ち太郎
ファン登録
J
B
東武東上線の北池袋駅ホームから撮りました。 もの凄い勢いで急行が通過します。 隣が空き地になったので、この角度から見えるようになりました。 間もなく取り壊されそうです。 Lomoカラーネガ800はベタ塗り系の色になりました。 1/1000秒 f11
そうですね、取り壊されるってちょっと寂しいですね! いろはにほへと や 共同風呂なんて今では無いですから… いろんな人の思い出があるんでしょうね(T . T)
2018年09月21日20時14分
いずっち様、昔はあちこちで見かけたアパートも、だんだんと少なくなってきました。 いろんな人が住んだのだろうなと思います。 いつもコメントありがとうございます。
2018年09月21日22時14分
ひこわん様、そうでしたか!私はこの近くの生まれ育ちです。昔は人工密集地帯でしたね。学生運動の方々が住んでいて、内ゲバなんかがありました。 大家さんである1階の友人の茶の間で遊んでいると、横の階段を駆け上がる音がして、2階で内ゲバが始まったりしました。大家さんのおばちゃんが「止めなさいあんたたち!」と2階に向かって大声で叫びました。そういう時代です。 コメントありがとうございます。
2018年09月21日22時21分
koharu@様、待ってくれている家みたいな感じもします。よれていなくてしっかり立っていますので、昔の大工さんが造った家は立派だなあと感じます。 いつもコメントありがとうございます。
2018年09月21日22時22分
rico...様、いろはにほへと?勉強不足ですみません。どこかで聞いたことがあるような気がしますが、記憶の奥底に--。 まあこういうアパートには色々な思いが詰まっていると思います。 いつもコメントありがとうございます。
2018年09月21日22時29分
あいてむ様、臨場感ありありで、みなさま思うこと深くあるようです。 もう少し面積が大きかったですが、私はこういうアパートは新聞販売店で思い出します。 新聞販売店の2階に住み込みの配達員がみんなで寝ていました。 新聞配達を手伝っていた子供だった私が一番早起きで、「起きろ起きろ!」と言ってみんなを踏みつけて回りました。その頃の方たちはもう70歳を越えていると思います。 いつもコメント恐縮です。
2018年09月21日22時35分
annshii46様、Lomo800は現在のところくせ者ですね。間違いなく粒子は粗いので、グラデーションが綺麗にでません。よりましてベタ塗り感が強くなってしまうと思います。 狙いは、ハイキーでもう少し褪色した感じを出したいのですが..。腕が悪いのか..。 こちらにもコメント恐縮です。
2018年09月22日08時23分
オズマ様、ありましたねどくだみ荘。読んでました。 猫を飼っていた時に、新築のマンションからボロい所に引っ越したら妙に落ち着いたことを経験しました。猫も解っていたのかなあ--(笑)。 いつもコメントありがとうございます。
2018年09月23日07時31分
いずっち
線路の真横ですねΣ(゚Д゚) しかもギリギリっぽい! 音がすごかったでしょうね(^-^; 窓の手すりも懐かしい!神田川の曲を思い出しました。 ここで、たくさんの人が青春おくってきはったんかも.。o○
2018年09月21日18時34分