写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

案内板

案内板

J

    B

    有楽町駅近くにあった手書き?の案内板。 東京中心部には珍しく、またこれも消えて行く運命にあるのか...。 暖かみがあって良いとは思うのですが。 各地で数多く見られますが、解りにくいのが難だと。 有楽町は追って後日アップする予定です。 FL50mm/F1.4 1/125秒 f2.8 FUJI記録用カラーフィルム100

    コメント9件

    nico…

    nico…

    東京の案内板は 店も道も変わるのが早いので 大変じゃ無いですかね… でも 私のようなアナログ人間には このような物が単純でわかりやすかったりします(๑˃̵ᴗ˂̵)

    2018年09月24日21時52分

    たま407

    たま407

    この町内会の手書きの案内板も、昭和の遺産ですね。 もうこのタイプはほとんど見かけなくなりましたね。

    2018年09月24日21時58分

    ち太郎

    ち太郎

    rico...様、一生懸命?書いたような手作り感があって好きです。 確かにコロコロ変わりますので追いつけないかと...。 コメントありがとうございます。

    2018年09月24日22時04分

    ち太郎

    ち太郎

    たま407様、おっしゃる通り遺産に入りますね、こういう物は。 こういう看板を追いかけても写真のカテゴリーの一つにはなるかもしれませんね。 撤去されたら元も子もありませんので、取り付いているうちに、と思ってます。 嬉しいコメント恐縮です。

    2018年09月24日22時06分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    「生きる東京裏町地図」(勝手に命名スミマセン)、ち太郎さん。またまた、素晴らしきマニアック路線、やってくれました。超アナログなのに、意外に色彩が鮮やかなのがポイントですかね。「消えて行く運命」にあったとしても、ち太郎さんに撮ってもらったのは大いなる「救い」です。 「ポチ入れ」よしっと(笑)。

    2018年09月24日23時30分

    ち太郎

    ち太郎

    ペペロンターノ様、少し暗い場所なので、あまりどんよりさせてもと思いました。 四角なので、入れ方、光、シチュエーションを選ぶのかなあ、と思います。 ポチ入れ(笑)、すみませんです。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。

    2018年09月25日01時03分

    キョンキチ

    キョンキチ

    ち太郎さん、こんばんは。 案内板もそうですが、周りの景色が昭和を 感じさせます。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2018年09月25日20時36分

    ち太郎

    ち太郎

    キョンキチ様、お褒めのコメントありがとうございます。 レトロに付きものの回りの景色は、これからも取り入れていくテーマですね。 頑張りますので、これからもよろしくお願いします。

    2018年09月25日21時18分

    ち太郎

    ち太郎

    tadamiy様、ありましたねランプが点灯する掲示板。案内というよりはスイッチを押したくなって、点灯するかどうか確かめたくなります。 案内板だけでもカテゴリーになると思いますね。 たびたびコメント恐縮です。

    2018年09月26日10時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 山茶花
    • ピント合わせはご自由に
    • 猫41
    • 山茶花
    • 見ている先
    • 灯り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP