ウィルキンソン
ファン登録
J
B
強風で雪雲が飛ばされてくる中で撮影を始めました。あまりにも寒いので家に入ってテレビでもと思ったら大坂なおみ選手が優勝してました。時々こうしてリモート接続したスマホでガイド状況などを確認します。
yoshi-tamさん、Astro Photography Toolの有料と無料の違いはよくわかりません。フォーカサーやフィルターホイールの制御が有料じゃないとできないのかもしれませんが私には検証のしようが無いので(笑) ただ、無料でも基本的なオペレーションはできるので今のところ特に不便は感じません。
2019年01月26日21時25分
yoshi-tamさん、撮影に関わるほぼ全ての装置を(ASCOM接続が前提)制御できディザガイドもできるんですから、値段も含めて最強のソフトだと思います。 ただ星図はCartes du Cielと連携させているんですがステラナビゲーターのような焦点距離とセンサーサイズに応じた写野の表示機能が無さそうで私が気づかないだけなのか、そこがちょっと不便です。
2019年01月26日23時00分
yoshim
そうそう。リモートデスクトップの便利さはやめられませんね。 私も赤道儀を向けたらダッシュで部屋の中です。あとはベランダパソコンを乗っ取って操作すればいいので快適です。 で、このソフトは使ったことがありませんが、多分これはフリーで使ってるんですね? この状態と18.7ユーロ払った状態で機能は同じなんでしょうか。
2019年01月26日21時01分