写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ことだま ことだま ファン登録

稲荷様の狐_渋谷氷川神社

稲荷様の狐_渋谷氷川神社

J

    B

    稲荷神ウカノミタマは古代の五穀豊穣の神様です。氷川神社自体は埼玉の大宮が本社、スサノオを祀る神社ですが、こういう大きな神社の中には他の神も一緒に祀ってあることが多いです。ちなみにウカノミタマはスサノオの娘とされています。

    コメント6件

    旅鈴

    旅鈴

    このキツネは鍵を口に咥えていますが、 玉を口に咥えたのもありますか。 江戸の花火の掛け声、玉や~、かぎや~の由来はお稲荷さんかららしいです。 オー様のコメントにリンクが紹介されていたのですが、見出せません。

    2018年09月24日01時58分

    ことだま

    ことだま

    旅鈴さん 玉屋鍵屋は江戸時代の花火屋の屋号だ、とまでは知っておりましたが、その先の由来は初めて知りました。今も続く鍵屋のHPに書いてありますね。今の15代目は粋でいなせな女性ですね。

    2018年09月24日08時08分

    旅鈴

    旅鈴

    わかりましたよ。 https://jpnculture.net/hanabi/ をご覧ください。 伏見稲荷のお稲荷さんらしいです。

    2018年09月26日14時08分

    ことだま

    ことだま

    旅鈴さん 読みました。これは今まで読んだ中で一番詳しいですね。ありがとうございます、とても良くわかりました。

    2018年09月26日19時33分

    旅鈴

    旅鈴

    ことだま様、 これはオー様に教えていただいたものです。 なんでもご存じのオーちゃん!様です。 私たちのコメント欄にたくさんリンク先を紹介してくださって、 私たちは閲覧するのにあたふたしています。

    2018年09月26日22時31分

    ことだま

    ことだま

    旅鈴さん 私も雑学知識を溜め込むのが大好きなものでして、教えていただけるのは大変嬉しいです。

    2018年09月26日23時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたことだまさんの作品

    • 柿_昭和記念公園
    • 楓_紅葉山公園
    • アネモネ_蚕糸の森公園
    • 紅葉_紅葉山公園
    • 手水舎_龍_葛谷御霊神社
    • 紅葉_紅葉山公園

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP