おにころん
ファン登録
J
B
えちぜん鉄道三国芦原線。あわら温泉の田園地帯。 夕景や朝景は綺麗ですが撮れるのはわずかな時間だけ。 なので昼間の風景をもっと撮りたいのですが、ただ撮るだけだとつまらない写真になりやすいのでなにかないかと考えていた所、鉄道風景があるじゃないかと気が付きました。いいですね。鉄道風景。まだよく分かってないですけど。
j.enamayさん、コメントありがとうございます。 あっ、手前の送電線ですか。たしかに要らないですね^^; 僕の目には電車の架線柱と同化していて盲点でした。どうもありがとうございます。 あと、ここでは横からの鉄道風景と、編成写真も撮ってるんですよ。 横からの写真は、気に入っているのに、気が付いたら、もろ日の丸構図。 編成写真は知らぬこととはいえ、線路から1mくらいのところで撮ってしまい、後日買った書籍にそんなことをしてはいけませんと書かれていて反省しました。
2018年09月07日10時46分
AOI-MORIさん、コメントありがとうございます。 田んぼを撮るだけだと芸がないので電車を絡めてみました。 青森には鉄道風景を好きな人に超人気の五能線があります。どうですか^^
2018年09月07日10時50分
T-DRAGONさん、コメントありがとうございます。 美しき日本 列車紀行のDVDで勉強しておりますw ここは近場なのではっきり言って練習のつもりなのですが、 本命は海の近くの氷見線と小浜線です。同時に朝景、夕景も撮れますから。 あっ、ここも三国町の海に近いからだった。
2018年09月07日22時25分
j.enamay
田園風景と鉄道、いいですね~(^◇^) 今度は鉄塔と電線を省いた構図にすると、まさに完璧だと思います(^◇^)
2018年09月05日14時20分