写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

SSG SSG ファン登録

光芒reflection

光芒reflection

J

  • 粉雪の舞う丘で
  • 存在感
  • Winding Bridge
  • いにしえの光
  • 心落ち着く場所
  • 寒い朝
  • 秋の影絵
  • 光を撮る人
  • 優しい光の降る朝に
  • 彩りの池
  • いつもの池の朝 ~晩秋~
  • いつもの池の朝
  • 赤と黄色と双竜の滝と
  • 湿地の森に射す光
  • 光芒reflection
  • 急ぎ足の人々
  • もみじ谷に射す光
  • 牧場の朝
  • いつもの池と秋の空
  • Colorful bokeh bed
  • 格子戸の灯り
  • 隣のアザミは美味しく見える?
  • トリトンに昇る朝日
  • トリトンに降る星
  • せ~の!
  • 夏の記憶
  • アールヌーボーの誘い
  • 赤い雫
  • Good Morning!
  • いつもの池 ~夏~

B

今日は何処に撮影に行こうかなって4時に起きて外を見たら、我が家の周りが霧に包まれていました。 これはあの場所がチャンスだと、車を飛ばして山の上の湿地へ。 朝日が紅葉の池を照らすころ、思っていた以上の光芒が現れてくれました。 夏の円原で満足に光芒を撮れなかった分だけ、秋になってからやたら光芒付いてます。(笑)

コメント35件

ロバミミ

ロバミミ

光芒リフレクションとは素晴らしい! この秋はいつもよりドラマチックな朝景に 出会える気がしてます。 それでもやっぱり外したりしてますが(笑)

2018年11月08日19時51分

sukesuke

sukesuke

さすが、持ってますね~! 光芒のリフレクションなんてなかなか見れない(^^)

2018年11月08日19時54分

仏女55

仏女55

ん~幻想的です! なんだか外国の風景のようです! リフレクションがしっかり。 秋の色も素敵です! やっぱり朝活大事です!

2018年11月08日20時16分

YD3

YD3

絶対金の斧銀の斧の湖ですね。^^

2018年11月08日21時56分

キューピー

キューピー

何とも素晴らしい光芒の作品ですね(*^▽^*)

2018年11月08日22時17分

 hidamari

hidamari

美術館で絵画を楽しむような感覚になるくらい ドラマチックですね^^ 最近の激務で首が痛くて、また傾けられませんでした。

2018年11月08日22時37分

kiko

kiko

あまりの美しさに*.+゚・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・見入ってしまぃました…ホンマ…息をのむ・・・ってこんな光景なのかもネ.•*¨*•.¸¸♬

2018年11月08日22時43分

t.t.m

t.t.m

すごいですね! こんなことがあるんですね〜。 それも、追い求める姿勢があるからこそなんでしょう。 それが無いと、こんなの一生見れません。 それをきっちり作品に仕上げるセンスも素晴らしい!

2018年11月09日00時09分

むじは

むじは

光芒のリフレクション素晴らしく美しいです! まるでダイヤモンドみたいです(^^)!

2018年11月09日00時29分

ka®in

ka®in

両作共にとても綺麗ですね(pq´∀`*) 紅葉と素敵な秋のグラデーションと光芒…。 リフレで、相乗効果。o○ 凄いなぁ~その観察眼が 素晴らしい♪ シックな秋色 素敵です♪ …私も探してこよっ

2018年11月09日05時55分

AQUA787

AQUA787

光までリフレクション‼︎ 素敵です❣️ いつも参考にさせていただく…というよりも 真似できないので写真集をみているような感覚です(*'▽'*)

2018年11月09日16時01分

Donny

Donny

これは奇麗ですね~ 光芒と木々とが絡み合う幾何学模様が面白いです またまた小銭チャリ~ンですね (^^)

2018年11月09日23時20分

SSG

SSG

>彷徨ロバさん ( `・∀・´)もう既に素敵な光景をたくさん撮影されてるロバさんですけど、これから本格的な秋が来るのでさらにスンゲー光景をモノにするんでしょうね~。 風景撮りは外すことも多いですよね。 でもそこに行かなきゃ始まらない、行ってみなけりゃわからないのも風景撮りですから、お互い楽しみながら頑張りましょう♪

2018年11月11日07時48分

SSG

SSG

>sukesukeさん ( `・∀・´)去年もこの場所で光芒を見ることは出来たのですが、その時は風が吹いちゃってreflectionが撮れなかったんです。 この日は風もほとんどなく朝霧が漂い、絶好の撮影日和でした。 でもこの写真、もう少しだけ左に振りたかったんだけどカメラマンが数人いて、構図的には満足してないんです。 その辺はまた来年の課題と言うことで。

2018年11月11日07時52分

SSG

SSG

>仏女55ちゃん ( `・∀・´)良い雰囲気の場所でしょ? 紅葉のピークの時期で、平日と言うのに暗いうちからカメラマンもいっぱいいました。 ホントは撮ってる側の岸部も方が紅葉が綺麗なんだけど、日が昇る場所だけは買えようがないのでしょうがないですね。(笑)

2018年11月11日07時55分

SSG

SSG

>m.porinさん ( `・∀・´)タイミングと条件が重ならないと撮れない光景なので、とってもラッキーでした。 何処に撮影に行こうか決めてなくて、朝起きて霧が出てるのを見てから「よし!あそこへ行こう!」と決めてからの光景でしたから、なおさら嬉しい光景でした♪

2018年11月11日07時59分

SSG

SSG

>YD3さん ( `・∀・´)正直あまりキレイな池ではないので、神様が棲むには向かないかもしれませんが、この日だけは金の斧銀の斧の水辺でした。(笑)

2018年11月11日08時01分

写好

写好

出遅れてしまいました(笑 前回とは違う場所のように見えてしまいました。 円原より秋の色どりがあってきれいですね、カメラマンがたくさんいたとのこと 皆さんよくご存じなんですね。 ここからなら電線など入らないですね、それにしても見事な光芒と映り込みです(^-^)

2018年11月11日08時03分

SSG

SSG

>キューピーさん ( `・∀・´)お休みの日に色々条件が重なってくれて、こんなステキな光景が撮れました。 早起きして車を飛ばして行ったご褒美ですね。(笑)

2018年11月11日08時03分

SSG

SSG

>hidamariさん ( `・∀・´)今年は円原での光芒reflectionを撮れなかったのですが、この日で多少は報われたかかなと言う光景でした。 こういう撮影は露出が難しいですし、ゴーストやフレアにも気を使わないといけないのですが、何とかそれなりの写真が撮れて良かったです。 だから~、首を傾けるんじゃなくて、PCをひっくり返すんですってば!(笑)

2018年11月11日08時26分

SSG

SSG

>kikoさん ( `・∀・´)池に光が入り始めた時、この光景をボーっと眺めてしまう自分がいました。 隣に他のカメラマンが来て、ふと我に返りシャッターを切り始めたのは内緒です。(笑)

2018年11月11日08時29分

SSG

SSG

>t.t.mさん ( `・∀・´)追い求める姿勢なんて大したものではないのですが、季節ごとに近場(車で1時間ぐらいの範囲)でロケーションを把握しておくんです。 こんな天気の時はあそこが良いかもとか、明日の朝は急に冷え込みそうだからきっとあそこで気嵐が出るだろうとか。 ココは自宅から1時間ぐらいの場所なのですが、先週の撮影の帰りに寄り道してロケハンして、紅葉の状況などを確認しておいたのが幸いしました。 と言いつつ、ココだと思って行った場所で外すことも多々あります。(笑)

2018年11月11日08時36分

SSG

SSG

>むじはさん ( `・∀・´)光芒reflectionは前から撮りたくて追い求めていたのですが、光芒が出ても風が吹いちゃったり、風が無くても光芒が出なかったり、なかなか良い条件に出逢えませんでした。 この日はいろんな条件が重なってくれて、こんな素敵な光景に出逢えました♪

2018年11月11日08時40分

SSG

SSG

>真凛ちゃん ( `・∀・´)ココは紅葉の時期になると池の向かい側から陽が昇り、光芒reflectionを撮るには絶好の場所なのです。 でも行けば見られるわけもなく、この日はいろんな条件が重なってくれてこんな景色が撮れました。 朝起きてから行く場所を決めた読みも当たって、満足な撮影になりました。 環境的になかなか難しいだろうけど、朝陽や夕陽を狙って出かけてみてください。 そのうちきっとステキな光景に出会えますよ♪

2018年11月11日08時45分

SSG

SSG

>AQUA787さん ( `・∀・´)嬉しいお言葉ありがとうございます♪ 休みの日と気象条件、花や景色の一番良い時などは、なかなか重なる事は難しいですが、いろんなアンテナ張り巡らせて撮影に出かけています。 朝起きてからここへ行くことを決めたのですが、こんな光景を見られて大正解でした♪

2018年11月11日09時00分

SSG

SSG

>Donnyさん ( `・∀・´)狙っていた場所で、狙っていた通りの写真が撮れると嬉しいですね~。 帰りにコンビニで買って飲んだコーヒーの美味しかったこと!(笑) チャリンチャリン~! う~ん、3文ずつだからなかなか貯まらないけどね。(笑)

2018年11月11日09時06分

SSG

SSG

>写好さん ( `・∀・´)あ、ココはいつも池じゃないんです。 いつもの池にはかなり通ってますが、あそこではこんなシーンは見たことないですねぇ。 ここは豊田の山の方、香嵐渓よりも稲武寄りに行った所にあります。 以前は日曜日に行ってもそれほど人はいなかったのですが、この日は平日と言うのに20~30人ぐらいの人がいました。 ネットで調べると出てくるようになったので、それで人が増えたのかもしれません。 撮影している側の岸辺の紅葉がキレイですし、池の裏側の湿地に射しこむ朝日の光芒もドラマチックです。 また機会があれば行ってみてください。

2018年11月11日09時17分

写好

写好

違うんですか~、雰囲気が似てますけどセンターにこの草はなかったですね。 この時期の稲武近辺は混むのが心配で近寄るのが怖いです(笑 何十年も前ですが家族で訪ねて何時間もハマってしまったことがトラウマなのでしょう。

2018年11月11日11時47分

SSG

SSG

>写好さん ( `・∀・´)この季節に香嵐渓から茶臼山方面に行く時は、朝早く行ってみんなが来そうな時間には帰ってくると言うのが最善策です。 この日も9時半頃には、香嵐渓のセブンイレブンでコーヒーを買って飲んでました。 反対車線にはすれ違う車が列をなしてましたよ。 香嵐渓の紅葉はまだまだだったけど、みんな大井平とか飯田方面にでも向かうのでしょうかねぇ?

2018年11月11日12時23分

kiwi♪

kiwi♪

光芒さーん! 光芒の形がもうダイヤモンド化していますね♪ 何カラットの光芒reflectionなんでしょうね~ ^^

2018年11月12日20時16分

SSG

SSG

>kiwi♪さん ( `・∀・´)こういう光芒を円原で狙ってた今年、結局撮れずじまいだったんですけど、秋になって何故か光芒遭遇率が上がり、ここで撮る事が出来ました。 でっかいダイヤなので何カラット何でしょうね~? 本物だったら目が眩んで撮れなかったかもしれません。(笑)

2018年11月13日18時10分

tommy1038

tommy1038

すばらしいですねぇ

2018年11月15日20時54分

SSG

SSG

>tommy1038さん (●´ω`●)ありがとうございます♪

2018年11月16日16時02分

mint55

mint55

こんばんは♪ 幻想的で深みのある素敵なお写真ですね(*^^)v 素晴らしいです^^ 風景は難しく、なかなか思うように撮れません・・! ずっとセンサーのゴミが目立ち、、開放でお花を撮るしかなく(笑) 先日やっと名古屋までクリーニングに行って来ました^^ 拙写真にコメントいただきありがとうございました(^^)/ 近いようで遠い浜名湖ガーデンパークです・・^^; 自宅から1時間近くかかるんですが好きでやたら行っています(^^♪

2018年12月19日21時26分

SSG

SSG

>mint55さん (●´ω`●)いらっしゃいませ♪ 元々マクロ屋なので、実は花の写真はいっぱい撮ってるんですよ。 でもmint55さんを始め、花撮りの上手な方の作品を拝見しちゃうと、なかなかUP出来なくて…。 まだまだ修行が必要です。 浜名湖ガーデンパークは、もう少しお近くなのかと思っていました。 またお邪魔すると思いますので、変な撮り方してるα使いのオッサンを見かけたら、気軽に声かけてやってください♪

2018年12月20日17時56分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたSSGさんの作品

  • 海が見える道で
  • 朝の香りに誘われて
  • トレニアの目覚め
  • Gerbera in gerbera
  • Morning water lily
  • ガラス玉の中の『S』

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP