写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

告知・ご注意下さい!

告知・ご注意下さい!

J

    B

    本日、カメラを下げて某繁華街を歩いてましたら、ハッキリは言いませんが外国人のブラザー系の方が急に寄って来て、50cmぐらいの所からガラケーで私の顔を撮りました。 この盗撮野郎!人を撮っていて自分は撮られたくないのか、と言いました。意外に日本語は上手。レンズキャップをしているし、身に覚えがないので、どうぞ撮って下さいと言って、顔を突き出すと、更に近づけて、30cmぐらいの所から連写しました。 ↓続く

    コメント16件

    ち太郎

    ち太郎

    ↑それでピント来ました。やめてくれと言ってそのガラケーを手で振り払おうとすると、落として、壊れたと因縁を付けて金銭を要求するのです。おそらくそのガラケーは使用しておらず、脅しの道具としてだけでしょう。今更ですものね。 乗って来ないと思ってか、それ以上は何も言わずに、相手はそのままスーッと行ってしまいました。カメラマンの皆さん、気を付けて下さい。心の非常ボタンの準備はお忘れなく。 *写真は、代々木駅近くの踏切です。 やまてかもつ線3番となっていますが、今は埼京線、湘南新宿ラインが走っています。 うまやみち(厩道)踏切の表示も面白い。 レンズは先日3,000円で買っちゃっいました。これで路地がもっと楽に撮れるぞ! FD28mm/F2.8 1/125秒 f4 FUJI記録用カラーフィルム100

    2018年10月19日19時30分

    ち太郎

    ち太郎

    >koharu@様 カメラをぶら下げている人を誰でもターゲットにしていますね。こういうヤカラは、一切相手にせず、基本は無言で対応するのが良いでしょう。 私の隣にいてタバコを吸っていた韓国人の青年も笑っていました。その後その青年としばし片言の英語で話をして、お互いに平和を願って別れました。 書き込みありがとうございます!

    2018年10月19日19時46分

    イルピノ

    イルピノ

    さすがはち太郎さん、素晴らしい対応ですね。 とても参考になりました(^-^)/(^-^)/

    2018年10月19日21時47分

    ち太郎

    ち太郎

    >tadamiy様 フィルムの場合は巻き取り(チャージ)をおこなっておりません。ロックボタンがあるのですが、間違いで押してしまうのを防ぐからで、クセがついちゃってます。 むむむっ、競馬場ですと。さては...。花より団子か、馬より尾根遺産か。写真期待しちゃいます! 嬉しい書き込みありがとうございます。

    2018年10月19日22時42分

    ち太郎

    ち太郎

    >椅子壱様 これは本日午後1時頃の話ですので、緊急にお知らせいたしました。写真は10月16日のものです。とにかく気を付けて下さい。奴らはその道のプロですから、手を変え品を変えだと思いますので...。 わざわざコメント恐縮です。

    2018年10月19日22時45分

    いずっち

    いずっち

    そんな事もあるんですね! 了解しました。ありがとうございます('◇')ゞ

    2018年10月19日22時47分

    ち太郎

    ち太郎

    >イルピノ様 キャプションの「この盗撮野郎!人を撮っていて自分は撮られたくないのか」は、いわゆる焚き付け--導入ですね。これに乗って、そんな事はしてない!と、ガチでカーッときたらダメです。 私も色々と社会勉強になりました。 お褒めのコメントありがとうございます。

    2018年10月19日22時51分

    tu na ko

    tu na ko

    そんな輩がいるんですねぇ。 雑踏では撮らないけど、気をつけねば。

    2018年10月19日22時58分

    ち太郎

    ち太郎

    >いずっち様 一ヶ月ほど前にも、いいフィルムカメラですね--と言って近づいてくるお兄さんがいました。ほとんど人のいない遊歩道沿いでしたのでドキッとしたのですが。 実は布教活動でして、なんじゃらかんじゃら...、という結末。正直な方でぜんぜん悪いとかそういうのではないのですが--。しばしお話をしてお別れを、でした。 色々ありますねえ。 コメントありがとうございます。

    2018年10月19日23時05分

    ち太郎

    ち太郎

    >tunako様 これも少し前ですが、あるビルの前を通った時に、F-1ですか、レンズは何を--と言って話しかけられました。若いネクタイ姿の方です。結局、怪しげなセミナーへの参加を勧められ、無料参加券なるものを渡されました。良く知ってますねカメラのことを。 これも悪い事とは言いませんが、カメラをネタにというところが、心の中に灰汁が残りました。 こういう事があった日は、写真活動を止めて、さっさと帰ることにしてます。 気を付けましょう! コメントありがとうございます。

    2018年10月19日23時12分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    私は何よりち太郎さんにお怪我などがなかったこと、それだけで幸いです。 写真って、その被写体だけでなく、その前後、その周囲の風景、その時の喜怒哀楽、それら全てひっくるめて写真なんだと思います。 少しでもポジティヴな気持ちを印画紙に焼き付けたいものですね。

    2018年10月20日03時21分

    ち太郎

    ち太郎

    >ペペロンターノ様 おっしゃる通りで、ポジティヴな気持ちは大切ですね。一番というか、それがあってからこそ写真が成り立つのではないかと。対人で怖い思いをしたことは無いのですが、火事と、脱線事故、中学生の頃に学生運動と機動隊の激突に巻き込まれたことはあります。それはまた追っての機会に...。最近は、君が一番怖いよ、と友人から言われてますが...(笑)。 お気遣いのコメントありがとうございます。

    2018年10月20日07時41分

    ち太郎

    ち太郎

    >よう電車好き様 文化的、風俗的な破壊者。人を軽く見る、食い物にする、という悪しき精神の持ち主。こういう連中をはびこらせることは許せませんね。人を人と見ない方をすぐに見抜いて接触は避け、もっと徳の高い人とおつきあいをするようにしましょう。 わざわざコメントありがとうございます!

    2018年10月20日07時42分

    リゲル

    リゲル

    私も昔は格闘技をしていたので いささかの事には対応できますが、しかしたちの悪いのが居るんですね ち太郎さんの言う通り、無視して関わらないのが一番ですね

    2018年10月20日17時56分

    ち太郎

    ち太郎

    >オズマ様 この日は建物狙いで、逆に人物が入らないようにと気を付けていたぐらいですからね。原宿にも客引きなのですが一部います。その客引きがカメラを持っていると、暇つぶしなのか「なに撮ってんだよ」ぐらいに、ちょっとだけ難癖を付けてきます。何の目的かわ解りませんが...。 とにかく気を付けましょう! コメントありがとうございます。

    2018年10月20日18時17分

    ち太郎

    ち太郎

    >リゲル様 格闘技ですか!それはそれは凄い。 新宿で、「おっ!ヤマちゃん」と言って肩をたたかれたことがありましたが、こちらは完全にタカリですね。本当にヤマちゃんに当たれば、ちょこっと立ち飲みに--といった具合でしょうか。 怖いのはグループによるスリです。前に気が行っているときに尻ポケットから財布を抜き取る--例のやつですね。私は尻ポケットに財布を入れているタイプなので、危ないと感じた場所は、尻ポケットに手を突っ込んでおきます。 コメントありがとうございます。

    2018年10月20日18時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 猫55-1・誘われて
    • 散歩道
    • 猫41
    • トリトマ
    • ムスカリ
    • 猫46・いい車に乗ってますねぇ〜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP