写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ペペロンターノ ペペロンターノ ファン登録

ジョーの見た夢 2 ~再会~

ジョーの見た夢 2 ~再会~

J

    B

    「よう! 久しぶりじゃねぇか、おっつぁん」 「・ ・ ・ ・ ?」 続く

    コメント18件

    硝子の心

    硝子の心

    ここに置いてあるのかな? やっぱり白黒テレビですね(^◇^)

    2019年01月27日02時36分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    硝子の心さん 秒速(?)でのコメントありがとうございます。 ホントですね。 そう言われてみれば、二枚とも白黒テレビを観ているような感じです。 この日は空もドンヨリしていて、ここから見えるスカイツリーも霧に煙ったような感じ。 町全体がモノクロ映像のようでした。

    2019年01月27日02時45分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    tadamiy様 さすがはtadamiyさん、この凍えるような寒さの中、冴えていますね。 そうそう、確かあのプロレスヒーローの名は「アステカイザー」(笑)でしたっけ? 「分身魔球」とか「ハイジャンプ魔球」とかでライバル達をなぎ倒す・・・(全部デタラメ)。 ただ、最後のところが・・・逆ですね。 「行くわよ?いいわね!」ではなく、「いいわね?行くわよ!」でしょ? ・・・あ、ワザとですか。ですよね。 ワザとそう言って油断させておいて、背後から「フィニッシュ!」。 いやあ、益々冴えてますねぇ。(笑

    2019年01月27日04時57分

    ひしひしさん~ended

    ひしひしさん~ended

    この場所に行かれたんですか〜 ^_^; 東京に住んでいる人は、ほとんど行ったことがない、いやいや、行かない場所の一つだと思います。 でも、この近くに「バッハ」という有名な珈琲店があり、一度は行ってみたいんですよ〜 ^ ^

    2019年01月27日07時49分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    山谷ですかー。知りませんでしたぁ。 私のお庭の中じゃないですか。 お庭が広くて、気づきませんでした。 後姿、カッコイイですね。 自転車をこいでくるおっつぁん、いい味でてます。(スープにして飲みませんよ。)

    2019年01月27日11時35分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    この辺は気をつけて下さいよ~ ジョーが助けてくれますが

    2019年01月27日18時32分

    華都

    華都

    いい瞬間を撮りましたね! ドヤ顔して投稿したんでしょ? ヨッ!ドヤ街カメラマン^^

    2019年01月27日18時52分

    ち太郎

    ち太郎

    やっぱりこれだと泪橋だなあ。 狙いが最高に面白い。心に響くいい写真です。 80年代頃までは絶対に行きませんでした。近年は随分と穏やかな街になったようですね。

    2019年01月27日19時33分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ひしひしさん様 確かに(一般的に)インスタには向かない場所かもしれませんね。(笑 でもついつい、こういう町に魅かれてしまうんですよ。 こっち(大阪)の方に当てはめてみれば、まさに釜ヶ崎。 そのすぐ傍には、この間アップした山王・・・。 「あしたのジョー」の舞台としても非常に有名な区域。 「聖地巡礼」をしている人が多少はいるのかと思いきや、私が訪れた際はそういう感じの方は一人も見かけませんでした。 午前中ブラブラ散策していましたが、結局カメラを持って歩いていたのは私一人だけ。(笑 「バッハ」ですか・・・。 知っていたら入っていたかもしれませんね。

    2019年01月27日21時46分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    山菜シスターズ様 山菜シスターズさんて、そんな広大な敷地をお持ちのスーパーセレブだったんですね!(笑 シャッター商店街は、やはり私の心を引きつけてやみません。 一通り周辺を散策しましたが、二、三時間程度ではまだまだ物足りないですね。 機会があれば、是非もう一度行ってみたいです。 2015年の写真ですが、この辺り、あれから変化はあるのでしょうか? 若い女性がインスタ写真を撮りに行く場所ではありませんが、このジョーの等身大フィギュアは良くできていますし撮る価値があると思います。 ところで、「おっつぁん」をスープの出汁にする勇気、ありますか?(笑

    2019年01月27日21時58分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ゆきゆき様 確かにカメラぶら下げてウロウロするような所ではないかと・・・。 二、三時間歩いただけなので一概には言えないでしょうけれど、大阪の釜ヶ崎、その周辺エリアに比べれば、「緊迫感」は若干緩やかな印象でした。 とは言え、写真を撮りながらも周囲には常に気を使っておりました。 このジョーは動けないから、何かあっても助けてくれないかもしれません。(笑

    2019年01月27日22時15分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    華都姉御 ア~ラヨッと♪ ドヤ街カメラマン・ペペ座衛門参上~~~! そしてこちらは、泣く子も黙る・・・、いやもっと泣く(?)ドヤ顔の女帝・華都姉御でござ~~~い!! 大好きな50mmの単焦点レンズで撮りました。 もちろん、十円玉のような誰かさんのお顔を想像しながら「ドヤ顔」で投稿しましたよ。 ペペ五郎は無情にも却下されたけど、ペペ座衛門はOKなんですよね。 OKだって言って、お願いっ!(笑

    2019年01月28日03時06分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ち太郎様 このすぐ傍の「いろは会商店街」から眺めるスカイツリーは、まさに「時代のコントラスト」の象徴だと思いました。 この時は真昼間だったので緊張感は薄かったですが、日が暮れてくると雰囲気も変わってくるのでしょうか? あの名曲『山谷ブルース』の時代のこの区域は相当怖そうですね。 とてもカメラをぶら下げて歩くことは出来なさそうです。 ち太郎さんでさえも、80年代までは行かなかったほどですから。 それでも、今のち太郎さんが当時にタイムスリップしたとしたら、取材を兼ねて撮り歩くのではないでしょうか?? ちなみに散策中、尾根遺産には一人も出会わなかったと記憶しております。(笑 「心に響く」お褒めのお言葉、ありがとうございました。

    2019年01月28日03時06分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ジョニオ様 もしかしたら、ジョニオさんってジョーっぽい雰囲気の方なんですか? 一見野生的な感じに見えて、実は繊細で心の優しい男・・・。 実に魅力的なキャラクターですよね。 もちろん、アニメの方はテレビ版も劇場版も全部観ていますよ。 特に「2」の方はリアルタイムの放送で観ていたから印象深いです。 エンディングの『果てしなき闇の彼方に』は涙なしでは聴けない名曲。 作品世界を凝縮していますね。 <前期Ver.>と、作詞作曲者自らが歌っている<後期Ver.>。 どっちも素晴らしいけど、どちらかと言うと個人的には前期Ver.の方が好きかな。 あと劇場版第一作目のテーマ曲『あしたのジョー~美しき狼たち~』もグッとくる・・・。 今でもふと聴きたくなる名曲中の名曲。 内容を語り出すと止まらなくなりそうなので、今回はこの辺で・・・。(笑

    2019年01月28日03時06分

    記録係

    記録係

    このジョーはいつもここに立ってるんですか? みなさんのコメントを読むとここら辺は結構危なそうな所なんですね。 僕も昔アニメ見てましたが今はなぜか息子がまんが図書館であしたのジョーを借りて読んでるみたいです。久しぶりにまた見てみたくなりました。

    2019年01月27日23時25分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    記録係様 そうです。彼は毎日ここに立ち続けています。雨の日も風の日も有事の際も・・・。 少しでも人を集めようと、『あしたのジョー』の舞台としてイメージアップを図ったのでしょう。ただ、少なくとも私が訪れたその時間帯は、誰一人観光客はなく、ただひたすらにドンヨリとした空気が流れていました。 昔に比べると、かなり安全になっているとはいえ、撮影の際は気が抜けませんでした。私にとっては魅力的な町です。 お子さんが、まんが図書館で「あしたのジョー」ですか。それは素晴らしい! 今の目からすると、随分と非科学的なあの時代の「スポ根もの」。ですが、理屈では説明できない崇高なスピリッツが息衝いていることは確かだと思います。 是非とも親子揃ってご覧になっていただきたい。但し、マネはさせないように。(笑

    2019年01月28日03時06分

    こなゆきん

    こなゆきん

    よぉ、久しぶり(^^)/ 皆さんのコメントが素敵すぎるので、びびって何も書けず、沈黙しておりました(笑) トレンドおめでとうございます(^-^)

    2019年01月30日10時13分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    こなゆきん様 ひさしぶりだな、ゆきちゃん。 おめでとうだって? フッ、何だいそりゃあ? 俺にはそんな祝いの言葉を言ってもらう覚えなんてねえよ。 ・・・でもよう、ゆきちゃんにそう言ってもらえるっつーのは悪くねえかもな。へへっ、よせやい、照れるじゃねえか。 「トレンド」? なんだか良く分かんねえけど、それっていいもんみてえだな。「トレンド」は中々「獲れんど」ってか?(笑 ははっ、よしきた。今夜は昔の仲間集めておっつぁんの家でお祝いといこうぜ。ゆきちゃん、酒・・・、あ、俺はまだ未成年だったっけ(笑)。ジュースとミルク、買えるだけ買っといてくれや。じゃあ、後でな。 ・・・・って、俺、もう死んでんだよな・・・?(笑

    2019年01月30日18時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたペペロンターノさんの作品

    • 疾風怒濤
    • 冬の陽射し、つどう華
    • 昭和を旅する万華鏡<其の2>
    • 瞬間(いま)を見据える
    • 夢彩十息(ゆめいろといき) #1
    • 春色燦爛 Ⅰ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP