akako
ファン登録
J
B
四国が見えた日
らむりんさん♪ そう!てっぺんが平らなのは屋島です。 屋島と言っても島ではなく四国そのものだということは後から調べて分かりました。 岡山っ子はフェリーで屋島へ遠足に行くんですか!? 初めて知った衝撃の事実、まだまだ岡山県民にはなり切れていないことを実感しました。^^; 嬉しいコメントをありがとうございました。(*^-^*)
2018年11月21日10時32分
よねまるさん♪ 海に浮かぶ島と言えば佐渡島だけという新潟の海に慣れ親しんだ私は 山なみ、島なみの美しさに感動するしかないですよね! 牛窓が日本のエーゲ海と称したくなる気持ち、何となく分かりました。 年内にもう一度くらい行こうと思っています。 嬉しいコメントをありがとうございました。(*^-^*)
2018年11月21日10時39分
かいちゃんパパ(故障中)さん♪ コンデジ望遠&手持ちなので大きくして見ると粗が目立つと思いますがご容赦を。 槍はね、少しでも家計の足しになればと夕食用に魚さんを狙って遠投しました。 命中したかどうかを確認しようにも槍を回収する術がありません。。 腕力だけでなく泳ぎも鍛えておくべきだったと後悔しています。(^O^) 嬉しいコメントをありがとうございました。(*^-^*)
2018年11月21日10時50分
のどかでいい雰囲気ですね~ナイス ( ̄一* ̄)b、観ていてまったりします(^^) 投球魂に火がついて 海に行くと物を投げたくなるのは私だけかと思っていましたWwww
2018年11月21日17時36分
nia084さん♪ 日本と台湾の行き来でお疲れであろうnia084さんにまったりしていただきたくて 頑張って撮影しぶれているにもかかわらず投稿しました! 物を投げたくなるのは人類に脈々と受け継がれている本能なのかもしれませんね。 ご先祖様がそうやって獲物を捕らえ生き延びてくれたお蔭で今の私たちがいる? 嬉しいコメントをありがとうございました。(*^_^*)
2018年11月21日18時19分
やん・うえんりーさん♪ 舟の往来を気に入ってもらえましたか。^^ 船の後ろになっている色の濃いのは島です。 その後ろの平らな形をしたのが四国です。 瀬戸内海には多くの島があるので絵になりますね。 嬉しいコメントをありがとうございました。(*^_^*)
2018年11月21日22時17分
キンボウさん♪ 私もまだ瀬戸内海を見たのは3回目でしかないので(車窓から見た瀬戸内海は除く。。) あまり偉そうなことは言えませんがのんびりとしたいいところですよ~。 キンボウさんはどちらの御出身なんでしょうね。 私はキンボウさんの住むスイスの山々をみてみたいですよ。^^ 嬉しいコメントをありがとうございました。(*^_^*)
2018年11月21日23時09分
希望の光さん♪ 想像していた以上に四国が近くて感動しました。 地図で見るとそんなに遠く感じないけど新潟からだと時間がかかりますよね。 海外激安ツアーで近くの外国に行く方が早く着くし旅費も安かったりします。(>_<) 岡山ー新潟間の直行便があればいいのに…と個人的事情で思ってしまいます。^^; 嬉しいコメントをありがとうございました。(*^_^*)
2018年11月22日15時38分
僕は京都市出身ですよ^^ 嵯峨野です。 22歳の時に初めてドイツに留学しました。 24で帰国して大フィルに入団。 28歳でスイスに来ましたよ^^ 春もとても綺麗ですし秋もね^^ いつでもお越しくださいね^^
2018年11月23日04時09分
キンボウさん♪ 京都の嵯峨野ですか、素敵なところが故郷なんですね。 主人は大学が京都でしたので京都の話はよく聞かされました。 薄々知ってはいましたがキンボウさんの経歴はすごいですね! 縁あってこうしてお付き合いさせていただいていますが キンボウさんは私にとっては雲の上の人なんですね~。 私だけでなくスイスは多くの人にとって憧れの国ですもんね。 これからもどうぞ宜しくお願いします。(*^_^*)
2018年11月23日23時22分
LOVE J&Pさん♪ ありがとうございます!そこだけが救いのボケボケ写真ですが 拡大して見さえしなければ何とかなるかと思って投稿しました。 こんな時は三脚があったらな~、と思ってしまいますが ワンコが一緒では持ち歩けないからあってもなくても同じことかな。(-_-) 嬉しいコメントをありがとうございました。(*^_^*)
2018年11月24日10時11分
らむりん
屋島ですね(*^^*) 岡山っ子は、昔は小学5年生の時は屋島にフェリー遠足でしたよね♡ 懐かしいです(#^.^#) 瀬戸内の海、キラキラときれいですね♡
2018年11月21日05時17分