おにころん
ファン登録
J
B
白糸の滝は日本中いたるところにあるらしいが一番有名なのは富士宮の滝でしょう。 この滝は水量多く、南向きなので天気のいい日はほぼ一日中、虹が出てると思われる。 しかし、明暗差がけっこうきついですね^^; もっと早く来るつもりでしたが、田貫湖で長居したので仕方がないw
ポワンさん、コメントありがとうございます。 僕の行った時は紅葉見頃になってたのに全然だったので騙されたって感じでした。周りからもそんな声が聞こえてきました。1週間後だと丁度よかったでしょうね。手持ちで充分だと思いますよ。僕のは半分は滝撮りのこだわりです。 あと、4枚目の鳥居富士の写真が富士山本宮浅間大社ってところなんですが、ポワンさんの写真もそこなのかなとこの前思いました。何せ僕は社殿をほとんど見てないものでw
2018年12月14日02時49分
気ままな自遊人さん、コメントありがとうございます。 テクニックなんてありませんよ^^; 滝の虹は空に現われる虹と違って出る時はずっと出てます。 ただ、レンズに水滴が付くような激しい滝だとレンズ拭くのでたいへんですが、この滝はその必要もないです。
2018年12月14日03時07分
マスターさん、コメントありがとうございます。 マスターさんなら行くと言ったらホントに行くでしょうね^^ 僕も今年はだんだんと遠くに行くようになってきました。飛行機使えば2日あれば北海道も行けないことないなとか考えてる自分が怖いですw
2018年12月14日03時14分
KIZさん、コメントありがとうございます。 すいません。お先失礼しました^^; 僕は天気で行く先を決めてるので晴れ率高いです。 この時は天滝に行きたいと思ってたのですが、どうやら曇り。じゃぁ、他に天気が良くて紅葉が見れる場所は・・・って調べたらここになりました。移動5時間です^^;
2018年12月14日03時23分
たんねさん、コメントありがとうございます。 これを撮った場所は、ちょっと高くなってる所なので全くだいじょうぶでした。 ただ、後で気が付いたのですが、川にも降りられるんですよね。降りてる人がいて気が付きました。そこで撮った時は少し濡れました。虹もその写真のほうが凄いのですが、立ち入り禁止って書かれている一方で川に降りられるようになってるし、川に降りる時は注意しましょうって書かれていてどっちなのって感じでしたので、その時の写真は自重しました。 いや、次回上げるかも。
2018年12月14日03時35分
ハッキーさん、コメントありがとうございます。 来た時から帰る時までずっと虹が出てました。 この滝は注目度高くていいですね。田舎の100選の滝と大違いwさすが富士山の滝ですね。
2018年12月17日20時28分
LOVE J&Pさん、コメント、お褒めの言葉ありがとうございます。 最近は標準レンズをメインに使うようになって構図に悩むようになりました。 ただ、この時は明暗差があって、こう撮らざるを得ない感じでした。
2018年12月22日00時47分
ポワン
滝が綺麗に撮れてますね(σ゚∀゚)σ 私は、ここへ1週間後に行ってます。 虹がとっても綺麗でしたが でも手持ちで撮ってきましたʕ•̫͡•ʔ♬
2018年12月12日07時01分