。 海っていいですよね・・・山育ちにはすごく刺激的です「海」 3連休を撮って、ファインダー越しに海を満喫してきました 広角レンズ・・・ボディー&モニターの買い替えの次に狙ってます 8-16くらいのズームレンズがいいですね APS-Cでも8mmの画角なら、広大な風景がそのまま切り取れる気がしてます でも、もっと難しくなるのですかね?広角で風景って・・・

    2010年11月18日21時15分

    kingbird

    kingbird

    ここだと、手にしたいって思うレンズで撮られた皆さんの写真があるでしょ 購入を考えてるレンズで撮られた それらの写真を見ながら 気にいった絵の構図やデータを参考にして真似してみる。。。。 実際撮ってみて初めて気づく事ばかりですから^^

    2010年11月19日09時07分

    air

    air

    kingbird様 コメント有難うございます。 気になっているレンズで撮影された作品を参考にしています 構図や設定値も参考にしながら、撮影もしています ・・・が、実際に撮影してみると 同じようにはなかなかいきませんね 撮影時の天候、微妙な光の具合等・・・条件が変われば当然出来上がりも変わりますよね だから写真って難しいです 同じ場所、同じ機材、同じ条件で撮影しても 同じ写真になるかと言えば、必ずしもそうではないように思えますよね

    2010年11月19日14時46分

    風猫

    風猫

    曇天と白波の色合いのギャップがいいですね! でも浮いてるわけじゃなく自然な感じがたまらなくいい!

    2010年11月24日16時51分

    air

    air

    風猫様 コメント有難うございます。 久々の房総旅行で、相方と二人で撮影モチベーションが最高に盛り上がっていた時で しかもこの日初めての海での撮影・・・なのに・・・ 低気圧が通り過ぎた翌日で砂交じりの潮風が 物凄く強くて、PLフィルターはベトベト&ザラザラ カメラやレンズには最悪の状況の中での撮影でした そんな気象状況だったから撮影出来た1枚だったと思ってます 自然な感じに撮れてますかね?

    2010年11月24日21時22分

    EroMac

    EroMac

    広々とした海岸ですね

    2010年11月28日07時36分

    air

    air

    EroMac様 コメント有難うございます。 高倍率ズームの広角側18mm撮影だと思いますが 広々とした感じが出ていればよいのですが・・・

    2010年11月28日17時52分

    ★HIDE★

    ★HIDE★

    良い浜辺ですね!! ちょっと黄昏れぎみに歩きたいです(笑) ノンレタッチですか!雰囲気出まくりですね!!

    2011年01月25日14時28分

    air

    air

    ★HIDE★様 コメント有難うございます ここは灯台と夕景狙いで出かけた場所だったのですが 天候に今ひとつ恵まれず・・・ 灯台も、落陽も思ったように撮影出来ませんでした 苦し紛れに撮影した1枚だったのですが、思いのほかよい出来になった感じです ノンレタッチ・・・後処理があまり得意ではないので 出来るだけ撮って出しでいけるようにしてます 歩留まり悪いのですけどね(笑)

    2011年01月25日19時43分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    クール

    2013年09月16日09時16分

    air

    air

    うさぎの名前はミーコ様 いつもコメント有難うございます。 シンプルなお褒めの言葉、有難うございます♪

    2013年09月16日20時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • White Orchid
    • Deep Sleep Ⅱ
    • Saxifraga stolonifera
    • Helleborus lividus Aiton
    • The sky in autumn
    • Gymnaster savatieri

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP