写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

いずっち いずっち ファン登録

ろおじの風景52

ろおじの風景52

J

    B

    コメント24件

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    いいですね、このトンネル状になっている感じ。名称は知りませんが^^; 中崎町や谷町六丁目あたりでも見かけますね。

    2018年11月08日20時40分

    裕 369

    裕 369

    京都の町屋は路地歩きにつきますね。

    2018年11月08日20時42分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    渋いですね 抜きたいですね・・・あっちまで

    2018年11月08日21時35分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    そうだ京都に行こう! 何度行ってもいいですね。 腹立つことあれば、末には京の都に立ってるかも。

    2018年11月08日21時45分

    tu na ko

    tu na ko

    渋い色調で仕上げられましたね〜 これぞ、ろおじ♪

    2018年11月08日21時49分

    ち太郎

    ち太郎

    路地はこうでないといけませんね。 すれ違うのも端に身を寄せて、雨の日はかさがぶつからないようにたたんで、靴音も遠慮がちに歩幅小さく、くしゃみなんぞはしちゃダメ、人の控えめなマナーの気持ちがひしひしと伝わってきます。街から色々と教わることもあります。 そんなことはお構いなしの光景を目にすることも多い昨今。ジジイのぼやきにしか聞こえないでしょうね。

    2018年11月08日22時27分

    chigiumi

    chigiumi

    上手いです。 そのまま奥まで入っていきそうです。 光りと影、仕上げ方も参考になります。

    2018年11月08日22時55分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    多分あそこら辺かな?と思ったら・・・ ピンポーン! 当たりだったようですね。 まさに名所中の名所、定番中の定番! いずっちさんにしては、かなりの「王道」を行っていますね。(笑 この「ろおじ」を抜けて行って新門道通を左折して行くと、あの「人間国宝」さんのお屋敷ですね。 ご存知だったら失礼いたしました。 この路地もまた、芸舞妓さんの「花の通い路」です。 来月の13日は凄いですよ~!

    2018年11月08日23時45分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます 上品な通路ですね 向こうにのぞくお店も 上品な感じがしますね(^.^)

    2018年11月09日08時25分

    いずっち

    いずっち

    谷口タカヲさん 中崎町もすてきな風情の路地がたくさんありますね。 地域によって路地の風情も違うので、 面白いです!(^^)! 谷町6丁目ですか。また行ってみたいな(*^^*)

    2018年11月09日08時37分

    いずっち

    いずっち

    裕 369さん ほんとですね。 表側より裏側歩いたほうが、ゆったりワクワクできますね。 昨日は花見小路なんて、平日なのにすごい人でした(^-^;

    2018年11月09日08時49分

    いずっち

    いずっち

    ジョニオさん そうなんや♪ 京都独特の風情がありますね♪ ぜひ、来てみてください!(^^)!

    2018年11月09日08時52分

    いずっち

    いずっち

    ゆきゆきさん 渋い路地裏多いですね!(^^)! 祇園の路地裏は 木屋町界隈の路地裏とまた雰囲気違って、私にはまだ敷居が高いです。 ここでもコーンを抜けて突き進めなかった(^-^; 徐々に修行を積んでいきます!(^^)!

    2018年11月09日08時58分

    いずっち

    いずっち

    山菜シスターズさん 前回は貴船や大原に行ってはったので 次回は路地裏散策や 京都の居酒屋めぐりもおもしろいかもですね(*^^*)

    2018年11月09日09時01分

    いずっち

    いずっち

    tunakoさん そうでしょ(^^♪ 思い切って ろおじの雰囲気で仕上げてみました(^^ゞ

    2018年11月09日09時03分

    いずっち

    いずっち

    ち太郎さん あぁ、そういうのあるようですね。 特に路地裏はお隣さんとひっついているので、表の掃き方一つでも マナーがあるみたいです。 その地域地域で独自のマナーもありそうで、面白いですね(*^^*)

    2018年11月09日09時06分

    いずっち

    いずっち

    chigiumiさん この日は どちらかというとカンカン照りで 全てが まぶしい日でした(^-^;暑かった~! たおやかな雰囲気を出したかったので、ソフトに仕上げてみました(^^ゞ 恐縮ですが 嬉しいコメントありがとうございます。

    2018年11月09日09時11分

    いずっち

    いずっち

    ペペロンターノさん そうなんですか! 私はなんもわからないまま ひたすら散策しててたまたま、目にとまったので 撮りました(^^ゞ人間国宝さんのお家もあるんですか!すごい! 芸舞妓さんの「花の通い路」すてきな響きですねぇ。

    2018年11月09日09時15分

    いずっち

    いずっち

    ひこわんさん どこでも路地裏に その地の人の生活や土地柄が見えるような気がして 面白いですね。 細いろおじがまた奥に現れて・・・ ちょっとミステリアスなんも面白い(*^^*) ぜひ、行ってみてください。私も探検続けます(^_^)/

    2018年11月09日09時20分

    いずっち

    いずっち

    koharu@さん この辺りのろおじは綺麗でした(^^) 掃除も完璧にされてて・・・すごっと思いました。 カラーコーン一つでも 独特のがあったりしてびっくりしましたよ~ おもろかったので、またアップしますね(*^^)v

    2018年11月09日09時23分

    いずっち

    いずっち

    hatapooonさん おはようございます(^O^)/ はい。上品そうでした。 いつもの私なら そっとカラーコーンを抜けるかも・・・なのですが、 この時は抜けませんでした。なんちゃって(^^ゞ 落ち着いた佇まいが続く街並みでした(*^^*)

    2018年11月09日09時26分

    いずっち

    いずっち

    この辺りは花街なので、置屋さんと普通のお家が混在している ようでした(*^^*)

    2018年11月10日08時05分

    S...

    S...

    路地って何かいい雰囲気だしますよね! 素敵な一枚です!

    2018年11月10日19時26分

    いずっち

    いずっち

    ありがとうございます。 路地っていいですねぇ。 地域によっていろんな表情があるので、奥深いです(*^^*)

    2018年11月10日21時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたいずっちさんの作品

    • 路地裏の風景113 ~ランチタイム~
    • 町角の光景 ♬狙い撃ち♬
    • やわらかな 時間
    • 路地裏の風景102
    • 路地裏の風景 103 ~道すがら~
    • 自動販売機と紫陽花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP