いずっち
ファン登録
J
B
高校のグラウンド。 フェンスの向こうに 高校球児たちの掛け声が聞こえてきます。
yoshi.sさん もっと暗くなったら 大型のライトが点くのかもしれませんが、この時は わずかな光の中で練習していました。私の方からも球児の姿は見えないし、 この暗い中、ボール見えるのかなと思ってました。 灯りに気づいてもらえて嬉しいです(*^^*)
2018年12月03日21時56分
スマホ撮影なんですね。にも関わらず一眼に近いレヴェルで撮れていると思います。上から下にかけての滑らかな空のグラデーション。網の所からの黄色がセピアカラーにも感じられて、一層の郷愁感が漂う・・・。 これは目で見ただけで撮った写真ではないですよね。目で見ると同時に耳で聞いて撮った。さらにその日の終わりの光を浴びて、その場の空気を思い切り吸った・・・。 左の樹、そして右の電柱、いずっちさんにとって、まさに「青春の門」だったのではないでしょうか? クラブ(水泳部でした)が終わって、夕陽の沈むグラウンドをただぼ~っと見渡していた青春時代に、しばし心を持っていかれてしまいました。。
2018年12月03日22時15分
閉校前の母校--で書きましたが、偏屈のち太郎は高校の青春がありませんでした。でもこれを見たら少しですが思い出すことがありました。そして一人笑いをしています。やっぱり楽しい事が多かった。この歳になってから改めて思い出します。 それほど心に響く写真ですね。
2018年12月03日22時21分
何気ない風景が何故こんなにキューンと来るのでしょうか! 胸に迫ってきます。高校の時、文化系だったけど夕暮れまで活動してたこと 思い出します。郷愁を呼ぶ名作ですね。
2018年12月03日22時52分
ペペロンターノさん ここは先日アップした 「夕景」の銀杏並木の向かい側にある高校です。 同じときに撮ってます。同じ空間にあった大切な光景でした(^^) だからこの写真からそう感じられたんやと思います。一緒に感じて頂いてありがとうございます(*^^*)
2018年12月04日07時27分
ち太郎さん 楽しい思い出がよみがえってよかったです。 めちゃ嬉しいです。 この写真撮って良かったです。 ありがたく嬉しいコメント、ほんまにありがとうございます(*^^*)
2018年12月04日07時43分
chigiumiさん この頃の年齢って それぞれにいろんな思い出がありますね。 いいこともつらいこともひっくるめて。 思い出してもらって、郷愁を感じてもらって、ほんと嬉しいです(*^^*)
2018年12月04日07時52分
h a n a ⚘*さん みんな それぞれの青春があるね(^-^) 私も ここに立ってる時、よみがえって来たよ。 たまには思い出すんもええもんやね(*^^*)
2018年12月04日07時59分
夕暮れになると、鼻先も少しツーンとなるような空気の冷たさを感じます。 葉も落ちたシルエットもよけど冷たさを感じますね。 そんな中で聞こえてくる球児たちの掛け声が、力強く懐かしく哀愁を感じました(*^^*)
2018年12月04日17時59分
イルピノ
誰彼時、暮れ行く空に若者の声... 哀愁ある切り撮りですね~(^-^)/
2018年12月03日19時33分