オーちゃん!
ファン登録
J
B
企迷羅鼠(kimera)さんの投稿作品【大明湖の破れ蓮~中国 Dead and Broken Lotus Leaves】に対し私が献句をした詩をもとにして、私自身の写真作品を添えて俳写の作品にしました・・! 美しい光景にばかり目を向けていた私も、このような朽ち果ててゆく『破れ蓮(やれはちす)』へ目を向けるようになったのは、これも歳のせいなのでしょうか・・という心境を詠った作品です・・!♪
【光画部Rさん! コメントありがとうございます!】 『まだまだです!』・・って、光画部Rはまだお若いですが、オーちゃんはもう十分に歳をとったと感じている毎日です・・!♪
2019年01月24日19時13分
【ET1361さん! コメントありがとうございます!】 蓮の実が食べられることは知っていますが・・ゲッペイの餡に用いられているものがあることは知りませんでした・・!♪
2019年01月24日20時55分
オー様、 人生100年の昨今、オー様はまだまだお若いです。 100歳以上の人口が日本が一番多いそうですが。 破れ蓮を「やれはちす」と読むのですね。 枯れてなお、風情があるじゃありませんか。 あじさいも枯れても凛とした美しさがあります。 その人の見方次第です。 そういうところに目を向けられるようになったというのは、 やはり歳を重ねられたからかもしれません。 それは肯定的な意味でですよ。
2019年01月28日06時24分
光画部R
・・・(p_-) まだまだです。
2019年01月23日20時46分