写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

masamasa masamasa ファン登録

rain 13

rain 13

J

    B

    コメント13件

    上海カーニバル

    上海カーニバル

    ハードなモノクロも好きですが しっとり柔らかなカラーもいいですねー。

    2018年06月01日22時32分

    Sjr

    Sjr

    masamasaさんの作品で緑が写ってるのは珍しいですね。後の建物もお寺みたいな建物でいつもの繁華街とはまた違った一面を拝見できました。 植物をメインに撮られても、きっと素敵な作品を撮られるんだろうなと思うとそっちも見てみたい気がします。

    2018年06月01日22時46分

    masamasa

    masamasa

    tso.さん、こんばんは。  最初、この桂の葉が邪魔だなぁと思ったのですが、それならばと 開き直ってこの葉にピントを合わせて通り側をぼかすようにしてみました。(^^♪ 確かにtso.さんがおっしゃるようにも見えますね。 それはもしかして無意識の私の心かもしれませんね~。^_^;

    2018年06月02日21時16分

    masamasa

    masamasa

    ノース・ハラッパさん、こんばんは。  法善寺横丁以外では私にしては珍しく和風な感じで撮影してみましたが ノース・ハラッパさんの素敵な感性のコメントで私自身改めて この写真を見直すことが出来ました~。(^o^)丿 とてもうれしいコメント、ありがとうございます。

    2018年06月02日21時23分

    masamasa

    masamasa

    上海カーニバルさん、こんばんは。  基本、モノクロハイコントラストがすきなんですが、最近ある写真家の路地裏作品を見てから、少し柔らかな感じもいいなぁと思えるようになってきました。 若い頃はハードロックが好きだったのが近頃はジャズを聴くようになってきた、 そんな感じですね。(^^♪ お褒めいただきありがとうございます。

    2018年06月02日21時32分

    masamasa

    masamasa

    Sjrさん、こんばんは。  恐縮です!(>_<) 実は家の近所の撮影ではよく植え込みの花や公園の花を撮影しているんですヨ。 でも私にとって花は難しいですね~。 気に入ったのが撮れれば投稿したいと思っているのですが、これがなかなか・・・。 でもSjrさんにそういっていただき今度は気合を入れて撮影してみたくなりました。 いつの日か気に入ったのが撮れれば投稿したいですね。(^o^)丿 とてもうれしいコメント、ありがとうございます。

    2018年06月02日21時43分

    masamasa

    masamasa

    アズミノさん、こんばんは。  いつものように御堂筋をウロウロしていて少し内側に入ってみるとなんと いきなり和風の街並みが・・・、淀屋橋のオフィス街とのギャップが いいなぁと感じ撮影することにしました。(^^♪ 後で調べてみるとこの建物は蘭学者、緒方洪庵の塾邸跡だそうです。 アズミノさん、いつもありがとうございます。

    2018年06月04日21時07分

    hukuchan

    hukuchan

    いつも拝見いたします白黒の写真と違って素敵なカラーの 切り取りですね。静かさの中に女性の動きが相まっていい感じ。

    2018年06月05日11時21分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    reinシリーズ・・いつも素晴らしい作品を楽しく拝見させていただいております! これはまた純和風の切り撮り・・京都にお出掛けかと思いました・・・  緑の可愛い桂の葉を大きく入れた切り撮り、シットリとした色合いも素敵です。

    2018年06月05日15時56分

    masamasa

    masamasa

    hukuchanさん、こんばんは。  以前はモノクロ好きだったんですがやはりせっかくこの世にある色んな色も表現に 使わないともったいないですよね。(^^♪ とくにこのFUJIの色は気に入っていますので最近はモノクロモードではなく カラーで撮ってからどちらにするか決めています。 お褒めのお言葉、ありがとうございます。

    2018年06月05日22時01分

    masamasa

    masamasa

    LOVE J&Pさん、こんばんは。  京都にも見えるでしょ、それが大阪のど真ん中のオフィス街にこの 通りがあったんですね~。 私も見つけて驚きましたが、昔の蘭学者の塾邸跡だそうです。 でも今度は、京都の石畳も撮ってみたいと思っています。(^^♪ 雨に当たればうれしいんですけどね~。 とてもうれしいコメントありがとうございます。

    2018年06月05日22時10分

    白狐©

    白狐©

    色彩鮮やかな裏路地水鏡写真、極めてください^^

    2018年06月24日11時10分

    masamasa

    masamasa

    katoさん、こんばんは。  ありがとうございます!(^o^)丿 最近は目をつけていた水たまりもすぐに道路補修でなくなってしまい 街中ではいい水たまりがどんどん減ってきていて少しずつ見つけるのが 難しくなってきています。(大雨の時は別ですが) しかしまだまだ知らない街にはきっといい水たまりがあると思いますので また探してきますね!(^^♪ katoさん、とても励みになるコメントありがとうございます。

    2018年06月24日21時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmasamasaさんの作品

    • street 29
    • 街景 7
    • street 1
    • 路地裏 17
    • 水たまりの街 4
    • 商店街 1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP