ち太郎
ファン登録
J
B
同じく10年前の日比谷公園で、同じ猫ちゃんです。 猫ちゃんに露出を合わせたら紅葉が飛んでしまいました。 うまくいかないものですね。 NFDズーム35-70mm F3.5-4.5 35mm側で撮影 1/60秒 f開放
ハイキーな紅葉、やさしい色合い&風合いが素敵ですね。 ネコちゃんが紅葉狩りをしたくなるのも分かります。 ネコちゃんLOVEのち太郎さんだからこそ ネコちゃんを見つけられたような気が。(*^-^*) 実家にあったフイルムカメラを何回か触ったことはありますが 特に興味があったわけではないので余程ピンボケでなければOKでした。 それが今、写真に興味を持つようになってフイルムカメラに憧れています。 でもデジタルに慣れ親しんだ私には使いこなせないですね。 腕もお金も(お金かかりますよね?)足りませんから。(>_<) 以上、苦労を知らない(に等しい。。)世代でした~。
2018年11月30日18時34分
>ペペロンターノ様 この子はお散歩が好きな子で、人慣れしていました。 これですと、中央重点測光のみの露出計はメチャメチャな動きになりますね。逆光で入り込みますので、相当絞り込めと言ってきますが、まずそれを信用したら痛い目を見ます。 デジタルの進歩も凄いです。アナログは停止したまま。フィルム種類の少なさからしますと退化しているかもしれません。 おっしゃる通り不便も楽しみのうちと思って頑張ります。 いつもありがたいコメント恐縮です!
2018年11月30日19時53分
>akako様 ありがとうございます! なるほど、解りました。フィルムはランニングコストと時間、更にスキャナーなどの設備も必要になってきますので、なかなか手が出ないようです。フィルム(36枚)は430円、現像は540円--これが私の最低ラインですね。そう言えば、レンズも6本持ってますが、一番高いので8,000円、カメラはF-1以外は7,000円と3,000円ですから。これだけで営業してます(笑)。 デジタルの方はオールドレンズという素晴らしい楽しみ方がありますね。頑張ってください。 嬉しいコメントありがとうございます!
2018年11月30日20時00分
>koharu@様 Eos55やEosKissは素晴らしいと思います。その昔、一瞬欲しくなったのがEosKissでした。Eos55--もったいない! そういえば大型カメラ店のフィルム売場は、意外や意外、最近人が結構来ていますね。私がそこでカメラぶら下げているとジロジロ見られちゃいます。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2018年11月30日20時06分
>イルピノ様 描写が硬かろうが、何だろうが、ここまで飛ばしてハイキーにしますと、同じですね。光のイメージが伝われば--といったところです。 お褒めのコメントありがとうございます!
2018年12月01日14時19分
>tadamiy様 EOSKiss+EF標準ズームの組み合わせは、他の物が不要ではないかなあ--と思わせるほどでしたね。デジになっても同じで、ビックリするような絵が撮れるようです。 このところひょんな機会から、半ば強制的にNikon COOLPIX B500という2016年発売のデジを手渡されて撮影する日が続きました。いやあこの程度のカメラでも恐ろしい、良く撮れる!もうカメラじゃあないみたいですね。来年はそれとお付き合いが始まりそうです。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2018年12月01日14時29分
ペペロンターノ
猫だって紅葉狩りするんですね。(笑 逆光(ですよね?)で濃い色の被写体、しかもバックは紅葉・・・。 このシチュエーションは露出設定が難しいですよね。 デジカメでも難しいのに、確認が出来ないフィルムカメラだと尚更悩まれるのでは? それでも、フィルムで撮るところに価値があるんです。 フィルムの苦労を知らない世代の人たちも、一度はフィルムの面倒を経験した上でデジタルに行ってほしいものですね。 不便さを知らずして、便利さの有り難味は分かりませんから。 何でもそうですよね。
2018年11月30日17時59分